撮影日:2023年11月14日(火)
この動画で伝えきれなかったことはこちら
・プライオリティパスを発行するなら楽天プレミアムカードがおすすめ!
カード申し込みで6,000円分のポイント獲得可能です。
入会はこちらから
https://r10.to/h5DyfJ
・楽天モバイルなら海外利用でも2GBまでインターネットが無料!
新規ご契約で7,000円分のポイント獲得可能です。
契約はこちらから
https://r10.to/hNx5ad
・メルカリの登録しませんか?
紹介コード「XYKSRR」を入れて登録すると、無料で500円分のポイントがもらえます!
https://www.mercari.com/jp/dl/
・ぼてぢゅうの公式アプリをインストールしませんか?
https://botejyu.co.jp/lib/uploads/press/20230509/pdfCwtDsg6E.pdf
下記の紹介コードを入れ、無料の会員登録をすると300円分のポイントが獲得可能です。
紹介コード:00005046
iOS→https://apps.apple.com/jp/app/botejyu-group/id6443449103
Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.botejyu.app
・メンバーシップ登録はここからどうぞ!特典を多数設定しています。
https://www.youtube.com/channel/UCW6ojQBjL7ic-W-2fEJRWRg/join
・メルカリ始めました。
飛行機関係の商品や不用品などを中心に出品しております。
https://www.mercari.com/jp/u/261412905/
売り上げは撮影資金にさせていただきます。
・飛行機レビュー専門のサブチャンネルのチャンネル登録もお願いします。
Daiki Yamamoto classic channel
https://www.youtube.com/channel/UCA_qgGtkyjiY9FmYLcBlXjg
・リアルタイムな情報は、
Twitter
Tweets by voreas_yamamoto
Instagram
http://www.instagram.com/youtuber_yamamoto
・お仕事のご依頼は下記のメールアドレスまでお願いします。
yamamoto19870615@gmail.com
#jal
#修行
#jgc
 
						
			
32 Comments
JGCが一気に遠くなったので、来年はSFC修行するしかなくなりました
圧倒的JAL派閥なのに悲しみ
兄さんが夏頃、解説してくれたソウル発券東南アジアで修行中で11月中に終わります。
JGC申請は12月入ったら速攻ですね。
兄さんが推してくれたので取れそうです。でもJGCカード手にするまではドキドキですね
でも12月後半解脱の人はやばいね。せめて2403からにして欲しかったですね
あと1.2万ポイントでサファイアの修行中の身で言うのもなんですが、JALさんの改変は企業として当たり前の発想なのでしょうね😢
ANAも追従するのでしょうか?
11000円払って年2回ラウンジなら、空港レストランで飲食にお金使ったほうが満足できそうに思いました、、、
JGC持っていれば安泰。これからとるのは大変すぎる。でも一旦1500ポイントとったら、もう修行せずに維持できるってことですね。
こんばんは、だいきさんの動画いつも楽しみにしています。
今年4月からJALに出会ったばかりです。JGC目指してたのですが、こんなに厳しくなるとは思いませんでした。
今後はクリスタル維持しつつおじいちゃんになる頃JGCになると思います。
この時期なので今年中に修行は無理です😭
私は来週末にマーライオンなでなでしに行ったら解脱なので今年中にJGCカード申し込めますが、大晦日に解脱した人はセーフなのかちょっと気になりました。
国内線搭乗300回、カード決済修行で6000万円。デルタ以下の改悪になっちゃいましたね。
自分は無理です。
1500ポイント無いJGC会員の扱いってどうなるんでしょう?プレスリリース見てもわからんのですが
過去の搭乗状況からだけでなく、1500ポイントが追加されるなら、本当にラッキーだが。五つ星、六つ星まではカメさんのような遅々とした歩みで、たどり着けるのかどうか。
生涯累計でもほぼ無理ゲー過ぎるwww
改悪だけど、無期限で貯めていけばいいと思えば、ANAのミリオンマイラーよりは早いのでは😂 どっちが早いのか
今まで通りのプログラムも継続なんじゃないの?
JGCはJGC Three Starにはなりますが、Life Status ポイント数はあくまでも過去の実績から算出されるのみで、1500加算されるわけではないとおもうのですが、いかがでしょうか?
