#死ぬ前 #高評価_チャンネル登録ありがとうございます
0:00 あらすじ / レビュー
ヘルク Helck、☆3

人族と魔族が対立している世界で
ある時人族軍が魔族の魔王城の一つ
を占拠した、それを危惧した魔族側
は新魔王選手権を開催して新しい魔王
を輩出しようとしたらその選手権に
人族のLv99カンストのヘラクレスの
ような勇者も参加していてヤッヴェー
どうすんべ?という漫画

この漫画はワンパンマンと同じ感じの
人族の勇者を新魔王にさせないように
魔族側が面白おかしくトーナメントを
妨害するという漫画からスタートした
ら漫画描いているうちに妄想がふくら
んであれよこれよと付け加えていく手
の漫画家の漫画作品

なので中盤以降は世界観が広がり、ギャグ
調の漫画から土地をめぐる確執だった
りここからネタバレですが、人族全員が
かゆうまするなどシリアスな展開が始まり
ます

初めに出てきた斥候も雄キャラぽかった
のにダイバーダウンして雌
になったりするのぜ

この作者もワンと同じように妄想をふくらま
せる才能が高く世界観をつぎたしていくの
ですがしっかりエンタメしているうえにそ
こまで過去との設定の齟齬なく設定をふくら
ませる才能があるのでシリアス展開も非常
に面白く出来ており、最後もしっかり綺麗
にまとめて終わるので大変おススメな漫画
—————————————-
【注意 – NOTE】
星はお饅頭の偏見と独断です。価値観は多様ででありここでつまらないと評価したからといって必ずしも100%のヒト属がつまらないという結論に至るわけではありません。
—————————————-
Let’s play !! – ゲーム実況
https://www.youtube.com/@progame-

死ぬ前に見るリスト – Watch before die.
https://studio.youtube.com/channel/UC-tJNmIzyCUujTk5e27U3mA

prototype – product design…
https://studio.youtube.com/channel/UC6IJaDTlD8009FYlkQ87wMQ

7 Comments

  1. この作者の人は設定カッチリさせすぎて広げれないタイプの人だよ
    だから関数短く終わるし設定に矛盾も生まれない

  2. Helckって巻数は少なめだけど、序盤のギャグパートから終盤にかけての怒涛の伏線回収パートまで、「うぉぉぉぉ!」って熱持ったまま最終回まで読めたから読んでてめっちゃ気持ちよかった
    今から地上波でアニメ第1話みてきます

  3. 個人的には、本作は妄想を膨らませて作られた作品というより、初期段階からかなり綿密に練られた作品と考察している。
    一番大きな理由は、初期段階でギャグの中にも謎要素(シリアス)があること。もう一つは、かなり先の伏線があること。以下、ネタバレにならないように、今パッと出てきた初期の伏線とその回収先だけ書きます。
    ・第2話→第52話
    ・第8話→第49話
    ・第20話→第80話
    ・第21話→第77話→第100話

  4. ヘルクは内容を継ぎ足していったのではなく
    最初から最後まで構成してから書いてる作品ですよ。

  5. この人の作品、基本的に最初から設定も世界観も決まってる印象で、ヘルクという作品も読んでる限り継ぎ足しではないと思いました。一周目と二週目の見え方が全然違う本当に良い作品だなとも思います。例えば、ヘルクの笑顔の意味とか、それに対してヴァミリオの「あんなの嘘つきの笑顔だ!」とツッコミしてるシーンなんか、二周目だと意味合いが全然違うと思います。
    ただ、死ぬ前にこれを見ろ、に取り上げてもらえたのはファンとしてとても嬉しいです。

  6. 一つひとつの文章が長ったる過ぎて全然頭に入ってこない
    もう少し句点使って短く区切ればいいのに…
    というか、句読点の使い方おかしい

Write A Comment