くまちゃんの受けた傷、まとめて返すわ 倍返しにも程がありますね…笑 World Triggerワートリワールドトリガーワールドトリガー 2ndシーズンワールドトリガー2期ワールドトリガー2期3話ワールドトリガーアニメワールドトリガー那須ワールドトリガー那須さんワールドトリガー那須先輩那須那須さん那須先輩 44 Comments @user-qg9hl7tp6x 3年 ago これは効くねぇ @user-xk7sb8dx4r 3年 ago あまりにも派手すぎてバイパーが曲がってることに誰もつっこまない @tatsuya2146 3年 ago 殺意MAXで笑う @user-xu1ey7jc2c 3年 ago エネドラの時これすれば早かったんじゃね @user-xj1io9yo3s 3年 ago いつ見てもオーバーキルなんだよなぁww @user-dq2sq7bw3d 3年 ago これがB級中位やで、(厳密には上位)ボーダーの主戦力はB級ってのがわかるわ @user-fy9pm8il4r 3年 ago まじでオーバーキルやん笑 @user-js8ng9lu5z 3年 ago 一瞬でバイパーのコースを決めて撃てるのエゲツない @user-ti5vi1sr6y 3年 ago これ貫通力だけ言えばバシリッサビームと同等以上だろ @user-ti5vi1sr6y 3年 ago よく見ると当たってない部分(真ん中)消し飛んでて草 @user-bo2fm5od9y 3年 ago これもう漫画からかっこよかったのにアニメでそれ以上にしてくれてありがとうオリゴ糖 @tydestiny4417 3年 ago あまりの威力にウェンが、あまりの作画に作者がしんだという…www @user-nr3dd8hw9g 3年 ago この弾道引くために、隠れて練習してるとすると、、、暇なんか?笑 @ririsu620 3年 ago 那須玲を怒らせるとこうなるw @caeluse 3年 ago nasu-san is fire af @user-ng9dk4fv5e 2年 ago ここ漫画で見た時は上と下両方からボォンってやってんのかと思ってたけど下からえぐいの来て貫通して拡散してたんやな @user-vw8mz7nm2x 2年 ago ウェンは、両防御の集中シールドで着弾部を守ってだけど、無数の回転バイパーで削られてしまった、て感じかな。 @user-yl1gm3wr5z 2年 ago ワールドトリガーは1期が作画崩壊結構してたから原作でもかなりの作画コスト高そうなこのシーン心配してた @rino_choco 2年 ago ランバネイン対那須さん&出水対決見たすぎるな @kamui353 2年 ago 流石にこれは事前に引いてた弾道、テンプレの類だと思いたいけどリアタイなんだろうなあ @InLoveWithJabbaTheHutt. 2年 ago 貫通後の拡散させたバイパーを着弾中のお尻に繋げて、自分のトリオン切れるまで削り潰す仕様だったら泣いちゃう(;ω;)ヤリスギダヨ~ @user-ep5tk1ct9x 2年 ago もうA級B級で個人の強さとかは図れないのは承知の上で言うけど、これでB級なの玄界の兵士強すぎて草 @HyosakaYuki 2年 ago 1発どデカいのを撃ち込むんじゃなくて、威力低めのやつを螺旋状にして幾つも撃ち込むことで、撃破に時間がかかる=相手に絶望を味わわせるっていうのが最高 @user-ii6om4iv5h 2年 ago 那須さんがA級隊員レベルだと思うシーン @user-yl7nt1is6m 2年 ago これ何話っすか? @steelreal7036 2年 ago 照明落としたからか幾何学的なバイパーの軌道が見づらい。原作の見開きの方が軌道も技のすごさも分かりやすい。アニメは残念だった @YY-gs6cv 2年 ago もうこれ黒トリガーだろ @milryu1593 2年 ago バイパーってそんなに曲がるんだ @a.t.2953 2年 ago ワートリのアクションゲームが出てればほぼ確で那須さんの超必になってるやつだ。ハンドメイドでも弾道設定は出来るけど非常に面倒くさい上に敵倒すのに時間掛かるから、『那須さん』と大体同じステータスにしなきゃ意味無いんだろうな。 @eriss_304 2年 ago nasu-san you don't need to go that hard😭 @user-xx3is9mv6u 2年 ago シン・アスカ「ステラァァァァ」 @user-bk1cn8ix6i 2年 ago どう考えても過剰火力なの好き @ironicutopia99 2年 ago 大魔王バーンのメラゾーマがカイザーフェニックスであるみたいに、那須さんバイパーは何か通り名が欲しいです! @user-re2dn2zx2s 2年 ago 那須さんに比べたら人型近界民なんて可愛いもんだ @Riccardo775 2年 ago 「熊ちゃんが受けた傷、まとめて返すわ」↓更に倍になって帰ってきましたw @hachin-twice8 2年 ago ネイバーと比べれば那須さんなんて可愛いもんだ、、?