来年就職なのでお金貯めて修行するのを夢見てましたがもう無理です…
せめてあと1年遅ければ間に合ったのに😢
既存からすると新規減って快適になるね
12分40秒1500ポイントプラス過去の搭乗実績とおっしゃってますが1500ポイントはプラスされないんちゃいます?
現JGCの人はポイント未達でもJGC Three Starステイタスに移行されるだけで、ポイント上乗せではないと思いますよ。
あと1400FOPでサファイアなのでなんとか間に合いそう
FOPは残るから大丈夫では?
1,500ポイント+では無いのでは?
1,500ポイント以下のJGC会員でも
「1,500ポイントにしますよ」
という意味だと理解してます。
もし+1,500だと嬉しいですけどね。
(僕の場合5スターになる様ですが、6スターは10年以上かかりそう。+1500ポイントだと少し早くなりますね)
あと気になるのが
4スター以下は
『ラウンジ同行者OK』とは書かれて無いんですよね。
少しラウンジ空くのなら歓迎ですが。
JGCの申し込みは1500ポイントなんで6000万円決済でいけますね。山本さんは、「過去のJALカード決済がカウントされていたら、ファイブスター、シックススターまで言っていたんじゃないか」と言われてましたが、すごいですね。ファイブスターでも2億円越え、シックススターだと5億円近く決済されたということになると思うのですが、そんなに決済されていたとは。
わかりやすかったです。
平会員になっても「どうせ貯まらないから、積算しなくていいや!」とかなりそう。
ネット上では、無理ゲー、無理会員とか散見してますね。
おはようございます。動画ありがとうございます!
同様の問い合わせで、事務局が忙しい中、申し訳ないと思いつつ、JGC事務局に確認したところ
1.既存のJGC会員でLife Statusポイントが1,500に満たない場合:差分を付与して1,500になるように調整する
2.既存のJGC会員でLife Statusポイントが1,500を超えている場合:付与はない。そのまま
という回答をいただきました。これってすごく不公平ですよね。Yamamotoさんのおっしゃるように、既存JGCには一律1,500ポイントを付与してバランスを取るべきだと思います。Yamamotoさんの情報も、事務局からの回答だったようなので、未だ社内でも理解されていないのかもしれませんね。
そこまでしてJGCに入るメリットはなんですか?あまり詳しくなくて
現行JGCは改定後に1500ptなくてもとりあえず三つ星扱いしますよってだけで、1500pt付与しますよ、というわけでは無いですよね。。
今までの『超短期(1年)でとにかく乗ればあとは乗らなくても維持できますよ』というのの方がむしろ歪な形で、『長いライフスパンの中でせっせとJAL使ってくれる人を優遇しますよ』が本来の正しい形だと考えれば納得ではあります(笑)
ちなみに好条件でも20万円で5ptって考えると…6つ星の12000pt得るためにはカード決済のみで目指す場合は5億クラスの資金が必要ってことですね?
新プログラム開始に伴い、FOPにおけるJGC平会員って、あまり意味がないように思うのですが、どうでしょうか?
Starグレード別の特典については、来年春頃に詳細が発表されるとのことですが、サービス内容が、Three Star<JGC平会員 → いずれJGC平会員は廃止 → Three Starへ移行するJGC平会員にとってはサービス内容改悪という流れを想像してしまいます。
ただし、一番気になっている、ワンワールドエリートステイタス(JGC平会員のサファイア)については、JALのサイトにThree Starが対象となっているので、大丈夫ですかね?
本日、JALに問い合わせました。制度開始時に1,500ポイントに満たないJGC会員は、1,500ポイントでスタートするそうです。
あと1万でサファイアなんですが、今年中に取ればJGCになれますか?
JGC会員は一律1500ポイントもらえるというのは正しい情報でしょうか。
別の動画だと現行のJGC会員で1500ポイント以下の場合に1500ポイントになるとあったのですが、こちらのほうが現実的だと思います。
一律1500ポイントもらえればうれしい限りですが。
この動画で伝えきれなかったことがあります。
詳細はここからご確認くださいませ。
https://youtu.be/h7e6vrbBXSk