いつもご覧頂きありがとうございます!
今回はNetflixで絶賛配信中の「PLUTO」の原作、「鉄腕アトム」の「地上最大のロボット」をご紹介します!
「PLUTO」は「鉄腕アトム」だけでなく手塚マンガ好きならニヤリとしてしまうポイントが盛りだくさんなのでぜひ原作も読んでもらえると嬉しいです。
これからもめげずに紹介動画を作っていきたいと思いますので、紹介してほしい作品などありましたらコメントお願いします!
このチャンネルでは手塚治虫のアニメ作品や手塚治虫関連情報などを定期的に配信しています!
『PLUTO』予告編 – Netflix
【PLUTO配信記念!】鉄腕アトムシリーズ プルートゥ登場回一気見配信
手塚治虫公式サイト
https://tezukaosamu.net/jp/
手塚プロダクション公式X
Tweets by TEZUKA_goods
手塚治虫公式FACEBOOK
https://www.facebook.com/tezukaosamu.net
#PLUTO #鉄腕アトム #地上最大のロボット #手塚治虫
23 Comments
手塚治虫先生、浦沢先生の作品をplutoで初めて観てpluto大好になり、、この間手塚治虫記念館まで行っちいました😂🥹逆に次手塚先生の他の作品見たいけど何見たらいいか悩み中です…💦
わかりやすい解説ありがとうございます!
制作部門解散して、アニメーターをリストラした某社の有名人が振りまいたデマね。自分らの悪業は棚に上げて、手塚先生の功績を貶めようなんて、コスいわ〜
叩かれても続けろーー
製作にまで関わろうとする人は思いの強さは相当に高いと思います。この手の職業は儲からないどころか他の同世代よりも厳しい生活が強いられるから思いが強くないと続ける事なんて不可能だと思います。自分も昔 身体を壊して泣く泣く辞めるまではアニメ制作会社にいましたが周りの同僚、関係者の殆どが生活は厳しい中、思いだけはみんな強かったですね。
青騎士とASTRO BOYの解説(あわよくば配信)もよろしくね
声が気持ち悪いのどうにかしてほしい
ゆっくり実況にした方がマシだぞ
漫画・アニメの黎明期に両方ともやってたのがすごい。アニメでも神様と言えるのではないかと思います。
硬そうなイメージな手塚プロの動画が、このノリなのすごいけど、普通に続けて欲しいな。
新しいファンの窓口になって欲しい。
原作漫画 鉄腕アトムのプルートウは
顔面が開く
プルートウを作った科学者はそこから入って胴体まで進み、プルートウが負けそうになった時に自爆するように改造された。
次回も楽しみにしてます。
PLUTOは漫画めっちゃ好きでアニメ化したということでネトフリわざわざ契約して見ました
最高でした。ネトフリ独占は許さない
公式が出して良い動画じゃない。(良いぞもっとやれ❤)
もしもはじめて『PLUTO』に触れるなら、
動画説明にある「プルートゥ登場回一気見配信」を先に観る事をおすすめします。
漫画『PLUTO』の1巻には、漫画『地上最大のロボット』が付属する豪華版があって、原作を知りつつアレンジを楽しむのが『PLUTO』だと思ってます。
とても、おもしろいです😊
冒頭55秒に渡って「前回の言い訳」から始まるの好き
前回も今回も本解説動画面白くて、頭の中にある手塚漫画の知識が整理出来るし、より一層好きになりました。
モンブラン、ゲジヒト、ブランドー、ノース2号、エプシロン、あと最終ロボットは「ボラー」でしたね200万馬力の😅 間違ってたらゴメンなさい。
アナタすごいよ‼️
折れないメンタル‼️
自分貫け〰️❤️o(^o^)o
この動画を見て何年か前に読んだ原作を思い出しました
いつも人間とロボットの板挟みにあうアトムが可哀想で読み返せないでいたけど、また読み返そうと思います!
こういうノリの解説動画続けて新しいファンの入り口になって欲しいです
漫画作品が溢れかえってる今、若い世代が手塚作品に触れる機会は少ないと思うので…
私は若い世代ではないですが、何気にショートからずっと好きでピックアップして見てました!応援してます!
ハローCQで始まるところがエモい
手塚治虫の本最近読んでいるけど、手塚治虫漫画全集とかフリガナが振ってなくて多分子どもは読めない子も多い気がしてしまったから、フリガナつけて欲しい。
じゃないと、これから手塚治虫を読む子どもが減ってしまう気がする。
素晴らしい解説動画をありがとうございます。とても楽しくわかりやすかったです。手塚治虫先生の作品が大好きなので、これからも色んな作品紹介をして欲しいです。