※動画内でLiDARを非搭載としたと説明しましたが、正しくはミリ波レーダー(Radar)が非搭載になりました。失礼致しました。

テスラの最新ソフトウェアアップデート2023.32.9がついに公開されました!
この動画では、新機能から細かい変更点まで、一つ一つ徹底的に解説します。
驚くべき新機能、改善点、そして何が可能になったのかを全てお見せします。

#テスラ #Tesla #2023.32.9

登録はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UClRe_j0T20Hzn06I1IR4xAQ?sub=confirmation=1

【今回ご紹介しているモノ】
・テスラ
https://www.tesla.com/ja_jp

・テスラ紹介コード
テスラを購入する際はこちらのリンクから!
https://ts.la/shogo76821

・テスラ ソフトウェアアップデート
https://www.tesla.com/ja_jp/support/software-updates

【必見!Nissyのオススメ商品リスト!】
・厳選!テスラ Tesla
https://amzn.to/3rMLUbS

・ガジェット
https://amzn.to/44Wy6Kt

・オーディオ
https://amzn.to/45clLlK

・カメラ関連
https://amzn.to/3YmkohO

・家電
https://amzn.to/3EIwecI

・日用品
https://amzn.to/3YsNXhx

【テスラをカスタマイズする際はBeQL】
BeQLさんに依頼、相談する際にガジェットTVを見た。
とお伝え頂ければ特典がありますので、必ずお伝え下さい!
https://beql.jp/

【撮影機材】
・Sony ZV-E1
https://amzn.to/3OT6iS6

・Sony FE 20mm F1.8 G 
https://amzn.to/44fCoeZ

・ECM-M1
https://amzn.to/3QK8wnF

・RODE RØDE Wireless GO II 
https://amzn.to/3QK8EDF

・Ulanzi クイックシュー クイックリリースプレート
https://amzn.to/3smsc6V

・M1 Max MacBook Pro
https://amzn.to/3t5obAw

・M1 MAX MacBook Pro紹介動画

【SNS】
・Twitter

・Instagram
https://www.instagram.com/gadget_tv3/

【楽曲】
Roa Music
https://www.youtube.com/channel/UC_Sf-iBCsuGT53PHeT_9zQg

【お仕事のご依頼はこちら】
24ch24ch24ch@gmail.com

※上記URLは一部Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。
※上記リンクからご購入頂いた場合、皆さんへの追加費用負担などは発生致しません。購入によって発生した報酬が私の活動のサポートとなる仕組みです。

22 Comments

  1. Bluetooth接続でスマホでYouTubeなど観たら、画像と音声が遅れていたのが改善されてます。これも今回のアップデートからでしょうか?
    個人的には最高に嬉しかった😀

  2. ナビの自宅設定を下スワイプで出来るやつは以前からでした!

  3. ライダーとレーダーをごっちゃにしてますよ。Elon はクルマにライダーをつけることをめっちゃけなしています。

  4. 加速がマイルドになったのが嫌ならアクセル踏めばいいですよね。
    アップルミュージックは起動がスムーズでフリーズが減り、音も音場の広がりが増えてリアルな音質になったと思います。Bluetoothだと高圧縮なので、ロスレスなアップルミュージックとかなり違います。

  5. いつも動画ありがとうございます😊。
    前回のアプデからBluetoothの遅延がなくなって嬉しいのですが、スマホキーの感度が悪くなったと感じています。
    今回のテスラビジョンのアプデでは、オートパイロットの劇的な進化を感じています。1番大きいのはキツめのカーブです。過去にはカーブに一定速度で突っ込んで曲がりきれないことが多々ありましたが、アプデ後は必ず曲がれます。手前からスーッと減速してキレイに曲がっていきます。また、周囲のクルマの挙動にうまく対処してくれて、割り込まれたときの処理も自然になりました。また、隣の車線からはみ出しそうな車がいて、割り込んでくるのか来ないのか人間でもわからない曖昧な状況の場合、前が空いていても追い越しせず、徐行して様子を見てくれるようですごいです。また、航続車に追突されそうになる危険なファントムブレーキも今のところは発生せず、少し危なっかしい状況の時に軽くクッとブレーキがかかるのはドライバーに注意喚起の意味で適切なものだと思っています。オートパーキングも使用できる機会がはるかに増えて、動作も適切に思います。2021年の上海モデル3です。とにかく興奮しています!機会がありましたらまた検証をお願いします。

  6. 2020モデルSオーナーですが今回のアップデート来ましたー!

  7. 2017年 model S muc2 まだアップデート来ていません😢

  8. 加減速がマイルドになったのは歓迎です
    今までは発進停車の度に首に負担掛かってましたからw
    将来の自動運転の為にはスピードより、安心して任せられる安全性なのかなと

  9. オートハイビームとオートワイパーですが、なぜか旧S/Xだと従来のまま、影響ありませんでした。車間距離の設定は動画と同じく、2~7に限定されます。
    旧S/Xは型式認定を取っていないためステアリングアシストが割ときついカーブにも対応していたり、謎の差が多いんですよね💦

  10. オートパイロット中にオートハイビームやワイパーのオフが出来ないのはカメラによって制御しているからでしょう。

    暗さや水滴によって精度を落とさない為だと思います。

  11. 今回のアップデートで、ブラウザの状態を記憶してくれるようになりました。
    先日までは一度閉じると初期画面に戻されてました。
    Spotifyの歌詞表示で便利に使えてますー
    202112納車M3SR+

  12. 14:31 隣のレーンを走っているトラックを追い抜くときにグッと減速するのは以前(少し前のアップデート?)からあると思います。速度差が出やすい新東名の120km区間とかで頻繁に起こってました。

  13. ガジェットTVさんのソフトウェアアップデートの重箱のスミ解説いつも頼りにさせて頂いております!

  14. Spotify ですが個人的には前回のアップデートで音が変わって広がり感と高音成分が少し減った感があったのですが今回は少しそこが改善された気がします。
    ただ前ほどでは無い気がします。

  15. 来月モデル3(旧型)納車なので、とても参考になりました!
    ファントムブレーキを懸念していたのですが、今はだいぶ改善されているみたいで安心しました。

  16. Tesla model y はスピーカーが15個ありますが、全てのスピーカーから音が鳴っておりますか?

Write A Comment