インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
https://amzn.to/46krnKL

チャンネル登録はこちら チャンネル登録はこちら →https://www.youtube.com/channel/UCy6AtkT5P0bCMsr9qDFZa1A
サブチャンネルはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCw9KIulF701ge2zv42udkjQ
アオイゲームツイッターhttps://twitter.com/aoisan12345

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物の転載・配布は禁止いたします。
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

#ドラクエ最新情報
#ドラクエ新作
#インフィニティ ストラッシュ
#ダイの大冒険
#ドラゴンクエスト
#ダイの大冒険 レビュー

36 Comments

  1. 今のファミ通って昔の2倍の値段で2倍になった広告(記事は1/2)を買ってるようなものだからな。

  2. ファミ通は昔から、ドラクエやFFといったメジャータイトルや、大手のゲームメーカーのタイトルには高評価を上げる傾向があるからな🤔

  3. ファミ通も腐ったなぁ。。。
    スクエニに高評価つけないと次の新作情報優先的に回さないとか脅されたのかな?
    レビュー時には試作品しか渡されてないと思うけど、ファミ通も売れなくなってるみたいだし、日本のゲーム業界全体が衰退してるように思える。

  4. ファミ通のレビュー者はプライドあるなら文章縦読みで "クソゲー"ぐらい入れとけよ

  5. マスコミがジャニーズ問題を見て見ぬふりしてたみたいなもので、ファミ通もゲームあっての会社、そりゃ忖度せなやっていけないやろね。 8878は普通に良ゲーだね笑
    でも、最近ファミ通レビュー出すの発売後少し遅れてが多いし、今時動画なんかで速攻個人レビュー上がって丸裸だから、別にファミ通レビューが正直にクソゲー評価くだしても売り上げには大して
    影響無さそうだと思うけどね。 まあ、それこそ忖度、そういうわけにはいかないのでしょう。

  6. ファミ痛は集英社漫画のゲーム化は忖度強いよね。スクエニにも忖度多いか
    DB、ワンピ、JOJO ASB、ダイ・・・

  7. キャラの動ける範囲の地面の平坦さ・背景のスカスカ感。これだけで避ける理由としては十分。00年代のゲームか!

  8. ファミ通読者ならスクエニソフトにもかかわらず8878の点が付いてることのヤバさがわかりそうなもんだけど。この方は本当に過去にファミ通のクロスレビューを見てきたのだろうか。

  9. 1番悲しいのはスクエニが制作者としてのプライドがない事だと思う。
    面白いゲームを作ろうと言う基本すらなく金儲けさえ出来れば良いと言うのが透けて見える会社としてのあり方の問題。
    株価下落が話題になったがこの調子で続くならFFやドラクエは他社に任せてさっさと潰れた方が良い。

  10. ユーザーの直の声が様々なところで見られる時代にファミ通のレビューなんて信用度どころか存在意義すらないですね。

  11. 忖度だらけの評価を間に受ける人いるんか?

  12. バグが厳しく言われない分、ストロングスタイルのクソゲーなんだなw。売値見てたら更に急落してて草w

  13. まぁ、ゲーム雑誌はゲームを売るためにあるし。「楽しい〜」っと思えば楽しめるケースもあるので、そんなもんだね。 原作も声優さんも大好きなので、こんなひどいゲーム出しちゃうなんて、残念だなぁ。 絶対買わないなぁ。

  14. ファミ通のクロスレビューはベイグラントストーリーやジョジョオールスターバトル(PS3)に40点満点つけてるからなあ。忖度しかない

  15. 大手作品で7点付けただけでも、この担当者は相当頑張ったと思う

    それでも「9割ファンアイテムだし」くらいの気持ちで買った私ですらGEOった時点で察してください

  16. ファミ通の点数は、やらせだな。これではっきりわかった。ユーザは嘘をつかまされたな。ファミ通訴えよう。

  17. 初代PS時代あたりから、大手メーカーの得点はこんなものです
    大手メーカーかつビッグタイトルの派生で平均8点に満たないものは地雷の確率が高いと
    その時代からネットでは言われてますw

  18. たぶん7点つけた人にはもう仕事こないと思う。4点とかつけたら業界から干されるだけじゃない、掲載さえされずに存在が無かったことになるはず。そういう世界だよ

  19. ファミ通さんで10点と9点以外が付けられたら人を選ぶ手を出してはいけないゲームという認識で購入の目安にしている。

  20. こんなにもネットが主流の時代なのに、発売前に紙芝居だったとかマイナス要素の情報が全く出てこなかった事が凄い闇を感じる。
    よく考えるとかなり酷いと思う。

  21. ゲームも出ないうちからネットでの壮大なネガキャンってのがあって、誰がやっているのか
    売れないメーカーの人か、それとも引きこもりの連中が爆死させて安く買おうと思っているのか
    結構な問題だ

  22. ムービーやグラフィックは確かに良かったから、甘めに付ければ7点は分かる。7、6、6、5がせいぜいだと思う。

  23. もう20年以上前からファミ通は忖度レビューという常識が根付いていた。だからこそゲーム批評という問題雑誌が生まれたり。
    良い風に言えば、大企業優遇、強者への忖度を忘れないザ社会人系オトナの雑誌とも言える。とても日本人らしい日本の風土にマッチした雑誌なんだから、虚偽を含めてもっと国民に愛されるべき。

  24. ファミ通のレビューってまだやってたんですね
    正直にレビューしたら仕事がなくなるとはいえ忖度だらけで見る価値無いと思ってます
    amazonのレビューのほうが信頼性が高いので10年以上見てないですが
    まだこんな古臭いレビューをやってるのかという意味で面白かったです(笑)

Write A Comment