世界の変化と二人の未来…
双方が気になるいい引き!
毎週のアニメの内容を共有しながら、楽しんでいけたら幸いです。
皆さんの感想・考察もお聞かせいただけると嬉しいです!
一緒に追いかけながらアニメを楽しみませんか?
↓【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA?sub_confirmation=1
【毎週のアニメ感想ライブ】https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e3KunG9xp5FafYPwsXax9PA
【アニメ系ラジオ】気ままに語る
https://www.youtube.com/channel/UCrB0VC1W4JXspGpaymZ-Fdw
【切りトール】ライブの切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UCWhT_9kjNU9J0WVcMRSe9wg/featured
©山田胡瓜(秋田書店)/AIの遺電子製作委員会2023

2 Comments
AIの遺電子は人間のエゴ、特に親のエゴの傲慢さを描いてます。
子供の人格や意思を尊重する気は一片もなく、悪い事だと自覚すらしていません。
隷属を強要さえしてます。
リサの母でさえ、父親から受け継いだ金髪を、無理矢理、染め替えてます。
容赦なく、徹底的に、描いてると思いました。
光先生の母親は光医師を助ける為に、自分の人格のコピーを売却しました。そこには息子の意見は反映されてません。
母親のコピー達がどんな運命を辿ったか、トゥー・フィーを見れば明らかです。
これまでの短編は、母親の原罪を鮮明にする為にあったかも知れません。
父親が死んだからって、なんで異母と異母姉のほうに来るんだろう普通実の母親のところに行くのでは?って思ってたら、リサのコピーで真実母親ところに来ていたんだね。