遂に話が動き出した!
【Twitter】https://twitter.com/Xb5zBFvLa7qKrEY
【twitch(サブチャン)】https://www.twitch.tv/akapenoff
【質問箱(マシュマロ)】https://t.co/wb2kO1SJTr?amp=1
【欲しいものリスト】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/P04GQCD989D0?ref_=wl_share
【メンバーシップ】https://www.youtube.com/channel/UCJ6CfT-op-RmgHCYHksOpog/join
【ミルダム(サブチャン2)】https://www.mildom.com/14477711

7 Comments
今週めっちゃ面白かったけど、ボールペンのシーンから痛そう過ぎて見てられなかった…拷問シーンながいって…
ほんとにラストのソリティアが可愛くて救われた
最後のソリティアがめっちゃカメラ目線で笑っちゃいました
7:10
ここアニメではナレーションが省略されてしまったんですが、原作では繰屋的には打算(死んでゲームオーバーしてもコンティニューできる)のつもりらしいです。
でもポルカに蘇らせてもらえるとしても死ぬ恐怖は変わらないし、ミサキちゃんと同じように人間はやめなきゃならない。
本人は打算のつもりでも相当な覚悟と胆力ですよね。
今も昔も変わらないってところかなり深いよなぁ。殺し屋に親を殺されたたから楽しいことを求めつつ殺し屋に復讐しようとしてたけどいつの間にかポルカくんみたいな善良な市民すら殺せてしまうようになって自分は「人でなし」だと確信して自殺しようとしてたけど今ではヴァンパイアラーヴァになって本当の意味で「人でなし」になってるんよ。んでもって一期で自殺しようとしてるとこと氷黒さんを追おうとするところがフェンスの上から飛びおりるとこでパラレルに描かれとるんよ
(オタク特有の早口)
百矢に胴体ずんばらりされた影響で、制服が下半分無くなってるからチラリズムが成り立ってるので、チラリズムへの感謝は百矢にするべき(??)
3:11 言い回しが面白すぎてめちゃくちゃ笑わせてもらいましたww
そうなんすよ 群像劇としての舞台が整ってこっから一気にアクセル踏まれて一気に面白くなるんすよ 来週以降が楽しみ
原作からカットされたセリフの一つに、まさに匠くんの護身の話がありまして、
百矢に「護身道具の一つも持ってないなんて無用心だよねぇ」と嫌味言われてますw
先週話題に出てたいわゆる「デフォルメギャグシーン」なんですが、結構カットされてまして、
一部めっちゃ面白いのにアニメには入らなかったか~ って部分もあるんですよね
アニメ見終わってからでいいんで原作も追ってみてほしいでございます