いよいよ鉄錆山脈へ!!
皆さんの声もお聞かせください!!
一緒に楽しみましょう!
【原作小説】https://amzn.to/3FAs1Hg
【コミックス】https://amzn.to/3mEL8rd

【最パラ再生リスト】https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e0az1xZzOYfsMSOcX_aHDJ1
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA?sub_confirmation=1
【毎週の感想を語っています】

#ネタバレなし

【原作コメントの注意事項】
・ネタバレが苦手な方でも楽しめる動画を目指しています。
原作ファンの方は、そういった方でも作品を楽しめるようご配慮をお願いできたらと思います^^
・原作補足を含むネタバレの可能性があるコメント
・原作ファン視点やアニメ本編からは読み取れない視点でのコメント
に関しては

「〇〇の原作補足」+4行以上の改行
「ネタバレ要素あり」+4行以上の改行

などとコメントの冒頭に入れて注意喚起をお願いします。
皆が作品を楽しむために、ご協力いただければ幸いです^^

5 Comments

  1. スタグネイト「ドワーフくん、そちらのたくましい戦士殿に私は昇天させられたのだよ。刺したり刺されたり、実に熱い夜だった。」
    神がこの冗談を言うの、人間味ありすぎて笑う。
    あとフォレストジャイアント相手に「師曰く、鍛えられた筋力による暴力があれば大抵のことは解決する」を実行しちゃうのも面白かった。
    硬派な展開が面白い作品だけど、突っ込みたくなる所のセンスも面白くて、自分の中では今期トップクラスの作品だな

  2. 柳野かなた氏は「最終的に相容れないけれど、彼らなりの矜持があり尊敬できる敵手」を描くのが抜群に巧いですね。
    今回のスタグネイトのみならず、それこそメネルだって初対面の頃にはそういう立場だったわけで。

  3. ヒロイン要素を持っているキャラがたくさんいて、ある意味ハーレムですよね(笑)
    次回から本格的な戦いに向けての旅立ちが描かれると思うと今からわくわくです。

  4. ドワーフ王の剣については公式サイトに補足情報が出ていますよ(一応行間空けます)。

    銘は《夜明けを呼ぶもの》コールドゥン、炎神ブレイズが鍛えたとされるドワーフ累代の宝剣です

  5. ちょっとネタバレ?だけど
    神も龍も言葉の魔法を使うからウソはつけないはずなんだ。
    でも意味を濁した真実の言葉で騙してくるからヤバイのだ!

Write A Comment