豚が映ってるとき作画コスト低そう
2023秋アニメ
アイドルマスター ミリオンライブ!
アンダーニンジャ
アンデッドアンラック
ウマ娘 プリティーダービー Season 3
MFゴースト
オーバーテイク!
陰の実力者になりたくて! 2nd season
カノジョも彼女 Season 2
カミエラビ
鴨乃橋ロンの禁断推理
帰還者の魔法は特別です
キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~
君のことが大大大大大好きな100人の彼女
薬屋のひとりごと
グッド・ナイト・ワールド
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。
攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~
ゴブリンスレイヤーⅡ
婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む
最果てのパラディン 鉄錆の山の王
SHY
シャングリラ・フロンティア
16bitセンセーション ANOTHER LAYER
進撃の巨人 The Final Season 完結編
SPY×FAMILY Season2
聖剣学院の魔剣使い
聖女の魔力は万能です Season2
葬送のフリーレン
盾の勇者の成り上がり Season3
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
でこぼこ魔女の親子事情
デッドマウント・デスプレイ 第2クール
転生したらスライムだった件 コリウスの夢
とあるおっさんのVRMMO活動記
東京リベンジャーズ 天竺編
Dr.STONE NEW WORLD(第2クール)
七つの大罪 黙示録の四騎士
はめつのおうこく
ひきこまり吸血姫の悶々
豚のレバーは加熱しろ
PLUTO
ブルバスター
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
暴食のベルセルク
ポーション頼みで生き延びます!
僕らの雨いろプロトコル
星屑テレパス
魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
ミギとダリ
め組の大吾 救国のオレンジ
ラグナクリムゾン
私の推しは悪役令嬢。
【推しの子】の影響で全く関係の無いゲッターロボが空前の一大ムーブメントを作り出し遂には公式に認知される事態に発展!?『君は完璧で究極のゲッター』とは一体何なのか?【アニメ】【アイドル】
【衝撃】稀に見る不作と言われた前期アニメの円盤売上がとんでもない事態に…【スパイ教室、お兄ちゃんはおしまい、転生王女】【円盤売上ランキング】
リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
使用楽曲
https://dova-s.jp/bgm/
https://maoudamashii.jokersounds.com/
https://soundeffect-lab.info
#豚のレバーは加熱しろ#アニメ#異世界転生#ラノベ#松岡くん#設定#ジェス#アニメ評価#原作との違い

34 Comments
一話からほぼ松岡さんが喋りっぱなしで笑わせてもらいました。楽しい!
つぐつぐが豚役だけど自販機やった福山さんも出来そうじゃない?これキャスティングする時、制作側迷ったんじゃ無いかなって妄想してみたり。
ジェスが、かわいい。
松岡さんのずーーーっと続く語り。
杉田さんの語りとはまた違った語り。
楠木ともりさん最近すごい見る
こんなに松岡さんを堪能出来る面白い作品だとは思っておらず、良い意味で裏切られ、しっかり見ていますw
これ漫画ちょっと読んだことあるけど今期やってたんだ。
松岡禎丞のイケメンボイス、二枚目ボイス、三枚目ボイス、ペテルギウスボイス…一体、このアニメでどれだけの禎丞を聞けるんだ…
キリトくん…
この作品松岡さんと楠木さんの演技が聞きたいという理由だけでモチベが続いてます笑
ジェスが囁き口調過ぎて困る
これがホントの青春ブタ野郎
これ前Twitterでマンガ見たことあるけどアニメになったんやな
1話でだけパンツ見せてその後はお預けというパターンはサムゲタンだけで十分
今期一かわいいジェス
なんか松岡さんの独壇場で、凄く面白い!!
「俺の豚のような欲望がタレ流しじゃぁないか!!」
豚の声が良すぎる
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
についての謝罪動画はださないの?
酷いアニメになりそうだったけどつぐつぐが面白いってだけで見続けられるわw
これの原作者さんって結局NHK続けてんのかな?
ラグナクリムゾンについては言及されていませんか?
ヒロインの種族がイエスマンじゃないことを知れただけで
この動画を見た甲斐がありました
何でも受け入れちゃう素直な種族なんだなーと思ってました
小説は豚の台詞が恥ずかしすぎて1巻途中で挫折したけど、アニメは松岡さんが喋ってくれるおかげで楽しくみることが出来てる
松岡が生き生きしてるアニメ
まぁ Abemaで見てジェスが可愛いってことは分かった
松岡さんの演技めちゃくちゃ好き
ジェスが可愛いすぎる&楠木ともりさんの声がいい
豚が松岡じゃないと面白くないアニメだな
松岡の芸で成り立ってる
数年前に、遠坂あさぎ先生のイラストに釣られて買ってしまいました。ホント最初のほうはギャグ要素多め?な作品なのかな?と思っていたらなんとも闇深い内容になっていって…以下略w
レバー=肝(忍耐や怒りを表現したもの)を熱して(熱い戦い)という意味とのダブルミーニングになってるんだろうなと思いましたな。
「世界よ、これが日本の多様性だ!」にまた新たな1ページが
原作から知っていますが、アニメでこの先どうなっていくか楽しみです。なお、モノローグに関しては原作では文字のため地の文となっています。
松岡さんの供給過多なんよ
3話切りー 期末評価最低レベル
これはギャグアニメとして見ています
単行本5巻読んでみたけど、結構面白かったですよ
エンドロールとか、ストーリー上のセリフが後々伏線回収したところも良かったし、イェスマの銀の首輪の意味が深すぎて面白かったです
主人公はアレ(オタク)なのでアレなんですが、ストーリーとしては楽しく拝見できます
まだ、全巻読んでいないので
その後の事はわかりませんが
イェスマと魔法使いの繋がり方がとても印象的でした
今は、6巻以降手に入るまで
葬送のフリーレンを読んでます
ほんまにこれおもろい