「デュエル・マスターズWIN 決闘学園編」大人気御礼につき「デュエル・マスターズ (2017)」と「デュエル・マスターズ ビクトリー」を一挙配信!!
火・水・木 12時 →デュエル・マスターズ (2017)
金・土・日 12時 →デュエル・マスターズ ビクトリー
各話2週間限定配信!
この機会に一気見しよう!
「WIN 決闘学園編」の見逃し配信は毎週月曜18時更新!!
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dm_win2/
============================
デュエチューブの公式グッズが発売開始!
第1弾はTシャツ、タオル、スリーブ、プレイマット!!
SHOPを是非チェックしてね!!
https://shop.corocoro.jp/pages/duetubeshop
デュエル・マスターズ20周年特設サイトオープン!!
https://dm.takaratomy.co.jp/20th/
============================
「デュエル・マスターズ」シリーズは各配信サイトにて好評配信中!
https://www.shopro.co.jp/tv/duelmasters/ondemand/index.html
============================
デュエマの最新情報はこちらでゲット!!
■デュエル・マスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/
■デュエル・マスターズ公式twitter
Tweets by t2duema
■デュエル・マスターズ アニメ公式Twitter
Tweets by duema_anime
■コロコロコミック公式twitter
Tweets by corocoro_tw
■コロコロコミック公式サイト
■コロコロチャンネル
https://www.youtube.com/c/corocoro
#デュエマ#デュエル・マスターズ

41 Comments
最終罰怒梵破使ったときのブランドかっこ良すぎるわ…
そのままの勢いで勝利して欲しかった…
8:35 キラ、42枚も入れたからお前の負けな
不正で草
ボルツとキラの戦いが熱すぎる!
ここからジョー編が好きになった
オヴシディアやられた程度で狼狽えてDGから新カード貰ったら途端にイキリだすキラよな
キラくん、勝手にターンを飛ばしちゃダメでしょww
なんでブランドオブシディア攻撃した後DG攻撃しなかった?
勝手にカードを追加するのはルール的にはどうなんだ?
ファイナルバッドボンバーのデザイン漫画だともっと盛られてたよな
第29話『「DG」の衝撃! 正義と友ジョーと裁きの紋章!』
0:43〜前回の続き
4:12〜ボルツのスペシャルドロー!
4:43〜B・A・D・S(バッドアクションダイナマイトスペル)《最終“罰怒”梵破》発動!
7:34〜DGの鼓動!
7:56〜《オヴ・シディアDG》&裁きの紋章《隻眼の裁き》誕ジョー!
9:23〜《オヴ・シディアDG》召喚!
9:49〜裁きの永久ラビリンス発動!
13:50〜ジャッチメント・ラビリンスデュエル!完成!!
14:26〜ボルツ! キラにジョーとの友ジョーが本物か聞き出す!
16:00〜正義の勝利
17:21〜ボルツ生存!
17:45〜火文明による戦争
18:10〜ボルツの説得
18:45〜ボルツのワガママ
19:06〜ジョーとボルツ!
19:56〜ジョー対ボルツのデュエマ
20:05〜ボルツから見たジョーのデュエマの感想!
20:31〜ボルツから見たジョーのデュエマの可能性!
キラ対ボルツ決着回!
ボルツの見る目は良い。 自分もジョーのあんな楽しくて真っ直ぐで自由なデュエマに惹かれてデュエマを始めた身としては同じようなことを思う者には共感する。
ほんと、現実でもみんながみんなジョーみたいなデュエマしてくれれば、こっちはデュエマを楽しめたかもなのに😢
9:25
にゅるんって出てくるのずっと印象に残ってる
オヴシディアDGってアニメ初登場だから初めて見た時バリ興奮した思い出
尚、現実なら不正の模様…
オヴ・シディアDB
デュエプレが今までのペースで続いたらジャスト1年後にこいつ等来るんだが。
これ見るの2回目だけどキラが嫌いだった理由が分かったわ
ギョウやゼーロなど、数々のヤバいヤツやクズでも守ってきた(どっかのイカサマ軍師ケシカスくんなどのコラボキャラなどは除く)デュエマのルールを破ったキラさん。
19:39 一蘭じゃねぇか!
オヴ・シディアが破壊された時、バトルゾーンにDG〜人ノ造リシモノ〜があればゲーム外からオヴ・シディアDGを手札に加え、ゲーム外から焦眼ノ裁キを表向きにしてシールドの上に重ねる
エンディングの曲好き
8:38 勝手にカード増やして42枚にしたから、キラ、君の負けだ
8:10 ここの演出大好き
キラってク○レジなぁ わからせたいレジ
この回、本当に絶望感の出し方が良いんだよな…
カッコ良い演出も、音楽も、全部がキラの絶対的な強さと恐怖を引き出してて、何回も見たくなる。
ゼロ文明のジョーがボルツから火文明を受け継いで進化したのに対して、ライバルのキラはゼロ文明の力を手にしてから、何度も何度も進化することで最初のラスボスになるの良い構成だよね…
21:03ここのセリフなんか痺れる
ジョーはこの時何も知らないんだよな
ボルツ好きやわ
ズルい。ナーンの脈絡もなく切り札カード引くわ、裁きの紋章勝手にコストなくつけるわ卑怯の極みだな。
話の流れだとしてもねー。
ボルツがキラにジョーの事を聞いた後に「じゃあさっさとやれよ。」という言葉が潔かったな。そしてガメッシュとのデュエマからのジョーとの対立に繋がっていく伏線がここで貼られたんだな。
10:59 これが正義の味方のする顔かよ
隻眼の裁きが無かったら普通に負けてて草
ジョーとボルツのコンビ好きすぎる
相性良すぎて草
18:02
ボルツがキラに倒されたブランドやダチッコもかなり怒ってたけどほかのクリーチャーも戦争するほどボルツは慕われてることが分かるシーンだな。
この頃からボルツヤバくなってくるよ
この正義を押し付ける悪は記憶無くし死んだりとクソ化が続くたびに被害者になることこの時本当に誰も知らなかった
デュエマをやらない俺でも解る。流石に勝つたび攻撃はチート。
かっこいいな
初代マスターコアか
ジョー編の前半って全体的に陰湿というか重い感じがあって脳筋熱血って感じが薄れてる節があるからそのなかでボルツのキャラは本当に好き
新カード裁きの紋章 7:59
7:56 カードゲームでよくあること「カードを作り変える」