土竜せんちゅろー【最新アニメの反応集】
の動画をご覧いただき、ありがとうございます。

この動画では、アニメ【ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~】
第1話『アキラ オブ ザ デッド』の視聴者の感想・意見をまとめて紹介していきます。

よかったら感想・高評価・チャンネル登録、よろしくお願いします。

◆声
VOICEVOX:ずんだもん 四国めたん
     雨晴はう  白上虎太郎

◆使用BGM:魔王魂   DOVA-SYNDROME(フリー音源)

●引用:アニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』
©︎麻生羽呂・高田康太郎・小学館/「ゾン100」製作委員会

【メインスタッフ】
原作:⿇⽣⽻呂・⾼⽥康太郎
(⼩学館「月刊サンデーGX」連載中)
監督:川越⼀⽣
副監督:上⽥華⼦
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:⽥中紀⾐
ゾンビデザイン:福地純平
音楽:宮崎 誠
選曲:合⽥⿇⾐⼦
⾳響制作:dugout
アニメーション制作:BUGFILMS
制作:小学館集英社プロダクション

【キャスト】
天道 輝/アキラ:梅⽥修⼀朗
三日月 閑/シズカ:楠木ともり
竜崎憲一朗/ケンチョ:古川 慎
ベアトリクス・アメルハウザー:髙橋ミナミ

【主題歌】
OPテーマ:「ソングオブザデッド」/KANA-BOON
EDテーマ:「ハピネス オブ ザ デッド」/シユイ

#ゾン100 #梅田修一朗 #楠木ともり #古川慎 #髙橋ミナミ #アニメ #麻生羽呂 #高田康太郎 #Zom100

●2023年夏アニメ
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
Lv1魔王とワンルーム勇者
好きな子がめがねを忘れた
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
呪術廻戦 第2期「懐玉・玉折」
デキる猫は今日も憂鬱

12 Comments

  1. 【酷評します❗】
    作画は凄く良かった。演出もじっくりリアルに丁寧に仕込んでいる。けど、ソレが「仇」となって、観ていて辛いだけの映像になってしまっている。
    主人公がバカ過ぎて、状況への反応・対処が愚かでイライラするだけで全く共感できない。
    この作品は、主人公が「ゾン100」行動を始めてからが本格的に面白くなるのに、第一回ではソノ直前で終わらせてしまっているのは失敗でしょう。
    Aパートのラストで事件発生。Bパートから主人公が「ゾン100」行動を始めるくらいのペースにして欲しかった❗
    (構成者が、以前にストーリー構成を担当した「サマータイムレンダ」は神作・神構成だったけど、今作ではハッキリ言って構成を間違えていると思う。)

    あと、蛇足だけど、せっかくのキャスティングなのに、雨宮天さんの使い処が勿体なさ過ぎる❗(彼女はレギュラーキャラ・ヒロイン枠で使うべき声優さん♥)

  2. ゾン100は前から原作のストーリーも面白かったし作画も綺麗で良かったな😉でも同時に終わって一週間が経って改めて水星の魔女という作品がどれだけ久しぶりのこの時間帯で放送された事が凄いだなと思いましたね😅

  3. 関係ないけど、始まる前のあのかっこいいブゥブーって鳴ってB5って出るの、水星の魔女の演出とかじゃなくて、この時間帯の共通のやつなんだね(笑)

  4. 今度こそ日5飛んだな、、さよなら日5またいつか、、(/ー ̄;)、、

  5. 作画も演出も最高すぎる!!!これから始まる!ってとこで終わっちゃったし2話が待ち遠しい!

  6. 水星豚がいちいちこのアニメのタグつけてネガキャンしてるの頭悪すぎて草生える

  7. 正直ゾンビに絵の具は使わず紅色を使って欲しかった感あるけど時間帯が子供が見る時間帯だからしょーがない感がある

  8. 個人的に鳳さんに告白するシーンが
    すごく古見さんを感じた[語彙]

  9. 俺の弟がコレ見てたから感想聞いたら
    「お父さんはこんな気持ちで働いてたんだね」って言った矢先父が感激のあまり泣いちゃったっす。

Write A Comment