超カッコイイ勇者と兄貴がいるアニメ

#葬送のフリーレン #フリーレン #YOASOBI #覇権 #反応 #反応集 #感想 #考察 #anime #アニメ

00:00 ご挨拶
00:06 つぶやきまとめ
12:31 感想まとめ
15:44 個人的感想

🔽CAST
フリーレン:種﨑敦美
フェルン:市ノ瀬加那
シュタルク:小林千晃
ヒンメル:岡本信彦
ハイター:東地宏樹
アイゼン:上田燿司

🔽STAFF
原作:山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成:鈴木智尋
キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
コンセプトアート:吉岡誠子
魔物デザイン:原科大樹
アクションディレクター:岩澤亨
美術監督:高木佐和子
美術設定:杉山晋史
色彩設計:大野春恵
3DCGディレクター:廣住茂徳
撮影監督:伏原あかね
編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二
音楽:Evan Call
アニメーション制作:マッドハウス
OP:「勇者」YOASOBI
ED:「Anytime Anywhere」milet

🔽チャンネル登録&高評価してくれたら土下座します🙇🔥https://www.youtube.com/channel/UCli2JEjzKTic2W6BmIZ3xBQ🔥
🔽Twitter始めました!フォローよろしくお願いします!🔥https://twitter.com/ani_shaka🔥

▼著作物について
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが
動画に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
早急に記事削除等の対応を致します。

▼twitterのつぶやきを拝借しています
記事に問題がある場合、お手数ですがお問い合わせ宜しくお願い致します。
早急に記事削除等の対応を致します。

出典・引用:「葬送のフリーレン」©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

※クレジット表記
音楽:BGMer http://bgmer.net
VOICEVOX:四国めたん、春日部つむぎ、雨晴はう、ずんだもん、もち子さん、冥鳴ひまり、青山龍星、剣崎雌雄、No.7

【2023年秋アニメ一覧】
アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】
アイドルマスター ミリオンライブ!
悪魔くん
新しい上司はど天然
あんさんぶるスターズ!!追憶セレクション「クロスロード」
アンダーニンジャ
アンデッドアンラック
ウマ娘 プリティーダービー Season 3
MFゴースト
オーバーテイク!
お嬢と番犬くん
オチビサン
鬼武者
陰陽師
陰の実力者になりたくて! 2nd season
カノジョも彼女 Season 2
カミエラビ
鴨乃橋ロンの禁断推理
川越ボーイズ・シング
ガンダムビルドメタバース
帰還者の魔法は特別です
絆のアリル セカンドシーズン
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星(再放送)
キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(再放送)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編
薬屋のひとりごと
グッド・ナイト・ワールド
経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。
ケンガンアシュラ Season2
攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~
ゴブリンスレイヤーⅡ
婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む
最果てのパラディン 鉄錆の山の王
しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~
忍ばない!クリプトニンジャ咲耶
SHY
シャングリラ・フロンティア
終末のワルキューレⅡ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER
呪術廻戦(連続2クール)
進撃の巨人 The Final Season 完結編 後編
SPY×FAMILY Season2
聖剣学院の魔剣使い
聖女の魔力は万能です Season2
ゼーガペイン(再放送)
全力ウサギ
葬送のフリーレン
ダークギャザリング(連続2クール)
盾の勇者の成り上がり Season3
チキップダンサーズ 3期
ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
でこぼこ魔女の親子事情
デッドマウント・デスプレイ 第2クール
天官賜福(再放送)
転生したらスライムだった件 コリウスの夢
とあるおっさんのVRMMO活動記
東京リベンジャーズ 天竺編
Dr.STONE NEW WORLD(第2クール)
ドッグシグナル
トランスフォーマー アーススパーク
七つの大罪 黙示録の四騎士
はめつのおうこく
Paradox Live THE ANIMATION
万聖街 1時間スペシャル
範馬刃牙 2期
B-PROJECT ~熱烈*ラブコール~
ひきこまり吸血姫の悶々
ビックリメン
火の鳥 エデンの宙
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima +
豚のレバーは加熱しろ
PLUTO
ブルバスター
BEYBLADE X
Helck(連続2クール)
放課後少年花子くん
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
暴食のベルセルク
ポーション頼みで生き延びます!
僕らの雨いろプロトコル
星屑テレパス
まついぬ
魔法科高校の劣等生(再放送)
魔法科高校の劣等生 来訪者編(再放送)
魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
ミギとダリ
め組の大吾 救国のオレンジ
柚木さんちの四兄弟。
ラグナクリムゾン
るろうに剣心(連続2クール)
レヱル・ロマネスク2
私の推しは悪役令嬢。

35 Comments

  1. 🔽動画見ていただいてありがとうございます😊コメントよろしくお願いします!

