◇YouTube生配信(放送日)◇
・9月25日(月)19:00〜
先日、最終話を迎えたばかりのドラマ「ばらかもん」の書道監修をした、鈴木暁昇先生が石野華鳳のYouTubeチャンネルに生出演します!
書道監修で大変だったことや楽しかったこと、テレビでは話せないようなドラマの裏話など、石野華鳳が突撃質問します!
ドラマ「ばらかもん」の感想や質問・聞いてみたいことがございましたら、YouTubeライブ当日にリアルタイムでご参加いただきコメントをお送りください!
今回は、珍しく夜からYouTube生配信をいたしますので、ぜひ皆さまもお酒片手にお気軽にご視聴頂けると嬉しいです!
》生配信を見逃したくない方は、動画の「🔔通知する」をクリックするだけで、配信が開始され次第、お知らせ通知が届くようになります!
【鈴木暁昇先生プロフィール】
産経国際書会・専管理事
ばらかもん書道監修・題字提供、その他TVドラマ・CM等への作品提供・書道指導などを手掛ける。美文字テキストなどの人気著書も多数。現在、鈴木曉昇書芸教室を主宰
—————————————-
▼鈴木暁昇先生の著書をAmazonでチェック!
・般若心経写経帳 → https://amzn.to/3LDMLTs
・基礎の基礎からもう一度学びなおせる美文字練習帳→ https://amzn.to/3Pzfx8I
・ワンランク上の美文字が書ける!! 極める! ペン字・筆文字練習帳 → https://amzn.to/455TCfd
・基礎の基礎から美しい筆文字がじっくり学べる 筆ペン練習帳 → https://amzn.to/458v4Cr
・極める! 基礎習字練習帳 → https://amzn.to/3ZyysVG
・百人一首で美文字練習帳 → https://amzn.to/3ruer6o
・べじまるといっしょに字がきれいに書けるようになる こどものひらがな練習帳 → https://amzn.to/3RvOJJh
—————————————-
石野華鳳代表を務める『私の書道学校』秋入学の受付が開始!
定員:70名(先着順)
受付期間:2023年10月31日(火)18:00迄(定員になり次第、受付終了)
※2023年最後の募集になります。興味のある方は下記URLから詳細をチェック!
🏫石野華鳳が運営する『私の書道学校』詳細はこちら
https://www.ishino-kahoh-salon.fants.jp/
—————————————-
💕石野華鳳オンラインショップ『私の書道用品店』はこちら
https://syodouhana.thebase.in/
—————————————-
📘【公式】一般社団法人 私の書道学校『Facebook』はこちら
https://www.facebook.com/syodouhana/
—————————————-
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC5YO98h11BEM9rrAn8hnJCw/featured
—————————————-
✨おすすめ動画プレイリスト✨
【石野華鳳の書道添削】
【書道基本・練習法】
【書道に役立つ豆知識】
【書道用具の手入れ・使い方】
【臨書の筆使い・書き方】
【過去のライブ配信】
https://www.youtube.com/@ishino-kahoh/videos?view=2&sort=dd&live_view=503&shelf_id=0
—————————————-
【石野華鳳プロフィール】
一般社団法人私の書道学校 代表理事 / 日展作家
石川県出身。2児の母。
書の名門「大東文化大学 書道学科」を卒業後、2014年9月、北海道札幌市にて書道教室「華」を開業。開業3年で目標としていた「会員数150名」を突破し、入会2年待ちの人気教室となる。
しかし、30歳を前に新たな挑戦のため同教室の閉店を決意。
2022年11月、書道の魅力を多くの人に広めるため、アプリで本格書道が学べる『私の書道学校』を開校、生徒数は全世界に450名を超える。
2021年Google社主催の「Humans of YouTube」にて、【社会的・文化的・経済的】に有意義な影響を与えた日本のYouTubeクリエイター100人に選出。書道教育系YouTuberとしても活躍。
—————————————-
▼石野華鳳へのご依頼・案件等のご相談はこちら
info@syodouhana.co.jp
—————————————-
#書道#石野華鳳#華鳳先生の書道学校
※Amazonのアソシエイトとして、華鳳先生の書道学校は適格販売により収入を得ています。