0:00 百姓貴族
3:26 捕鯨でクジラ食うのどうなの?
5:35 甘っちょろい環境主義者
6:44 誇りある日本人
7:56 岡田斗司夫の考え、人類至上主義
9:11 百姓貴族、畜産農家のえげつない飼い方
10:39 百姓貴族、荒川弘の現役農家リアリティが面白い
◾️アニメ「百姓貴族」1頭目◾️1話
https://youtu.be/hKv0mXOGxpQ
◾️アニメ「百姓貴族」2頭目◾️8/11.22時まで
https://youtu.be/YnKQxm7Q45I
チャンネル登録お願いします↓
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q
この動画の切り抜き元、
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします
【としお専門切り抜き岡田斗司夫】
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q
【TikTok】↓フォローお願いします
https://vt.tiktok.com/ZSJnJ5R84/
【ツイッターTwitter】
Tweets by neco6f
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
https://youtube.com/c/toshiookada0701
2.岡田斗司夫さんの有料YouTubeメンバーシップ↓
https://m.youtube.com/user/toshiookada0701/featured
【YouTube岡田斗司夫ゼミプレミアム】30日2390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://sp.ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552665.html
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/ref=atv_app_avd_vnt_plp_VzhOSDc?ie=UTF8&plpId=VzhOSDc
岡田斗司夫さんのアニメや映画、質問、人生相談などの良かった所や面白いところを切り抜いてアップしています。
※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております
#百姓貴族 #荒川弘 #畜産農家 #岡田斗司夫
21 Comments
◾️アニメ「百姓貴族」1頭目◾️1話
https://youtu.be/hKv0mXOGxpQ
◾️アニメ「百姓貴族」2頭目◾️8/11.22時まで
https://youtu.be/YnKQxm7Q45I
トロールでクジラ獲るのはちがうだろ、ていわれたら漁業はみんなそう。
捨てる捨てると言うが 直接焼却場に
行って焼却処分一択ですか?
捨てる経済もありますよね
もっと言えば 江戸の循環効率と
比べてあなたの理想はどうでしょう
循環効率の参加して機能不全ならない
賛同者数は確保出来るのか?
クジラ美味しいじゃん、牛や豚より数段
と思う、給食で竜田揚げ食い尽くした世代
5分アニメでは物足りない位、
30分とはいかなくても15分くらい欲しい
伏せ字の小学舘と
ハゲレンのパロディが
(笑)
幼稚園に入る前の頃、養鶏をやっていた祖父の所へ泊りで遊びに行った時に一緒になって遊んでいた鶏を祖父が目の前で絞めて食べさせようとした事があった。
追いまわして遊んでいた鶏を取り上げて一瞬で動かなくなったそれを見て大泣きしていたらしい。
そして、それ以降10年以上に渡り鶏肉を一切食べられなくなった。
自分達で食べる為に特別に育てていた鶏たちだったので、実はそれまでは鶏肉は大好物だった。
それから十数年後、意を決して口にした鶏肉は…不味くて食えなかった。
その鶏はブロイラーと呼ばれる物だった。
更に時は流れ、現在の自分は…相変わらずブロイラーは好きではない。
そして、あの時、絞める瞬間を見なければ…もっと鶏肉を楽しめた人生だったのかもしれないと思う。
命に係わる事を子供に教えると言う事は難しい問題だと思う。
鯨を保護すれば小魚は減り、それを捕食する大魚が減る
ある程度の間引きは必要と思う
給食に出る鯨はホントに不味かった。
すき焼きに入ってた鯨のコロ(なんだったんだ?あれ)は雑巾の味がした。でも捕鯨を外国からボロクソに言われるとカチーンとくる。
鯨の文化は「食」だけじゃないんだよ。
山田玲司さんが出演されている事に感動。
テッド棚からはみ出てるの面白い。(^^)d
でも、「私の一番の好物だったクジラの竜田揚げを返せ!」との恨みは未だに枯れてない。
絶滅危惧種のクジラ(シロナガスクジラ)もいれば、増えすぎて困ってるクジラ(ミンククジラ)もいて、人間が狩猟する事で頭数をバランス良く保つことが出来る。
過剰な保護のせいで頂点捕食者が増えて困ってる現状があるから、ミンクに関しては獲った方がいいと思う。
あと、地域にもよるんだよな…クジラが無いと物足りんところはある。高知とか。
クジラ増えすぎてサメが近海まで進出してきて困ってるオーストラリアくんさぁ……。
鯨1頭捕れば 何頭者の牛 豚 未他の鳥達の命が助かるなら 鯨の1頭を選んで欲しい😢
絶滅の危機にある生物を捕食するのはご法度ですが、別にそれ以外は。確かに犬猫を食べるのは抵抗ありますが、とさつする時に必要以上に苦しめなければ他人の趣味嗜好には介入して良い理由はないかと。
捕鯨、食肉だけでなく伝統技術の継承という側面もあるし可食部以外の部分も材料として必要という側面もあると聞いたことがある
譲らねぇよ。日本人が日本の文化守って何が悪い。別にクジラを守らないって話じゃない。クジラ食いてぇ。安くならんかねぇ。そういやクジラが漁業資源食い荒らすって話もあるしクジラが増えたから海に寄生虫が増えて刺し身が食いにくくなったってのもある。適切に管理しないと人間の食うものがない。他国人が食わないならむしろ率先して食べてロシアが起こした食料危機に立ち向かうべき。
話だけ聞くと「百姓!」って差別用語でも何でもなく、むしろ誉め言葉しゃんかっ!(笑)
やはりマスゴミの決めつけか、農家の皆さんが「辛い仕事をしてる!(ドヤ)w」と思い込んでの侮蔑の言葉なんだっ!!(怒)
その結果がオーストラリアなんだろうな