YouTubeでやってほしいこと大募集!!
エレベーターに関する質問や疑問、やってほしいことがあればここから応募してください✨
ネタを採用された方にはもれなく全員にノベルティをプレゼント!🎁
https://docs.google.com/forms/d/1NDq8J_TvzuCUJneo9oAxt8i-EOjER9kfNT4DwsbRTvc/edit
本件に関するご質問、お問い合わせは公式LINEチャットで受け付けています。
https://lin.ee/1zh8NRmxT
このチャンネルでは、エレベータの保守・メンテナンスに役立つ情報を定期的に投稿しています。
▷LINE(またはメルマガ)登録はこちら:
https://lin.ee/1zh8NRmxT
↑ ↑ ↑
「LINE(メルマガ)」お友達になってくれた方には「どこでも使える抗菌フィルム」をプレゼント🎁
▷オリジナルLINEスタンプの販売はこちら
https://line.me/S/sticker/14678819/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
▷チャンネル登録はこちら:
https://www.youtube.com/channel/UC-5UXqUsWh2z81dT0JIKVaw
↑ ↑ ↑
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
◆ホームページ↓
https://www.kyoto-elevator.com/
◆求人ページ↓
https://recruit.kyoto-elevator.com/
☆ 関連動画一覧 ☆
エレベータメンテナンス/京都エレベータ株式会社
三菱電機ビルテクノサービスCM|「応援ソング」60秒
https://youtu.be/JGbFS4SpyuE
エレベーターの保守って、どうして必要なの?-日立ビルシステム
信頼のメーカーメンテナンス「人の力×最先端のテクノロジー」篇【東芝エレベータ】
フジテックCM「エクシオール・エレベータ 秋冬」篇
https://youtu.be/K885wrlIjx0
日本オーチス・エレベータ – Elite Service
☆ タグ ☆
#エレベーター #メンテナンス #作業風景 #作業視点 #三菱 #日立 #東芝 #フジテック

47 Comments
費用に関するご質問を色々頂いています。
「次のメンテナンス」や「近くの現場に行く時」まで待ってもらえれば無料。
緊急ですぐに必要な場合は有料でさせて頂いています。
実際の費用は各社それぞれだと思うので、「落としてしまった・・ 」時にそれぞれの会社に聞いてみてくださいね!
ちょうどイヤリングを落としかけて間一髪隙間に挟まって助かったところだった、タイムリー
前住んでいたマンションで落としたよ
エレベーター管理に電話して、取ってもらったね でも直ぐなら有料 メンテナンスの日なら無料でした。
今の新しいエレベーター?隙間殆ど無いよね凄い。
これ、スマホとか落としそうでいつも怖い
実際に落とした者です😭最初みつからかったのはピットではないとこに落ちたんだなと納得😂
一度、車と家の鍵のセットを落としてしまったことがあって、絶望感に心も身も包まれたことがあったな。不幸中の幸い翌日にエレベーターの点検だったから良かったけど。
あべのハルカスの60階で降りるときにイヤリング落としたの思い出した😂
ぽむぽむぷりんがカチカチすぎる
ポケットからスマホ取り出した時手から滑っておっとっとってなって、7階のエレベーターの隙間にすっぽり落ちてって冷や汗出したの思い出した…
俺も気をつけよう。
ないわ
今ちょうどスマホ落としたとこなので助かりました!!
マンションの立体駐車場でスキマにクルマのカギを落とした事がある。
素晴らしい!
とても参考になりました!
これ、勤務先のビルから帰宅する時に自宅の鍵でリアルにやってしまい、確か6階あたりから地下2階くらいまでストーンって、チャリンってキレイに落ちた音まで聞こえたわw
ビルの管理がすぐに拾ってくれてエレベーター会社を待ったり料金が発生することはなかったけど、存在すら知らなかった地下2階はゴミ溜まりみたいなすごいニオイがしたな…
途中で引っかかったりする可能性もあったのか…あんなほっそい隙間にキレーーにまっすぐ鍵が吸い込まれてびっくりしたわ。
動画で「経験したことある人は結構多いんではないでしょうか」と言うくらいだから呼び出しが割りと多いんだろう…
ちなみに自転車の鍵も側溝のコンクリ蓋の穴に落としたことあって割と深かったけどすぐクリーニング屋の人が貸してくれたハンガーで拾えた記憶w
10年以上経つ今でもエレベーターや地面の隙間がトラウマでそこに差し掛かった時は何か落ちそうなもんを手に持つのをやめている
すごいためになった
すごい参考になりました!
メンテナンス員を呼ぶとお金かかりますか?
俺の友達落としてたw
それでめっちゃ焦ってたw
GPS付けて星
コメント失礼します。
0:24の部分で流れてるのは何というBGMなのか教えてください
こういう事がない様に昔からエレベーター内や付近ではカギを出さない
今日ちょうど考えてたところです!!!
ありがとうございました!!!
、声ってゆっくりだよな
そもそも隙間を埋めることは出来ないんでしょうか()
ヘー!勉強になりました!ありがとうございます!!
じゃあ鍵にバカでかいぬいのストラップつけるわ
めっちゃ助かります、個人の理由でメンテナンス業者に連絡するのは勇気がいるので、こういう動画あると助かります
短くて為になる動画最高です
私、この動画を見て、1週間ぐらい後に落としてしまって、この動画を見直しました。カギ、取れてよかった〜😊
もうこんなことしたら取れません 0:17
ないかなでもおとしたらびくっっとする
(質問)iPadのタブレットは落ちないですか?
あげようとしたの大変じゃん。
落ちる時、あるある
電話して早く来てくれるといい
たまに見つからない時だってあるでしょ 1:13
エレベーターの隙間に一回鍵落としてお母さんに殺されかけた
乗り降りするときは、むやみに鍵やカードなどを触らないように。
小さいものが隙間に落ちる事例が少なくありません。
ありがとうございました。正に先ほど落としてしまったので、大変参考になりました。
隙間みたいです
ポムポムプリンが守ってくれて😂😂
エレベーター
かぎおとしたらおちにかいれない
わかりやすい説明本当にありがとうございます。そして説明も現代風でキャラもかわいいし、またこのようなことを起こらせないという再発防止になるので、全国全てに知り渡ってほしいですね。
こんなこと言っちゃアレなんだけど、そもそも物を落とすなよw
エレベーターの下に
鍵を落としたときはどうするのだろう?「会社のメンテナンス」に
連絡する。初めて聞きました。