ガンダムビルドメタバース一話
【オンドレヤスTwitter】
https://twitter.com/midfootstrike2?lang=ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
©創通・サンライズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ガンダムバトルオペレーション2実況】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ガンプラ作成】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【厳選ゲーム実況】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『使用機器
ーーーーーーーーーーーーー
【PC】
『CPU』Ryzen 9 5950X
『メモリ』64GB(16×4)
『グラボ』RTX3090
【モニター】
XL2730Z
【マウス】
Logicool G ゲーミングマウス GPRO ワイヤレス
【ヘッドセット】
HyperX Cloud Flight ゲーミングヘッドセット ワイヤレス
【キーボード】
Corsair K70 RGB MK.2 MX Brown Keyboard
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【固定イラスト】
『プリティーヤス』
居ル氏
Tweets by ill0022
『チンチラヤス』
飯田ぽち。氏
https://twitter.com/lizhi3?s=20
『5万人記念サイサリス』
『10万人記念ケンプファー』
『20万人記念キュベレイ』
リアス氏
https://twitter.com/23057?lang=ja
『新機体紹介時の扉が開く演出』
『出撃モニター画面』
KURI氏(スタジオ東條)
https://twitter.com/kuri_giepi?s=20
『終了画面』
えーれ氏
https://twitter.com/Ehre_origine?s=20&t=EY_TUdDXJuJmP5AHJqPv4A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【使用BGM&SE】
『DOVA』
https://dova-s.jp/
『Shade』氏
https://twitter.com/Shade0123?s=20&t=EY_TUdDXJuJmP5AHJqPv4A
『Audiostock』
https://audiostock.jp/
『煉獄庭園』
http://www.rengoku-teien.com/
『SONICWIRE』
https://sonicwire.com/
『魔王魂』
https://maoudamashii.jokersounds.com/
『効果音ラボ』
https://soundeffect-lab.info/
デデドンの曲
『Nash Music Library』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ガンプラ#ガンダムメタバース
46 Comments
メタバースって注目は集めるけど結局流行らないんだよな
今のメタバースが流行るなら10年前にセカンドハウスが流行ってる
プラモ狂四郎、、、
小6の頃ベース東京で体験してから4年…ここまでクオリティが上がったのか…(泣)
トールギスみたいな感じで好き(ガンダムWで当時機体に時代の技術が追い付いてなく作品本編でようやく技術が追い付いた機体)
0:44 ブレードじゃなくて太刀じゃね?
ペイントカラー黒は駄目なのか…
もうちょっと頑張ってくれ…
ぼええぇ…完成版が楽しみですねぇ…w
オンヤスさんの作っていたパーフェクトライダー(だったかな?)のサイズならばいい感じにスキャンできそうですねw
これはもしやあれか?
遂にオンドレヤス専用ケンプファー[爆死装備カスタム]が動く日が見れるということなのか……!
pso2を思い出す世界観やな
その刀はアストレイじゃなくてバルバトスのや……
昔々、ボンボンという古の書物に【ぷらもうぉーず】なるものがあってのぉ…。
バルバトスの太刀でしょ?
カードダス懐かしい 意外と安かったよね。
遂にここまで…
どれだけ時間掛けてもいいからしっかりと作り込んで欲しいですね!
あとガンプラは一般からプレバンまで此処で買えるようになると言う事なし!
実装されたらエアリアル顔増えそうだなー
ガンプラをフォトグラメトリできる機械があるお店でデータ化して何かしらのサービスに登録、武装はガンダムブレイカーみたいにキー割り当てやコスト制限をかけて自分で好きなものを入れる、とかならまだ少し現実的なんだろうか。
アバターは正直微妙というかできればその姿でいたくないと思わせるような感じだけど、VRも視野に入れるならアニメ調の3Dモデルは流石に重いのだろうか、それともまだテスト段階なのだろうか…まだ先は長そう…
何回見てもラルさん腕斬られに行ってるように見えて草
it looks like it should have come out in 2016
刀はバルバトスのやつじゃない?
運営はバンダイだしガンダムのコンテンツなんだけど、バンダイから販売されているプラモ…30Minute Sistersとか、それこそダンバインやドラグナーとか他作品(サンライズ系)も参入可能なら
プラモ狂四郎みたいなバトルが出来たら、面白そうだけど
すげーなバンナム フルダイブはさすがに無理だけどビルド世界ガチで作ろうとしてんな・・・
これSDとかもスキャンできるのかな
ミーア派なの啓蒙高いなぁ
GBNが現実のものになるのも近いな(感涙)
このブレードは、間違いなくバルバトスのやつや
ジオングに脚とかいらんでしょ
その刀、バルバトスの太刀(鍔付き)です…
What a waste of resources.
パソコンスペック全然足りなくて諦めていましたが、本動画をみたら本サービス開始されたら新パソコン買って絶対参加することにしました。動画本当にありがたいです。マイガンプラで宇宙を駆ける日が来るのが本当に待ち遠しいです。
バンナム
『あ……赤ハロの被り物用意するの忘れてた』
つまり《ネオジオング百式観音像》をスキャニングすれば精度が爆上がりするという事ですね!
なんというか・・・サ終はやそう・・・
是非オンドレヤスさんの百式観音を見てみたいw
おお~
思ったより凄そうだな?
そのブレードは鉄血のやつですね
凄く面白そうなんですけどバンナム開発のゲームバランスとガノタの民度が最大の問題点ですね・・・
バンナムはさっさブルプロサービス終了してこっちを他機種でリリースすべき
アバターにもガンブレの技術活かされてて草
顔面があまりにも見るに堪えない仮想空間らしからぬブサイクだから頭部パーツは必須だな
俺がガンダムだ
そして笑えない事態に・・・・・
遂に現実のガンプラもこのレベルまで来たのかぁ…
これからの展開が楽しみ
CADデータ
「あああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリ ブリブリブリュリュリュリュリュ リュ!!!!!!ブツチチ ブブブチチチチブリリイリブブ ブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
0:39 EW版Wゼロを「ゼロカスタム」と言うのは、昔のプラモをやゲームを購入したことある層から好感度が高いはずw
ラ
イ
ジ
ン
グ
フ
リ
I
ダ
ム
でもな~データ流失があったからとん挫もあり得る
あっ何故かCADデータ入れていたせいで新フリーダムが中国で海賊版が出そうなやつだ
狂四郎の夢ついに叶ったか