👇ブルーロック小説 「戦いの前、僕らは。 二子・國神・氷織」のリンクはこちら
https://amzn.to/45y6RFQ
👇ブルーロック単行本のリンクはこちら
https://amzn.to/3P9nz8k
👇ブルーロック グッズはこちら
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3THM1R+8XI3G2+4XOE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Feeo.today%2Fstore%2F101%2Ftitle%2F328
元スレはこちら(あにまん掲示板様)
↓↓↓
https://bbs.animanch.com/board/2589400/
本チャンネルの動画のコメントを引用させていただいております。
このチャンネルでは、ブルーロックなど漫画アニメの読者の反応集を動画にしていきます!
是非、チャンネル登録や高評価をよろしくお願いします!
※当チャンネルでは単行本やマガジン本誌、アニメのネタバレを含む場合がございます。
何卒ご了承ください。
👇引用
©ブルーロック(講談社)
原作/金城宗幸 漫画/ノ村優介
講談社 ブルーロック政策委員会 テレビ朝日系全国24局ネット エイトビット
👇著作権について
チャンネル内における動画で使用している画像や台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容は、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、注意を払って制作しております。もし動画の内容に問題がある場合、ご指摘いただけますと幸いです。
#ブルーロック最新話 #ブルーロック漫画 #ブルーロック反応集 #ブルーロックネタバレ
#ブルーロック考察 #ブルーロック小説 #ブルロ #エピソード凪
#bluelock #UCYoLd6E4KcxnwyderElPEFg #238話 #239話
20 Comments
もし、これがアニメ化したらノアのセリフがcv小野大輔で聞こえるのは自分だけだろうか?
世一【左ダイレクト、ボールタッチ、スタミナ向上、敵・味方妨害対策しました。】
カイザー【世一を食べるためにずっとログ見てました。】←良いんか?
ネスが夜神月に心酔してた魅上照みたいにあんたなんか神じゃないってなったらそれはそれで面白そう
潔がゲームメイクするとカイザーはボールにあまり触れられないということが証明されて 最初ロレンツォにマークされてたのに後半あまりマークされてない カイザーさんもちっと活躍してくれ
ネスが手のひらクルーして潔につく(ないな
しょうみネスの精神は初期の玲王感あるから、ここから這い上がって欲しい
流石に次の試合はカイザーOUT清羅INやろなぁ
イタリア勢との試合後会話に夢中でカイザーネスは放置とかも面白そう
マジで1点目のネスの妨害なければハットトリックいけたんじゃね?
潔がカイザーに裸の王にしてやるよ的なこと言ってたし、最終的にバスミュンのレギュラーはドイツ勢カイザーだけで他ブルロ勢になる…?
フランス戦で清羅がカイザー側に付いたら余計ややこしくなって面白そう
カイザーは正直今回大した妨害もしてない(クソいただきますしたときは今までの妨害というより「そのボールを寄越せ、俺が決める」的な意味が近いと思うしブルーロック内でも凛士道とか割とあったケース)からちゃんとブルーロック的エゴイストとして純粋な得点勝負しようとしてた印象。少なくとも今までみたいな見下し方はしてなかったし、カイザー自身が決めたときも潔のお陰で生まれたゴールだと認めてる。
ロレンツォ剥がすのに必死で妨害どころじゃなかった可能性もあるけど
問題はやっぱりネスだよなぁ
カイザーの作戦だったとしてもネスの独断だったとしても妨害失敗してるし、それ以降もずっと弱気だったし普通にカイザーから怒られててもおかしくない
コメントであったけど実際、潔の左ダイレクトは隠し玉として十分だったよね。
それこそフランス戦まで取っておきたかったレベル。
それを早々に披露させてしまったのは割と痛手だと思う。
改めてディフェンスにおけるロレンツォの影響力がデカすぎる……
カイザーは潔のこと諦めた方がいいな、ロレンツォだけで手いっぱいなのに潔の妨害なんてしてるから実力発揮できてないねん、ガキすぎてそろそろ見てらんなくなってきたぞ
二ヶ月くらい休載なしで走り切った作者に感謝しかない。
今週の休載はもうじっくり休んでくれって思う。
世一さんがメタビとか仲間との連携とか左足とかの成長見せてるのに、カイザーとネスさんは止められてばっかだね
最ネスベンチきよらスタメン、これは最低ライン
内紛してる上勝負仕掛けて負けた馬浪の下位互換ザコカイザーもスタメン落ちしろ
ドイツBL組VS元々ドイツ組でやると思ってる
ネス、あれで海外出身とか嘘やろ
あんなんマリーシアしか取り柄のない栗の方が上手く立ち回れそうだぞ