最高の新章スタート!!
完璧でした!!!
2期も盛り上げていけたら幸いです^^
【原作小説】https://amzn.to/3FAs1Hg
【コミックス】https://amzn.to/3mEL8rd
【最パラ再生リスト】https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e0az1xZzOYfsMSOcX_aHDJ1
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA?sub_confirmation=1
【毎週の感想を語っています】
#ネタバレなし
【原作コメントの注意事項】
・ネタバレが苦手な方でも楽しめる動画を目指しています。
原作ファンの方は、そういった方でも作品を楽しめるようご配慮をお願いできたらと思います^^
・原作補足を含むネタバレの可能性があるコメント
・原作ファン視点やアニメ本編からは読み取れない視点でのコメント
に関しては
「〇〇の原作補足」+4行以上の改行
「ネタバレ要素あり」+4行以上の改行
などとコメントの冒頭に入れて注意喚起をお願いします。
皆が作品を楽しむために、ご協力いただければ幸いです^^
9 Comments
最パラやっとつづきが始まりましたね!
ちゃんと登場人物の背景が、しっかり描かれているのがいいですよね。
次回も楽しみです。
橋の形はローマの水道橋と同じだね。機能も同じものかと思う。
建造物は水道橋ですね。
こちらでおすすめされてたので1期、2期も観ています。私には内容が刺さり、育てられた環境から特に亡くなった方を輪廻に送るときに生きてきた功績を讃えてその人を忘れないということ、なかなか普通の人は出来ないことをしている。特に別れは見送る方は自分目線で寂しい、悲しい、見送られる方は亡くなるのが怖いという負の感情目線が多いから。これからもアニメも原作の先生も応援していきたい作品になってます。
葬送のフリーレン…アニメ勢で原作勢でないせいだと思うのですが、とても悲しくて観られないので、少し溜まってから観たいです。フリーレンと最果てのパラディンは、他者を見送る時の描き方を似ているんだけど、時系列で追って実感するのと、後から振り返って実感するのと描き方の違いのような気がします。ただフリーレンは先がわからない分、今見ただけでは寂しい…という感情だけになってしまうので…。最果てのパラディンはそこの部分では希望を持って明るく観れる作品だと思いました。
アーチ形の建造物は、水道橋ではないかな?
高地にある水を低地に送るのは簡単だけど、そこから隣の高地に水をくみ上げるのは、大変な労力がかかる。
その為、高地の水を隣の高地に送る水の橋だと思う。
2期も動画出してくださって嬉しいです!
トールさんの動画を見ることでこの作品の良さの再確認をさせていただけてとても助かります。
もんとう・・・?
問答(もんどう)でしょうか?
思うと自分は、1期のED曲「標火」で、グッと心をつかまれてしまった気がします。
一般的な魔術師と正反対なロックな性格してるガスの特異性がわかる回でしたね
ウィルが声変わりしたりメネルより身長高くなってたり作中での時の流れを感じます
森の司ハイラム教授も一期の獣の森の長老や神殿長もそうでしたけど、やっぱりこの世界で老人まで生きてる人はただ者じゃないですね