今回は【東京リベンジャーズ アニメ第3期 天竺編 第4話】を徹底解説致します。
東リベの中でも特に印象に残る名場面満載の天竺編。
第4話も、見逃せない展開が続きました。
今回はそのあらすじ解説と、原作との変更点を徹底解説いたします。
「アニメで明かされたムーチョの特務」などもまとめているので
最後までご覧頂けたら嬉しいです♪
みなさんの考察や感想も是非コメントに書いて教えてください!!
尚、ネタバレの内容を含みますのでご注意ください。
これからも東京リベンジャーズの動画を沢山更新していくので、是非チャンネル登録もお願いします!
#東京卍リベンジャーズ #東京リベンジャーズ #花垣武道 #マイキー #ムーチョ #三途春千夜 #黒川イザナ #イヌピー #乾青宗 #九井一 #佐野真一郎 #考察 #最新話 #東リベ #東リベアニメ

12 Comments
なーちゃんさんには無理しない程度にこれからもアニメ解説は続けて欲しいです!
コメントできなかっただけでずっと前から見させていただいてます!
いつもわかりやすい説明ありがとうございます!原作勢としては今回のアニメ物凄く良いなぁって思っています!
イザナも種崎さんってのに驚いた。アーニャだけじゃなくフリーレンも種崎さんだったな。
獅恩はなんと言っても髪型のレパートリーが多すぎるので推せます✨
割とスローペースで進んでるからこの先色々カットされるのか中途半端なところで終わっちゃうのか気になる…
なーちゃん解説・考察お疲れさま。たぶんムーチョも本当ならいいやつなんだろうなぁって思わせる部分あったよね。俺ずっと思ってるけどこの経緯でココが天竺行ったなら梵天とか関東卍まんじ會に入らなくても何とかならなかったのかっていつも思うよ。
投稿ありがとうございます!
実は最近なーちゃんさんの動画を見れていなかったのですが、今回の4話があまりにも最高すぎて久しぶりに見に来ました😌
原作とアニメの違いを詳しく解説してくれて毎回助かってます、またお世話になります!🙇♀️🙏
アニオリ台詞でムーチョが言った「天竺というチームが存在して、イザナがそのトップに居ればそれでいい」というセリフ、イザナの存在だけではなく天竺の存在もムーチョにとって重要だと認識しているのが当たり前ながらも少し嬉しく思いましたし、イザナを王としていながらも、1人の「黒川イザナ」という人間として捉えてイザナ本人の考えや意志を大切にしている鶴蝶と、イザナをただただ王として崇め心酔しているムーチョ、似ているようで決定的に違っていてるのが見ていて少し切なくなりました。
実際天竺メンバーは黒川イザナという人物を「王」として見ているのか、「黒川イザナ」という一人の人間としてみているのか、鶴蝶以外の天竺メンバーはイザナにとってどう見えていたのか、凄く気になります🤔💭
また、個人的には「大寿の力を利用した」から「黒龍再興のために奴の力にすがった」にセリフを変えたのが結構好きで、「利用」という自分が優位な立場にいる言葉より、「すがる」という相手にしがみついて見方によっては惨めなふうに思えるこの言葉の方が、今のイヌピーにあっているなぁと失礼ながら思いました。
イヌピーが武道に黒龍を継いでくれと頼むシーンは本当に迫力が凄くて、朝っぱらから鳥肌が止まりませんでした😳
涙を流しながら震えた声で「ココを、俺たちを救ってくれ」と言う姿は、先程も言ったように武道の善性を「利用する」というよりかは、(真一郎くんの面影が重なる)武道の善性に「すがる」という感じだったなぁと思いました。
真一郎くんのことを話すイヌピーの、「オイルやガソリンあっから危ねぇのに」の言い方が、懐かしんでいるような温かみのある声色で聞いてて凄く胸が締め付けられました😭😭
そして何より、今回のお話では色んなビジュアルのイザナが登場してくれたので、イザナ最推しの私としてはかなり嬉しかったです☺️
私は黒川家に夢と希望を抱いているオタクなので、勿論カレンさんも大大大好きなのですが、今回ようやっとカレンさんが登場してくれてとても興奮しています。
カレンさんの草臥れた様子とハイライトのない瞳、美人ゆえにどこか威圧感のある真顔。カレンさんの声も解釈一致だったのですが、何よりもあの温度を感じない冷たい声色が何よりもカレンさんらしくて、作画担当の方と声優さんにお礼したいくらいでした。
個人的にすごく驚いたことなんですが、回想で映った灰狂戦争の竜胆の髪色が水色と凄くファンシーな色だったのが衝撃的でした😳
天竺編は本当に大好きなシーンが沢山あるので、これからの展開が怖いながらも楽しみにしています!
こんばんは、先週の
第4話は仰る通り
なかなかに熱い展開
でしたね。武道、
イヌピー、ココ
はどうなるのかと
ハラハラしながら
見ていたのですが、
武道は東卍一番隊
の隊長だけでなく
黒龍の総長まで兼任
するなんて😮かけもち大変そうなんて
思いました。あと、
春千夜の表情が
なんか意味深やなと
思ってたらやっぱりそうだったんですね。
(そういや、ぺーやん
どうなったのかな?)
2:07 原作アニメって書かれてるけど編集ミス?
拉致られた時武が顔踏まれてたけど原作では🐶が踏まれてたよね確か
なーちゃんの動画いつも分かりやすいですね。アニメと原作のちょっとした違いで毎回楽しめます。ムーチョの眼鏡姿には笑ってしまいました。私事ですが先週骨折してしいまい手術待ちの状態です涙。武道はあれだけ殴られても大丈夫なのか?と思っています笑
なーちゃん。こんばんは。謎が解けた!裏切り者のくせに謎を解いてくれました。ずっと疑問に思ってたんですよ‼S62うんぬんはココ君の頭のキレの演出ですかね?勝てる勝てねえの時の春千夜。イヌピー君とどっかで会ってそうです。やっぱりタイムリーパー関係なくタケミっちと真一郎君の気質が似ているんですね。熱い回でしたね。イヌピー君の女性ファンが多そうです。もしかすると真一郎君もあんな風にブラックドラゴンの初代総長になったのかもしれませんね。
ありがとう、、、がんばれ✊