足手まといは連れていけない無謀な戦い!
皆さんの声もお聞かせください!!
一緒に楽しみましょう!
【原作小説】https://amzn.to/3FAs1Hg
【コミックス】https://amzn.to/3mEL8rd
【最パラ再生リスト】https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e0az1xZzOYfsMSOcX_aHDJ1
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA?sub_confirmation=1
【毎週の感想を語っています】
#ネタバレなし
【原作コメントの注意事項】
・ネタバレが苦手な方でも楽しめる動画を目指しています。
原作ファンの方は、そういった方でも作品を楽しめるようご配慮をお願いできたらと思います^^
・原作補足を含むネタバレの可能性があるコメント
・原作ファン視点やアニメ本編からは読み取れない視点でのコメント
に関しては
「〇〇の原作補足」+4行以上の改行
「ネタバレ要素あり」+4行以上の改行
などとコメントの冒頭に入れて注意喚起をお願いします。
皆が作品を楽しむために、ご協力いただければ幸いです^^

3 Comments
メネルとディーネの言い合いはエルフ語を使ってたみたいですね、原作でもやってるんですが音声で聞けて感動しました
ちなみに内容に関しては「ガスがウィルに教えていない」程度にはヤバめの言い合いだったみたいですw
メネルが肉を食べることをルゥが疑問に思ってなかったのは、不良だと思われていたのではなく、ハーフエルフだからってことにしておきましょうw
ウィル君は早くもディーネとメネルを保護者みたいな視点で見ていて、ロマンス的なものが生まれる余地はなさそう。
ウィル君は出会いなんてあるはずないって、最初から諦めモードに入ってるのでは…。
祝祷術で病を治しましたが、病み上がりのようなもので、基礎体力は著しく落ちています。
肺炎が治った直後に、フルマラソンをさせるようなものです。
病の原因の中心地に向かうので、再び罹患する確率は高いです。
デーモンは弱い陣から攻撃します。
誇り高いエルフ達を、死兵として、運用する事はできます。
戦える者を連れていけば花の都は女子供ばかりになり、防備は更に薄くなり、デーモンに襲われるかもしれません。
戦略的には悪手です。
アンデッドになっても守ろうとした命を、喪うのは痛ましかった。
戦争後の復興も考えたら、ディーネ達を連れて行けなかったと考えられます。