TVアニメ『レベル1だけどユニークスキルで最強です』は、2023年7月より放送/配信中!
▷公式サイト:https://level1-anime.com/
▷公式Twitter:https://twitter.com/level1_anime
最終話の放送まで、残すところあと2話!
メインキャストから4名を招いて、これまでの物語を振り返るスペシャルな生配信をお届けします。
▼出演キャスト▼
#石川界人 (佐藤亮太役)
#久住琳 (エミリー・ブラウン役)
#高野麻里佳 (イヴ・カルスリーダー役)
#渕上舞 (エルザ・モンスーン役)
#レベル1だけどユニークスキルで最強です
──────────
※この配信はアニメ製作委員会各社の正式な許諾を得て公開されております。
──────────
「小説家になろう」で日間・週間・月間・四半期1位を獲得した、累計110万部超の人気作品がTVアニメ化!
主人公リョータが転移した異世界は、モンスターを倒すことであらゆる物質がドロップされるという不思議な世界!
謎のユニークスキルを持つ彼が、出会った仲間たちと共に冒険・成長していくファンタジー作品です。
最新情報は公式サイトやTwitterでチェック!
————-
TVアニメ「レベル1だけどユニークスキルで最強です」
▶︎公式サイト https://level1-anime.com/
▶︎公式Twitter https://twitter.com/level1_anime
推奨ハッシュタグ:#level1_anime
————–
◆◇◆◇ 放送情報 ◇◆◇◆
TVアニメ『レベル1だけどユニークスキルで最強です』
2023年7月より、放送中!
TOKYO MX:毎週土曜日22:00〜
BS日テレ:毎週土曜日23:00〜
AT-X:毎週日曜日21:30~(※ほかリピート放送あり)
◆◇◆◇ 配信情報 ◇◆◇◆
dアニメストアにて最速配信!
毎週土曜日 22:30~
U-NEXT・アニメ放題にて二次先行配信!
毎週火曜日 22:30~
その他サイトも毎週金曜日22:30~以降、順次配信中!
(※放送・配信日時は変更になる場合がございます。予めご了承ください。)
◆◇◆◇ 原作情報 ◇◆◇◆
【原作小説】1~7巻発売中!
著:三木なずな
イラスト:すばち (講談社 K ラノベブックス 刊)
↓試し読みはこちら↓
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000221836
【コミック】1~12巻発売中!
原作:三木なずな
キャラクター原案:すばち
漫画:真綿 (講談社「水曜日のシリウス」連載)
↓「水曜日のシリウス」にて連載中!↓
↓「マガポケ」第1話は試し読み↓
◆◇◆◇ ストーリー ◇◆◇◆
ブラック企業に勤めるサラリーマン・佐藤亮太は、
ある日ふと気がつくと、見知らぬダンジョンの中にいた……!
そこは、あらゆるものがモンスターからドロップされる不思議な世界だった。
偶然出会った少女・エミリーの助けで自身のステータスを確認するも、
体力や魔力などのステータスはすべて【F】(最弱)!
さらにレベルは固定で【1】(最低)!
絶望の淵に立たされた亮太だったが、
最強のユニークスキル【ドロップスキル・オールS】の持ち主であることが判明!!
はたして亮太は、この不思議な世界で生き延びられるのか!?
最弱で最強の冒険が、今始まる──!
◆◇◆◇ キャスト ◇◆◇◆
佐藤亮太:石川界人
エミリー・ブラウン:久住 琳
イヴ・カルスリーダー:高野麻里佳
セレスト:大西沙織
アリス・ワンダーランド:高尾奏音
エルザ・モンスーン:渕上 舞
イーナ・ミストラル:東城日沙子
エリック・メイシー:緒方恵美
マーガレット姫:桑原由気
ネプチューン:下野 紘
リル:赤﨑千夏
ラン:内田真礼
◆◇◆◇ オープニング&エンディング ◇◆◇◆
オープニングテーマ:ノラ from 今夜、あの街から「Chase Me」(B ZONE)
エンディングテーマ:宮川愛李「タンバリンの鳴る丘」(NiM RECORDS/B ZONE)
◆◇◆◇ スタッフ ◇◆◇◆
原作:三木なずな(講談社 K ラノベブックス 刊)
監督:柳瀬雄之
シリーズ構成:山田由香
メインキャラクターデザイン:西田美弥子、小島えり、出口花穂、大場優子
美術監督:深谷知穂
色彩設計:渡辺亜紀
撮影監督:野村雪菜
音響監督:土屋雅紀
音楽:エンドウ.
アニメーション制作:MAHO FILM
製作:「レベル1」製作委員会
Ⓒ三木なずな・講談社/「レベル1」製作委員会

9 Comments
まりんか可愛い最高
戻って来てくれてありがとうございます
まりんか可愛い❤❤❤❤❤
4:55
まりんかちゃんかわゆいかった(๑′ᴗ‵๑)
ひさびさに動く まりんか が見られて、目と耳が幸せです!
まりんか になら、家の鍵をプレゼントしたい・・・
コメントこんなに読んで貰えてるなら生配信を断固として見ればよかった…… でもこの作品の世界、夢は夢でも悪夢そのものだろ
とても面白かったです。キャストの皆さん、お疲れ様です❤
アイキャッチを観直しました。お話を伺った上で拝見したので、皆さんのご苦労/本音がメチャ伝わって来ました。
高野さんのお姿は、別番組で既に拝見していましたが、お元気になられて、改めて良かったなぁと思います。でも、ご無理はくれぐれもなさらないよう、ご自愛下さい。
大西沙織さんも、回復を最優先として頂き、いつの日にか、(何か!の発表を兼ねた)全話振り返り番組とかでお目に掛かれたらなぁと思います。
石川さんと女性声優さんとの距離が縮まらないのは、共演の多い日高里菜さんでさえ、断言なさっていたので、あまり気になさる必要はないと思います。昔の松岡禎丞さんと近しい雰囲気を感じます。勿論、(特にMCでの)トーク力に関しては、石川さんの方が圧倒的に高いのは、言うまでもありません。今回も本当にお疲れ様でした!
久住さんにとり、土屋雅紀さんは、初の主演作品と同じ音響監督さんなので、久住さんのポテンシャル/伸び代を意識なさった上でのご対応だったのかもしれませんね。久住さんのアイムらしさ(*)は、十分伝わったと思いますが、同期には稲垣好さんらもおられるので、アイムの血筋が、新しい世代にどんどん受け継がれていると実感しています。
アイムに限らず、声優さんは皆さん、真面目で気遣い出来る方々ばかりです。一番若手の久住さんは、番組終了後、特に渕上さんや石川さんには、お詫びやお礼を伝えていたはずです。
(*) 「プロ赤ちゃん」「職場の人」と言ったワードチョイスは、アイムの中でも抜きん出ている気がします。
意味のないアイキャッチを制作するのは、柳瀬監督の悪い癖。
力入れてほしいのは、もっと別のところだろ……。
石川界人さんに『プロ赤ちゃん』じゃないですか~という久住さん
久住さんの「私こんなに母性あるのに」に対しての界人さんの「なめるなよ。母性」という返答
この二人のトークをもっと聞いてたい(゛∇゛)