11月5日(日) 19時~ YouTube ライブ「百姓貴族 第8巻アニメDVD付き特装版発売記念特番~貴族の宴~」配信決定!
「百姓貴族(8) アニメDVD付き特装版」予約受付中!
詳しくはアニメ公式HP( https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku/ )をご覧ください!

【あらすじ】
「農家の常識は社会の非常識」
マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。
年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、 クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。
日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、
笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!

【スタッフ】
原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)
監督・脚本・演出:澤田裕太郎
キャラクターデザイン・作画監督・作画:まつもとあやね
背景作画:あり
エンディングアニメーション:やまだみのり
音楽:SPECTRICK
制作監修:新海岳人
農業監修:一般社団法人 全国農業協同組合中央会
アニメーション制作:Pie in the sky
製作:『百姓貴族』製作委員会

【キャスト】
荒川弘:田村睦心
イシイさん:本多真梨子
親父殿:千葉繁
おかん:くじら

【EDテーマ】
FRAM「シアン・イノセンス」<好評配信中!>

【公式X(旧Twitter)】

【公式TikTok】

@hyakusho_anime_official

#百姓貴族

© 荒川弘・新書館/『百姓貴族』製作委員会

46 Comments

  1. 千切れた指をヨモギパウダーで治療したエピソードをDVD特典映像で是非(^o^)

  2. 親父殿の無邪気さが
    千葉繁さんの天才的な無邪気さと強靭な精神により、
    また千葉繁名作シリーズのひとつになった
    ※紳士淑女の良い子たち
    千葉繁さんは紳士ですのでパン1で牛舎にいくことはしない…多分

  3. またこのエピソードが見れて嬉しい。一つ思ったのがハガレンのお父様の元ネタってもしかして親父殿?

  4. ハリウッドは間違いではないでしょうか?
    状況判断能力と度胸を見るからにニセコサーキットではないでしょうか?

  5. 俺のターン!
    川の橋が落ちて親父殿転落の危機!
    マジックカードオープン!身代わりの牛!
    家畜の牛を一体生贄に捧げて親父殿生還成功!
    ターンエンドだ!みたいな
    熊の回で登場したもはや定番農家ロックマンの画面で
    親父殿の残機が∞!無限大 描写が細かいよ
    でも今の荒川農園は畜産止めちゃったから身代わりの牛が居ない!
    どうなる親父殿の残機!

  6. やったァァ\(゚∀゚)/
    また、親父殿の話が見れるの嬉しい。
    破天荒な親父殿は最高過ぎます😂😂

  7. どれも神回ですが、この親父殿のインパクトに勝るものはない🤣

    間違いなく荒川先生のお父さん、そして事実上のエド達の祖父ですねvv

  8. やがてくるウチもそうなのだけど、来世の方がにぎやかそうで気が重いというか羨ましい

  9. 出ましたファン待望の親父殿回
    ちなみに親父殿の祖父(荒川先生から見たら曾祖父)はもっと破天荒だったらしく警察から逃げて北海道にやって来たとの事

  10. 落ちた橋を前にして、むしろアクセルを思いっきりふかすのアカギみたいだ

  11. この回。息子大好き❤
    勧めた時はキョーミナッシングだったはずが、今では大ファン❗️
    母の方が先に好きだったのにぃ!
    何はともあれ、今日も我が家は平和ですwww

  12. 身代わり、うちでもあった・・実が割らなくていいから犬に生きててほしかった

    あとパンイチは流石にないけどマイナス気温でも5分くらいなら部屋義で外に出ちゃうねwドーミン

  13. 第四子の荒川弘さんが2023年で50歳だから、親父殿は今は80代半ばなのかなあ

  14. 本当に三途の川ってあるって言うよね…姉の友達に聞いたことあるわ…。

    ブリーフよりトランクスの方が寒そう…

  15. この親父殿とオカンがいたことで後の「鋼の錬金術師」が産まれたと思うと感慨深いな…

  16. 「そのまま アクセルおもいっきし踏み込んで! 向こう岸に着地したい!」
    このオヤジ殿を向こうへ連れてけ!が面白いわ!

  17. 静かに狂気を孕んだ通常時からハイテンションな状態まで親父殿を見事にこなす千葉さん流石ですw

  18. 旦那さんこのクロコダイルダンディーに娘さんを下さいと言いに行ったのか
    予め人柄聞いてたらプレッシャー半端なかったろうなw

  19. コミックも全巻かってますが、アニメで観るとさらに楽しい😃 千葉さんが元気なのはさらに嬉しい☺️

  20. 勝とうと想う貴女にオヤジ殿との血の絆を感じますね〜いつかやらかすのでは!?

  21. この話も好きなんだけど、自分で実験して、子供で経過観察データ取った、切断しかけた指の治療の話がサイコ味があって好き。

  22. 駄目だ、この回だけは何度見ても大爆笑してしまう!!

    荒川先生にも有った、『親御さんあるあるネタ』!!

    我が家の場合、父が若かりし頃に、当時関西地区の朝に放送されていたMBSラジオの番組、『ごめんやす馬場章夫です』の本番前の出演者達に、毎朝御対面していた事が有ったりするし、今は亡き母方の祖父に至っては、若かりし頃にシベリア抑留の経験を持っていたりする(実話)。

  23. この回の親父殿の武勇伝、まだほんの一部だという事実が恐ろしい・・・

  24. 破天荒かつ強運の親父殿…!!
    この話が初っ端から笑いっぱなしですw

Write A Comment

Exit mobile version