この時のドイツがまた見たいな ◆引用した作品 【キャプテン翼シリーズ】©高橋陽一/集英社 ◆著作権について チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの 著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。 当チャンネルはキャプテン翼を応援するためのファン活動です #キャプテン翼 #ゆっくり #サッカー 2023 Autumnアニメキャプテン翼キャプテン翼 シーズン2 ジュニアユース編サッカーゆっくりゆっくり解説漫画 20 Comments 藤森 3年 ago 三杉が入ってない… ごりあて 3年 ago 無印限定なら弱体前の三杉が入るんじゃないかなスーパーサブとして暴れまくったしカルツよりはランクインする活躍じゃないかな アロマ 3年 ago ピエールはリーダーシップも含めて良い選手だったDF能力が高いのも評価したいです! world 1969072 3年 ago 高校時代に岬が日向に勝てなかったのは若島津の力のおかげだよな。森崎レベルのキーパーだったら毎回南葛高校が圧勝してる。 メロンアモス 3年 ago ナポレオンとパスカルは入らなかったか。😅ナポレオンは誰とでも瞬時に息のあったコンビを組めるのは凄い才能。でもラフプレーの多さがランク外の原因か?パスカルは実力があっても、ディアスの動きに着いて行けなかったのがマイナスか。😢 無印はDFが層が薄いのがちょっとあれですよね?松山、ガルバン、ロプソン、マガトゥーでは翼やシュナイダーより大きく劣る。😅 タイ 3年 ago 9〜10位だけは反対だと思うけど、他は全て同意します。 翼の解説はまさにその通りで、この漫画のタイトルに全てが込められているでしょう。そう!キャプテン翼🧑✈️ ヒロ 3年 ago ポジション別ランキングだったりベストイレブンを考えてもいいかもね これってスポーツ刈りじゃん 3年 ago ピエールとかいう天才DF ヒロピロ 3年 ago キャプテン翼ってまだやってんのか知らんけどドイツを弱くしすぎ人気あるのはドイツなんだよシュナイダーなんだよブラジルのわけわからんやつじゃないんだよ 暁隼人 3年 ago 翼がミッドフィールダーになったせいで、リアルなサッカー世界でもミッドフィルダーが増えまくり、肝心のフォワードが育たなかった都市伝説が好き。 73 nami 3年 ago まだ翼が普通に競り負けたりしてる時代 ms09k 3年 ago 総合的に見ればやはりピエールが最も完成されたプレーヤーだと思う若林との対決は実現しなかったが対決していればゴールを奪えたと思う 真由美 今仁 3年 ago 三位からは同じ意見です~ 石崎君は10位くらい入ってもなんてw pon kotu 3年 ago ディアスが最強っしょ 町野亮史 3年 ago 現実の日本代表に必要なのは日向のような決定的なストライカーだと思う。 ぶろっと 3年 ago ビクトリーノNo.1っ‼︎ コビトカバ 2年 ago FW多すぎって話になるけど、ビクトリーノも10位以内に入っても良いと思うミューラー抜きの西ドイツに善戦できていたしミューラーや若林のような作中トップレベルのGKからはゴールは奪えないだろうけど、若島津辺りからなら十分ゴールを奪えそう突破力もあるから、一人でも相手ゴールまで切り込めそうだし 動物、自然、癒しを、、 2年 ago 日向がこんなに低いランクだとは、、 MASATO 2年 ago 最強はオールラウンダーのピエール、西ドイツと対戦してたら3-1でドイツの勝ちだろうけど、キーパーはミューラーとアモロだし😮 中村豊 2年 ago 1位、3位、8位、10位を擁する日本と、2位、4位、9位を擁するドイツが決勝で僅差の戦い、というのは納得いかないな岬とカルツが互角は分かるが、翼+日向とシュナイダーがほぼ互角という考えでいくと、シュナイダーの方が翼よりどう考えても上だろう また、若林がいないとはいえ1位、8位、10位がいる日本と6位ディアス頼みのアルゼンチンが5-4、しかも日本は限定で三杉もいたこう考えると、やはりディアスも翼より上だろう。日本の強さは翼ではなく総合力だ、この時点では。同様の理由でピエールもそうだ。 だから1位シュナイダー 2位ディアス 3位若林 4位ミューラー 5位ヘルナンデス 6位ピエール 7位翼 とみるのが妥当だと思うキーパーは評価が難しいが、翼一人でヘルナンデスから点とれるか?のちのシリーズなら1人で何とかしてしまうだろうけど、このころの翼はそんなにシュート力もないぞ?という判断。 ピエールはシュート力がない(ナポレオンに頼り切り)のため順位はかなり落ちる Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
メロンアモス 3年 ago ナポレオンとパスカルは入らなかったか。😅ナポレオンは誰とでも瞬時に息のあったコンビを組めるのは凄い才能。でもラフプレーの多さがランク外の原因か?パスカルは実力があっても、ディアスの動きに着いて行けなかったのがマイナスか。😢 無印はDFが層が薄いのがちょっとあれですよね?松山、ガルバン、ロプソン、マガトゥーでは翼やシュナイダーより大きく劣る。😅
