ちびキャラアニメ「かげじつ!せかんど」
オペレーション.10 「七陰は音楽にもっと触れ合いたい!」
【STAFF】
原作・監修:逢沢大介(「陰の実力者になりたくて!」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案: 東西
監督・脚本・演出:芦名みのる
ぷちキャラクターデザイン・作画監督:たけはらみのる
アニメーション制作:スタジオぷYUKAI
製作:シャドウガーデン
【CAST】
アルファ CV:瀬戸麻沙美
ベータ CV:水瀬いのり
ガンマ CV:三森すずこ
デルタ CV:ファイルーズあい
イプシロン CV:金元寿子
ゼータ CV:朝井彩加
イータ CV:近藤玲奈
▍<第2期>陰の実力者になりたくて! 2nd season
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10月4日(水)よりAT-X、TOKYO MX、BS日テレにて好評放送中!
ABEMA、dアニメストアにて地上波先行・最速配信!
【放送情報】
AT-X: 10月4日より 毎週水曜日 22:30~
«リピート放送» 毎週金曜日 10:30~/毎週火曜日 16:30~
TOKYO MX: 10月4日より 毎週水曜日 23:30~
テレビ愛知: 10月4日より 毎週水曜日 25:30~
KBS京都: 10月4日より 毎週水曜日 25:00~
サンテレビ: 10月4日より 毎週水曜日 24:30~
BS日テレ: 10月4日より 毎週水曜日 24:30~
【配信情報】
ABEMA、dアニメストア: 10月4日より 毎週水曜日 23:00~
その他サイトも順次配信予定
※放送・配信日時は変更となる場合がございます。ご了承ください。
【STAFF】
原作:逢沢大介(『陰の実力者になりたくて!』/KADOKAWA 刊)
キャラクター原案:東西
監督:中西和也
シリーズ構成・脚本:加藤還一
キャラクターデザイン:飯野まこと
美術監督:李 凡善
色彩設計:田中直人、岡崎順子
プロップデザイン:北原大地
撮影監督:廣岡岳
3DCG監督:濱村敏郎
編集:坪根健太郎
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アニメーションプロデューサー:中村浩士
アニメーション制作:Nexus
製作:シャドウガーデン
【CAST】
シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
ユキメ:伊藤静
ジョン・スミス:福山潤
月丹:浪川大輔
ガーター・キクチ:茶風林
アルファ:瀬戸麻沙美
ベータ:水瀬いのり
ガンマ:三森すずこ
デルタ:ファイルーズあい
イプシロン:金元寿子
ゼータ:朝井彩加
イータ:近藤玲奈
ラムダ:長谷川育美
ニュー:内田真礼
カイ:南真由
オメガ:前川涼子
559:伊藤美来
664:富田美憂
665:羊宮妃那
666:白石晴香
【主題歌】
オープニングテーマ
「grayscale dominator」 OxT
エンディングテーマ
「Polaris in the Night」 シャドウガーデンナンバーズ(CV:長谷川育美、内田真礼、南真由、前川涼子)
公式HP:https://shadow-garden.jp/
公式Twitter:@Shadowgarden_PR
Ⓒ逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン
#陰の実力者になりたくて
#陰実
#TheEminenceinShadow
47 Comments
TVアニメ「陰の実力者になりたくて! 2nd season」
10月4日(水)よりAT-X、TOKYO MX、BS日テレにて好評放送中!
ABEMA、dアニメストアにて地上波先行・最速配信!
公式HP:https://shadow-garden.jp/
公式Twitter:@Shadowgarden_PR
Lah.. Gimana??
個人的にはチャルメラに全部もってかれた(笑)😂😂😂
アルファの魔力と鍵盤が接触するとなんやかんやあって、電子ピアノとかシンセサイザーの類になってしまうのか
最後のゼータのそれが普通なんだよ………にすべてがこもってるww
LOL Alpha can become a DJ with her unique tune.
シンセサイザー?
いやそーはならんやろ
是鋼琴跟不上她
2人の時はタメ口なの最高にいい
well indeed its unique
デルタの、アルファさまの言い方が
あっ、お母さん😊みたいで微笑ましい
なんで屋台のラーメンw
何が起きてんだよw
こんなにコメントあるのに誰一人ゼータの谷間というか開き過ぎのスライムスーツについて言及しないのはおかしいと思うのは自分だけなんだろうか
どうせならデルタも対抗心燃やして下乳見えるくらいヘソ上開けてもいいのよと思うのも自分だけなんだろうか
かわいいねデルタ
イータならこの現象からシンセサイザー開発しそう
I remember a Simpsons episode of when Homer was making food for Mr. Burns. His cooking skills made cereal burst into flames with milk and cereal.
イプシロンは特別って言われてるのなんか…いいな。
ゲームのキャラスト見てるとちょっと嬉しくなるね
絵のタッチからして、そう遠くない未来、いせかるに来そう。
ある種の才能だねw
極めれば一人オーケストラも出来そうだな。
0:15 ???「雑音!!!💢」
そうはならんやろ
Should i be concerned that the suggested video after watching this was titled Colonoscopy?
At least it's from Bill Engvall – Topic and not the actual procedure.
吹いた笑笑笑笑
魔力干渉の為なのかな。
1:55 ここのやり取りめっちゃ好きw
上手い下手の次元じゃねー(°言°;)
ゼータが敬語使うのなんか新鮮だな
デルタに押されてるときのアルファ様かわいい。
Okay, I've seen shows with people who are so bad at cooking that they make miracles, but this is the first time I've seen that concept applied to music. I don't even know where to start with the problems here.
気を使ってるのか、ゼータがアルファにずっと敬語なの新鮮w
😈🔥🤘🎌
そのピアノってイータが作った電子ピアノとかそういう類じゃない?
一人だけおもしろキーボードなんよ
うん、一回押しただけでチャルメラは凄いよ!
Synthesizer Keyboard/Synth Pad was not a thing yet in ES world but Alpha already mastered it.
ベータゼータ不足問題解決してくれんの助かる
ちびキャラでも隠せない
ゼータの色気
我沒有想過有人能把鋼琴彈成Si-So-Mi…
さすがアルファさま
西索米(シソミ)。 それは葬儀に同行する吹奏楽団のことである。 台湾独自の習俗で、葬送行列に随行し、ひたすら演奏を続ける。 その歴史は日本統治時代に遡り、楽隊はトランペットやサクソフォンを中心に十数人の中年男女で構成され、演奏される曲は悲しげなものが多かった。
Alpha is mommy for delta
これはあれか、よく創作物に出てくる普通に料理してるのに何故かダークマターが出来る才能を持ってる奴と同じタイプの才能か…
デルタの声一生聞ける
これが異世界のシンセサイザーか…
wtf
You gotta love Delta…😅