葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」を、細部まで拡大して鑑賞します。
解説は太田記念美術館主席学芸員・日野原健司。
東京都美術館で開催中の「The UKIYO-E 2020―日本三大浮世絵コレクション」展にて、太田記念美術館蔵と日本浮世絵博物館蔵が7/23~8/23、平木浮世絵財団蔵が8/25~9/22に展示しています。
詳しくは→https://ukiyoe2020.exhn.jp/

太田記念美術館ホームページ:http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
太田記念美術館ツイッター:https://twitter.com/ukiyoeota
#おうちで浮世絵

7 Comments

  1. こんな詳しい解説を本当にありがとうございます!

  2. NHKでも解説を聞き、疑問なのですが、初鰹一番乗りを争っての押送舟、富士山との関係から、西に向かって走っているように見えるのです。江戸を目指すのなら、東に向かって進んでないとおかしくないですか?
    この絵は往路なのでしょうか?

  3. 世界で二番目に有名な絵だそうです。海外での人気度と知名度が抜群に高い。ちなみに一番は、モナリザとか。。。

Write A Comment