今回は六人の英雄について解説していきます。 少しでもみなさまにゴブリンスレイヤーの面白さ・魅力が伝われば幸いです。 よろしければ是非チャンネル登録や高評価で応援いただけると嬉しいです。 ゴブリンに堕ち、ゴブリンを狩る者にも堕ちた乙女の末路がヤバすぎる。。。 ◆引用した作品 ゴブリンスレイヤー #ゴブリンスレイヤー #ゴブスレ 2023 Autumnゴブスレゴブリンスレイヤーゴブリンスレイヤー2期ゴブリンスレイヤーⅡアニメゴブリンスレイヤーアニメゴブリンスレイヤー外伝ゴブリンスレイヤー外伝2鍔鳴の太刀ゴブリンスレイヤー解説ゴブリン殲滅chダイ・カタナ六人の英雄剣の乙女女神官妖精弓手 21 Comments @heinyamu6992 2年 ago たさん(女戦士)ダイスに好かれてたからなあ、良い意味でも悪い意味でも(毎回スライムに絡まれる)従姉はソードワールドのバブリーズ妖精コンビのオマージュ的な意味もあったんだろうなあ @user-bt2jq6of5v 2年 ago 昔好きだった石垣環のウィザードリィに雰囲気が似てるから凄い好きだわ @user-dl4cx3xn4j 2年 ago お姉ちゃんがすこなんだ @user-gz8gc1be1h 2年 ago つい最近漫画から小説買おうかな? @garuda0299 2年 ago そういやダイカタナが好評だったおかげなのか、オマージュ元の 隣り合わせの灰と青春 がまさかのコミカライズで復活するとは思わなんだなぁ… @pennywise-IT 2年 ago ロードスのパクりじゃん。ロードスファンとしてはここまでパクりだと不愉快だ @kenji512as 2年 ago ザックリ粗筋しか見てないけど、ゴブスレ要素が皆無っぽいから、ゴブスレ好きなだけなら読まなくてもいいかな? @eruka7219 2年 ago 気がつかずに読んでたけど眼帯の人剣の乙女だったのか… @user-fw2kv8sk8s 2年 ago この作品めっちゃウィズですよね✨女戦士が一押し❗ @ROLL9660 2年 ago 漫画…ダイカタナ…アレ?…漫画…ァッ…アレ?… @sunako3 2年 ago ウィザードリィ漫画としてなら結構楽しい。 @user-bm1sf6wi1t 2年 ago 現在の彼らはどうなっているのだろうか。 @user-cx7zo9os7k 2年 ago 蒸人僧侶さんすこすこのすこなんだ… @hanyadark8780 2年 ago 蟲人僧侶はゴブリンスレイヤー本編にも登場するので是非買ってみんなも読もう! @user-wk9nc6tr7i 2年 ago この漫画版確か連載開始したとき青木翔吾じゃなく水口鷹志作画だったのに3話くらいで『諸事情』につき一回連載終了したけどなんだったんだろうね @lutesnest1353 2年 ago 昔のゲームブックやウィザードリィのテイストが好きな人にはお勧め。このお話の中にはゴブリンスレイヤーの主人公の一人である女神官の正体を伺わせる話がある。 @benokamoto9865 2年 ago ゴブリンスレイヤー第二期のオープニングで6人の英雄がグレーターデーモンらしき敵と対峙している映像があります。それにしても剣の乙女が10年経って肩から下が全く別人みたいになっていますね(何故なのでしょう) @user-et2io1de7c 2年 ago 女性の勇者PTとは違う、勇者PTなのかね? @user-it9tb4um2p 2年 ago 他の5人はどこで何をしてるんだろうか。 @poizon_255max 2年 ago ダイカタナは吹き出しが読みづら過ぎてヤバい @user-gm8ur9tb3c 2年 ago wiz.d&d好きなのがわかる。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@heinyamu6992 2年 ago たさん(女戦士)ダイスに好かれてたからなあ、良い意味でも悪い意味でも(毎回スライムに絡まれる)従姉はソードワールドのバブリーズ妖精コンビのオマージュ的な意味もあったんだろうなあ
@benokamoto9865 2年 ago ゴブリンスレイヤー第二期のオープニングで6人の英雄がグレーターデーモンらしき敵と対峙している映像があります。それにしても剣の乙女が10年経って肩から下が全く別人みたいになっていますね(何故なのでしょう)
21 Comments
たさん(女戦士)ダイスに好かれてたからなあ、良い意味でも悪い意味でも(毎回スライムに絡まれる)
従姉はソードワールドのバブリーズ妖精コンビのオマージュ的な意味もあったんだろうなあ
昔好きだった石垣環のウィザードリィに雰囲気が似てるから凄い好きだわ
お姉ちゃんがすこなんだ
つい最近漫画から
小説買おうかな?
そういやダイカタナが好評だったおかげなのか、オマージュ元の 隣り合わせの灰と青春 がまさかのコミカライズで復活するとは思わなんだなぁ…
ロードスのパクりじゃん。ロードスファンとしてはここまでパクりだと不愉快だ
ザックリ粗筋しか見てないけど、ゴブスレ要素が皆無っぽいから、ゴブスレ好きなだけなら読まなくてもいいかな?
気がつかずに読んでたけど
眼帯の人剣の乙女だったのか…
この作品めっちゃウィズですよね✨女戦士が一押し❗
漫画…ダイカタナ…アレ?…漫画…ァッ…アレ?…
ウィザードリィ漫画としてなら結構楽しい。
現在の彼らはどうなっているのだろうか。
蒸人僧侶さんすこすこのすこなんだ…
蟲人僧侶はゴブリンスレイヤー本編にも登場するので是非買ってみんなも読もう!
この漫画版確か連載開始したとき青木翔吾じゃなく水口鷹志作画だったのに3話くらいで『諸事情』につき一回連載終了したけどなんだったんだろうね
昔のゲームブックやウィザードリィのテイストが好きな人にはお勧め。
このお話の中にはゴブリンスレイヤーの主人公の一人である女神官の正体を伺わせる話がある。
ゴブリンスレイヤー第二期のオープニングで6人の英雄がグレーターデーモンらしき敵と対峙している映像があります。
それにしても剣の乙女が10年経って肩から下が全く別人みたいになっていますね(何故なのでしょう)
女性の勇者PTとは違う、勇者PTなのかね?
他の5人はどこで何をしてるんだろうか。
ダイカタナは吹き出しが読みづら過ぎてヤバい
wiz.d&d好きなのがわかる。