今回は81話と82話の合併回です!
よろしくお願いします!

ベルゼブブの時もそうだったけど、キャラクターが魅力的過ぎる・・・!!

現在最新話の内容を元にこの動画は作成しております。
今後新たな展開や設定など変更がありましたら、その都度動画内容はアップグレードさせていただきます。

➡お勧め動画

【終末のワルキューレ】登場していないワルキューレを考察…二つ名は中二病が発症するほどかっこいい

【コミックゼノン】
https://comic-zenon.com/series/zenon

【終末のワルキューレ3コミック アマゾン】

参考資料&引用
梅村真也原作/フクイタクミ構成/アジチカ作画/月刊コミックゼノン/ゼノンコミックス/ 終末のワルキューレ
※動画内で使用している作品は全て上記作品からの引用になります。

【BGM】
音楽提供:NoCopyrightSounds
https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds

DEAF KEV – Invincible _NCS Release

#終末のワルキューレ #最新話 #考察

19 Comments

  1. 次回で決着と書いてあったがさすがに早すぎないか
    あと3~4話はほしい

  2. 「何かを変えるために突き進んだ者」同士ですか……
    前回のテスラも「前進」を重んじてましたね!
    …作者さん、これ狙ってますよね!

  3. レオ様とアポ様… かっこよすぎるよ…
    二人とも負けてほしくない…

    以下、次回予告について

    次回予告
    「認めた相手を超える為、二人は限界を超え最後の一撃を放つ!! 第9回戦、決着!!!!」

    WHAT'S HAPPEN??????

    まあ確かに82話の終わり方的に本当に決着なんだろうな…
    いやだ!死なないで!!!!!(泣)

    これ多分裏側描かれますよね…
    ってことは新キャラも今まで以上に出てくる…?
    (まあ裏側で毎回新キャラ出てくるし)

    あと「9」っていう数字、「一つのサイクルの終わり」っていう意味があるから、新展開あるんじゃね?

  4. 5:10 ポセイドンの隣りにいるヘラクレスらしきシルエットは軍神になる前のアレス?
    8:08 スパルタでは兜をかぶり両手にそれぞれ槍と弓を持ったアポロン像が有ったそうです。
    (パウサニアス「ギリシア案内記3巻19章2節)

    追加
    旅人よ行きてラケダイモンの人々に伝えよ
    我等かの言葉に従いてここに眠りてあると

  5. 次回決着が本当なら、9回戦の舞台裏でのやり取り(9回戦が始まってから登場してないノストラダムスが絡んできそう)になって何やかんやで最終的にジークフリート脱獄に繋がりそう。

  6. 明けの明星か、あれって確か神に叛逆して敗北した、ルシフェルを意味する名なんだよねやっぱり、負けるのかなレオニダス

  7. 何となく勝敗予想で思ってしまうことが今回アポロン勝つんじゃないかって感じになった。
    理由としてはアポロンはステゴロ(素手)で戦っているような状態で今までの戦いを思い返すとゼウスvsアダム、シヴァvs雷電、始皇帝vsハデスと言った戦いで素手vs素手で神が勝ち、素手vs武器の場合も始皇帝が勝っていたから、今回も今の所は素手vs武器でその上神の素手だから、アポロンが勝つと思っている。
    また、少し脱線しますが始皇帝戦で王には王をって言ってハデスに始皇帝を出しましたが、レオニダス王の場合どうなってたのか気になりました。長文失礼しました。

  8. 2:21 個人的人類肉体上位組 レオニダス王以外に呂布、アダム、雷電っていずれも敗北してる戦士じゃないか。やっぱり、レオニダス王に勝ってくれ。(ワルキューレも5女のゲイレルルだから上の方の姉妹で次女のフリストだけ生き残るのはやめてほしいから勝ってくれ。)

  9. 最近レオニダスに小山剛志さんって有りかも、って思う。

    一勝三敗のギリシャ勢、神側、自分達の面子から負けられない!と今まで以上にアレスが暑苦しく語りそう。

    アポロン負けたら形はどうあれ、アダマスがゼウスに次に俺が出る!と言いそう。通るかは疑問だけど。

  10. 1:14何気ない描写だけどゲイレルルが右手側から出て来てるのっておかしくない?
    オッさん左手に武器持ってるんですよ。
    しかも金髪神を撲るコマ。神器の鎖を掴んでいる⁉︎

  11. メタ的に考えると9回戦はレオニダスの勝利かな…

    以下ガチメタ考察(超長文失礼)

    今現在の勝利数は神、人類共に4-4。
    9回戦はかなり勝敗予想が難しいので、
    「レオニダス勝利ルート」と、「アポロン勝利ルート」に分けて、そこから最終戦までの勝利予想をして、最後にどちらのルートが盛り上がるか。
    (引き分けは個人的に最も有り得そうな13回戦に固定。9回戦はまだ引き分けないと思う。また、3連勝はなし。)

    まず、「レオニダス勝利ルート」。
    この場合勝利数は4-5で人類側優勢。しかしこの後の10回戦がどうなるか。

    10回戦で人類側闘士勝利の場合、4-6となって人類リーチになるが、この時点で本作の敵側である神側の面目が完全に潰れてしまう。そもそも人類側が先にリーチになるのは盛り上がりに欠ける。ということで有り得るのは神側闘士勝利。これで5-5。

    次に11回戦。しかし、人類側闘士が勝利した場合、先程の「人類側の先行リーチによる盛り上がりの欠落問題」が発生するため、ここは神側闘士勝利で6-5。

    その後は12回戦で人類側闘士勝利、13回戦で引き分け、最終戦で人類側勝利となる。これが私の考えている「レオニダス勝利ルート」。

    次に「アポロン勝利ルート」。この場合勝利数は5-4で神側優勢。

    この場合神側2連勝となるので、次の10回戦で神側が3連勝になることはまずないので、人類側勝利で5-5。

    後は「レオニダス勝利ルート」と同じ。11回戦で神側闘士勝利。12回戦で人類側闘士勝利、13回戦で引き分け、最終戦で人類側勝利。これが私の考えている「アポロン勝利ルート」。

    最後にどちらのルートがより盛り上がるか。双方のルート内容は以下の通り。(左から順に8回戦→最終戦)

    神側(レオニダス勝利ルート)
    勝→敗→勝→勝→敗→分→敗

    人類側(レオニダス勝利ルート)
    敗→勝→敗→敗→勝→分→勝

    神側(アポロン勝利ルート)
    勝→勝→敗→勝→敗→分→敗

    人類側(アポロン勝利ルート)
    敗→敗→勝→敗→勝→分→勝

    「アポロン勝利ルート」は9回戦以降1勝1敗ずつになっていますが、「レオニダス勝利ルート」は途中で神側の2連勝が挟まっています。物語を盛り上げるには、人類側がピンチになる展開がいると思うので、9回戦はレオニダス勝利と予想します。

  12. 個人的なCVイメージ

    レオニダス…大塚明夫or玄田哲章
    アポロン…三木眞一郎or宮野真守

    まだ決着はつかないんじゃないかな、あと3~4話くらいありそう。
    ゲイレルルが折れたことがないってのもフラグな気がするし折れかけるもレオニダスと呼応して更に武器が変形、アポロンも武器を変形とかやると予想。

Write A Comment