コビトカバ 2年 ago FW多すぎって話になるけど、ビクトリーノも10位以内に入っても良いと思うミューラー抜きの西ドイツに善戦できていたしミューラーや若林のような作中トップレベルのGKからはゴールは奪えないだろうけど、若島津辺りからなら十分ゴールを奪えそう突破力もあるから、一人でも相手ゴールまで切り込めそうだし
中村豊 2年 ago 1位、3位、8位、10位を擁する日本と、2位、4位、9位を擁するドイツが決勝で僅差の戦い、というのは納得いかないな岬とカルツが互角は分かるが、翼+日向とシュナイダーがほぼ互角という考えでいくと、シュナイダーの方が翼よりどう考えても上だろう また、若林がいないとはいえ1位、8位、10位がいる日本と6位ディアス頼みのアルゼンチンが5-4、しかも日本は限定で三杉もいたこう考えると、やはりディアスも翼より上だろう。日本の強さは翼ではなく総合力だ、この時点では。同様の理由でピエールもそうだ。 だから1位シュナイダー 2位ディアス 3位若林 4位ミューラー 5位ヘルナンデス 6位ピエール 7位翼 とみるのが妥当だと思うキーパーは評価が難しいが、翼一人でヘルナンデスから点とれるか?のちのシリーズなら1人で何とかしてしまうだろうけど、このころの翼はそんなにシュート力もないぞ?という判断。 ピエールはシュート力がない(ナポレオンに頼り切り)のため順位はかなり落ちる
20 Comments
三杉が入ってない…
無印限定なら弱体前の三杉が入るんじゃないかな
スーパーサブとして暴れまくったしカルツよりはランクインする活躍じゃないかな
ピエールはリーダーシップも含めて良い選手だった
DF能力が高いのも評価したいです!
高校時代に岬が日向に勝てなかったのは若島津の力のおかげだよな。森崎レベルのキーパーだったら毎回南葛高校が圧勝してる。
ナポレオンとパスカルは入らなかったか。😅
ナポレオンは誰とでも瞬時に息のあったコンビを組めるのは凄い才能。
でもラフプレーの多さがランク外の原因か?
パスカルは実力があっても、ディアスの動きに着いて行けなかったのがマイナスか。😢
無印はDFが層が薄いのがちょっとあれですよね?
松山、ガルバン、ロプソン、マガトゥーでは翼やシュナイダーより大きく劣る。😅
9〜10位だけは反対だと思うけど、他は全て同意します。
翼の解説はまさにその通りで、この漫画のタイトルに全てが込められているでしょう。
そう!キャプテン翼🧑✈️
ポジション別ランキングだったりベストイレブンを考えてもいいかもね
ピエールとかいう天才DF
キャプテン翼ってまだやってんのか知らんけどドイツを弱くしすぎ
人気あるのはドイツなんだよシュナイダーなんだよ
ブラジルのわけわからんやつじゃないんだよ
翼がミッドフィールダーになったせいで、リアルなサッカー世界でもミッドフィルダーが増えまくり、肝心のフォワードが育たなかった都市伝説が好き。
まだ翼が普通に競り負けたりしてる時代
総合的に見ればやはりピエールが最も完成されたプレーヤーだと思う
若林との対決は実現しなかったが対決していればゴールを奪えたと思う
三位からは同じ意見です~ 石崎君は10位くらい入ってもなんてw
ディアスが最強っしょ
現実の日本代表に必要なのは日向のような決定的なストライカーだと思う。
ビクトリーノNo.1っ‼︎
FW多すぎって話になるけど、ビクトリーノも10位以内に入っても良いと思う
ミューラー抜きの西ドイツに善戦できていたし
ミューラーや若林のような作中トップレベルのGKからはゴールは奪えないだろうけど、若島津辺りからなら十分ゴールを奪えそう
突破力もあるから、一人でも相手ゴールまで切り込めそうだし
日向がこんなに低いランクだとは、、
最強はオールラウンダーのピエール、西ドイツと対戦してたら3-1でドイツの勝ちだろうけど、キーパーはミューラーとアモロだし😮
1位、3位、8位、10位を擁する日本と、2位、4位、9位を擁するドイツが決勝で僅差の戦い、というのは納得いかないな
岬とカルツが互角は分かるが、翼+日向とシュナイダーがほぼ互角という考えでいくと、シュナイダーの方が翼よりどう考えても上だろう
また、若林がいないとはいえ1位、8位、10位がいる日本と6位ディアス頼みのアルゼンチンが5-4、しかも日本は限定で三杉もいた
こう考えると、やはりディアスも翼より上だろう。日本の強さは翼ではなく総合力だ、この時点では。
同様の理由でピエールもそうだ。
だから1位シュナイダー 2位ディアス 3位若林 4位ミューラー 5位ヘルナンデス 6位ピエール 7位翼 とみるのが妥当だと思う
キーパーは評価が難しいが、翼一人でヘルナンデスから点とれるか?のちのシリーズなら1人で何とかしてしまうだろうけど、このころの翼はそんなにシュート力もないぞ?という判断。 ピエールはシュート力がない(ナポレオンに頼り切り)のため順位はかなり落ちる