嘘だろ? @tokusatsuking 2年 ago 美人が怒ると怖い・・。 @Ken7_ 2年 ago これだけのオーバーキル許されるのも、那須さんの人徳…。。笑 @_miyabi_3014 2年 ago バイパーってハウンドみたいに円状に曲げられるんやね🤔 @Buraian---inu 2年 ago サムネスマッシュボーダー感ある @user-rh6uo7oq9g 2年 ago これでB級という… @user-fu9to9dt4b 2年 ago 原作めちゃくちゃかっこいいのよな @user-fu9to9dt4b 2年 ago 原作めちゃくちゃかっこいいのよな @tea-fx2iu 2年 ago なんなら直撃後にも帰ってきて追撃するように弾道引いてても驚かんわ… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@a.t.2953 2年 ago ワートリのアクションゲームが出てればほぼ確で那須さんの超必になってるやつだ。ハンドメイドでも弾道設定は出来るけど非常に面倒くさい上に敵倒すのに時間掛かるから、『那須さん』と大体同じステータスにしなきゃ意味無いんだろうな。
44 Comments
これは効くねぇ
あまりにも派手すぎてバイパーが曲がってることに誰もつっこまない
殺意MAXで笑う
エネドラの時これすれば早かったんじゃね
いつ見てもオーバーキルなんだよなぁww
これがB級中位やで、(厳密には上位)ボーダーの主戦力はB級ってのがわかるわ
まじでオーバーキルやん笑
一瞬でバイパーのコースを決めて撃てるのエゲツない
これ貫通力だけ言えばバシリッサビームと同等以上だろ
よく見ると当たってない部分(真ん中)消し飛んでて草
これもう漫画からかっこよかったのにアニメでそれ以上にしてくれてありがとうオリゴ糖
あまりの威力にウェンが、あまりの作画に作者がしんだという…www
この弾道引くために、隠れて練習してるとすると、、、暇なんか?笑
那須玲を怒らせるとこうなるw
nasu-san is fire af
ここ漫画で見た時は上と下両方からボォンってやってんのかと思ってたけど下からえぐいの来て貫通して拡散してたんやな
ウェンは、両防御の集中シールドで着弾部を守ってだけど、無数の回転バイパーで削られてしまった、て感じかな。
ワールドトリガーは1期が作画崩壊結構してたから原作でもかなりの作画コスト高そうなこのシーン心配してた
ランバネイン対那須さん&出水対決見たすぎるな
流石にこれは事前に引いてた弾道、テンプレの類だと思いたいけどリアタイなんだろうなあ
貫通後の拡散させたバイパーを着弾中のお尻に繋げて、自分のトリオン切れるまで削り潰す仕様だったら泣いちゃう(;ω;)ヤリスギダヨ~
もうA級B級で個人の強さとかは図れないのは承知の上で言うけど、これでB級なの玄界の兵士強すぎて草
1発どデカいのを撃ち込むんじゃなくて、威力低めのやつを螺旋状にして幾つも撃ち込むことで、撃破に時間がかかる=相手に絶望を味わわせるっていうのが最高
那須さんがA級隊員レベルだと思うシーン
これ何話っすか?
照明落としたからか幾何学的なバイパーの軌道が見づらい。原作の見開きの方が軌道も技のすごさも分かりやすい。
アニメは残念だった
もうこれ黒トリガーだろ
バイパーってそんなに曲がるんだ
ワートリのアクションゲームが出てればほぼ確で那須さんの超必になってるやつだ。
ハンドメイドでも弾道設定は出来るけど非常に面倒くさい上に敵倒すのに時間掛かるから、『那須さん』と大体同じステータスにしなきゃ意味無いんだろうな。
nasu-san you don't need to go that hard😭
シン・アスカ「ステラァァァァ」
どう考えても過剰火力なの好き
大魔王バーンのメラゾーマがカイザーフェニックスであるみたいに、那須さんバイパーは何か通り名が欲しいです!
那須さんに比べたら人型近界民なんて可愛いもんだ
「熊ちゃんが受けた傷、まとめて返すわ」
↓
更に倍になって帰ってきましたw
ネイバーと比べれば那須さんなんて可愛いもんだ、、?嘘だろ?
美人が怒ると怖い・・。
これだけのオーバーキル許されるのも、那須さんの人徳…。。笑
バイパーってハウンドみたいに円状に曲げられるんやね🤔
サムネスマッシュボーダー感ある
これでB級という…
原作めちゃくちゃかっこいいのよな
原作めちゃくちゃかっこいいのよな
なんなら直撃後にも帰ってきて追撃するように弾道引いてても驚かんわ…