    原作読んでない方もいますので、重大なネタバレは折り畳むか、極力お控えください!(煽りあいはNG)🙇

    ※なおうぷ主は広く浅く数多く見たい派なので、間違ってたり覚えてなかったりそもそも原作を読んでなかったりします。

    基本的に薄い知識の時もありますので、そういう感想だと思って観ていただけますようよろしくお願いします。

    なお間違った箇所などはコメント欄でご指摘いただくと有難く存じます。

    (うp主はこのアニメは原作既読済みです)

  2. 勇者の剣が真の勇者ではなく人類の真の危機にならないと抜けない、と考えられないだろうか?
    そう仮定すると魔王は真の危機ではなかった(笑)のでヒンメルには勇者の剣は抜けなかった(必要がなかった)。

    アニメしか見てないからよくわからないが漫画では過去編で聖女トートが「あと百年で私の呪いがこの星を覆い尽くす」と言っているから、これが真の危機であり現在の時間軸に戻すともうすぐなのでは?
    そこで戦士シュタルクが勇者の剣を抜いて勇者シュタルクになったりしない?

  3. 「エッチ」って明石家さんまが作り出した言葉だけど翻訳できるのか

  4. ( ´~`)、、いつの間にかこんな仲良くなってたねぇ、、、、
    なら、、、フリシュタも、、アリかな、、?、、、いつの間にか、、

  5. 誰かが考察していたけど、あの勇者の剣はそもそも『抜けない』仕様で、それに不貞腐れるぐらいじゃ勇者に成り得ないっていう説が好き。

    武器や装備に頼らず、自身の力で成し遂げる者こそが勇者。

  6. シュタルク兄ナイスガイやし実績で勇者になるヒンメルカッコいい!ハンバーグも泣けた。
    そしてシュタルクの誕生日プレゼントの為に服が溶ける薬買うフリーレン笑

  7. この頃のフェルンの意図は読みにくいな。この子、フリーレンに対しても結構独占欲発揮するし、フリーレンを取られそうに思ったとかも普通にありそうでw
    シュタルク剣抜いて見ろよって人よく見かけたけど、シュタルクは勇者になりたいともなれるとも思ってないから、試しに抜くような真似はしないだろうなあ

  8. アニメの解像度や補完の高さマジ凄いよね
    シュタルクが「逃げてばかりの失敗作だ」と言った後一瞬勇者の剣を見せる演出とか色々と考えされますよね

  9. フェルんにエッチって言われるご褒美が欲しい

  10. 日輪刀の様にそれじゃなきゃトドメを刺せないんじゃ無くて良かった。
    もしかして勇者の剣は一つじゃ無くて、持ち主の経験が剣を育てるのかなぁなんて思いながら観てました😊

  11. ハンバーグが当たり前に存在する描写になってるけど、実はハンバーグって日本独自のもので、欧米ではハンバーガーのパティを料理にする発想なかったんだよね。
    舞台描写が西欧ファンタジーなのに文化は日本だという・・・

  12. 個人的希望としては生きてて欲しいなぁ兄貴…。
    このお話、メイン3人以外はなんとでもなるようにしてあるから期待したいなぁ。

  13. 小さな女の子ってかわいいよね、精 いっぱいガンバってるせんしへのごほうび回。

  14. 「勇者」という言葉を日本に広めたのは、ゲームの「ドラクエ」だった。にしても小原・江口・加瀬さんと、好きな声優の出番が終わったぽいのは寂しいな。この作品は人間的な目線とエルフの長期目線が交差するから謎で面白い。エルフ的視点に立つなら、ヒンメルは「世界を滅ぼす大いなる災いを討ち払える」時期じゃなかったから剣を抜けなかった。ヒンメルはフリーレンに人間的な感情を芽生えさせたし、フェルンやシュタルクような新しい戦力を生み出すきっかけになってるのが、勇者パーティの功績のようにも思えてくる。

  15. アニメになってからフリーレン観始めたけど、ぶっちゃけ「コレ、ホントに週刊少年サンデー連載?」が第一印象。
    脚本やらは明らかに「ビッグコミック」の本誌或いはオリジナル級の渋い、時に大人を泣かせる演出も多々。
    時々、浦沢直樹+原作者付の「MASTERキートン」とか「パイナップルARMY」の未読エピソード読んでるような錯覚に陥る事すら。

    アニメの劇伴(BGM)も映画「プライベート・ライアン」を思い出す重厚なクラシック調を敢えて全編採用なのも良い。
    控え目に言っても50のオッサン観ても泣ける今年有数の傑作。

  16. ヒンメルの「勇者の剣」が贋作・・・
    贋作で活躍した実例なら、近藤勇がいますが?

    (池田事件で使った長曽祢虎徹は研師に「出来はいいけど贋作」と記録されているwww)

  17. 邪推かも知れないけど、シュタルクの村が魔物に襲われた時、彼が戦士として精一杯頑張らなきゃいけなかった事が「逃げ延びて一族の血筋を絶やさないこと」だったんじゃないかと。ハンバーグの肉汁が沁みるわな。

  18. 何がやばいって、南の勇者やヒンメルを含めて、過去に魔王討伐を目指した大勢の勇者が挑んで抜けず、それでも旅を続けて倒れていったという事実
    尊い

  19. あの服好きだったのに溶けてもう着ないのかな?
    「美味しい?」
    「あぁ」の「あぁ」が感情が凄く伝わる
    声優さんは本当に凄い

  20. 夢の最後の逆光の中でほほ笑むヒンメルだったり、荷物をあさってて見つけた鏡蓮華の指環をふと手にしたり、どうしてこうフリーレンがヒンメルを好きなことにしたいのかなこのアニメの製作者は

Write A Comment