実は今回のアニメ広告以外にも
ルパン三世、機動戦士ガンダム、ワンピースなどの
数多くのアニメ広告や、
ちいかわ、スパイファミリー、ポケモンなど
数多くのアニメとのコラボ商品があります!
それでは本場アメリカでは?
前回に続いてアメリカとのマックの違いを
もう少し深彫りします!
関連動画
・VOICEVOX
:四国めたん:ずんだもん
:春日部つむぎ:雨晴はう:波音リツ
:玄野武宏:白上虎太郎:青山龍星:ちび式じい
:剣崎雌雄:†聖騎士 紅桜†:雀松朱司
BGM
Song: Tobu – Candyland [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/candyland
suport by : NoCopyrightSound
引用
Tweets by McDonalds
Tweets by McDonaldsJapan
https://www.mcdonalds.com/us/en-us.html
https://www.mcdonalds.co.jp/
#海外の反応 #ゆっくり解説

44 Comments
ずんだもんとゆっくり併用動画とは珍しい。意外と少ないよね。
しかも霊夢と魔理沙に胴体が有る!
アメリカのマクドって頭のおかしい左派やヴィーガンに目の仇にされてて、実際に襲撃事件も起こってるから
まあ、そりゃ気をつかっておとなしくならざるをえんわなw
もうアメリカ壊れちゃってるね
自分が子供の頃はドナルドとかマックのキャラクターの玩具が付いてきたりしたけど今はCMですら見かけないね😭
実際の話 独身者は幸せそうな 家族を見ると
切ない 悲しい 妬ましい
アメリカでの自由とは、
不法の意味?
剣心の義弟みたいな人びとなんだな。亜米利加人。
なぜ恩人家族を皆殺しにしたのでしょう? 1、単に殺人狂だった 2、口封じ 3、幸せそうな一家が許せなかった
「全ての客のニーズに答えるために醤油味 噌豚骨海鮮ラーメンを作るラーメン屋は ない。それぞれ分けて作った方がおいし いし」
って言うコメント見たこと思い出した😂
実は多様性や自由とは真逆なのがアメリカ
同調圧力は日本より酷い
はたらく魔王さまなんてみんな二期のかわいい系しか知らないだろう
ポリコレとかは多様性を自分のワガママを正当化する言い訳にしてるだけだからな。
暴食と怠惰推してどうすんだよキリスト圏
ポリコレ主張する人は差別なくそうとしてるくせに他の誰よりも差別意識が強いから意味無くて草
肥満も多様性ということにしてダイエットサボる言い訳にもなるんやなポリコレって。
肌の色とか不細工は遺伝子の問題やしなんとも思わんけどタダの健康被害で多種多様を主張して周りに押し付けるのはさすがに草生える
正直、サムネのグリマスのおもちゃ割と欲しい
日本でビーフを使っていないハンバーガーは、アメリカ人にとってはサンドイッチだそうです
ポリコレ、ヴィーガン、LGBT、環境活動団体。どれもある種の洗脳みたいなもので、強要が止まることを知らなくなり、より一層そのコンテンツ自体の株を下げていることに気づかない。もはやこれらのグループで良いイメージを持つ人は少ないだろう。
アメリカとかいう自由を履き違えた不自由な国。
ハッピーセットのアニメグッズといえば
特級呪物と化したNARUTOシリーズとか…
「アメリカは自由の国」「日本は排他的で息苦しい」なんて認識が、昔はあったねえ。
マイノリティだけを尊重してバリエーションをなくしていくとそうなるんだなぁ
少数意見であっても無視すると叩かれるので表現の自由が制限されるとか、自由の国が不自由の国になりつつあるのか。
ポリコレ配慮と言うよりは、ポリコレ優遇させろと主張し過ぎた為に、身動き取れなくなって居る様にしか見えないのだが。
日本だけポリコレ文化が遅れてる、ガラパゴス化してると言っていい😢
世界はポリコレで1つになろうとしてるのにこれで良いのかって気持ちがある
どうする家康にも黒人の侍を出すべき
先進国が少子化になる一つの原因か?
普通の家族がだめって
妬ましいだけやん
妬むのは10代までや
深掘りいいですね
マックっていうより広告全体の話なのかもね、あとはアメリカのテレビCMとかも見ないとなんとも
そこまで行くと調べにくいんだよなあ
何でもかんでもグローバル化すれば良いもんじゃない
元からの個性や強みを消してまで世界に合わせる筋合いは無い
自由の国ニッポン。これからは自由を売りにして行こう。
アメリカってポリコレポリコレうるさいけどめちゃくちゃ差別あるのがほんとおもろい😂
アメリカで子供の肥満が社会問題化したとき、ハッピーセットが「子供をファーストフードに誘惑している」と叩かれたことがあったらしく。
そういうのも相まって、あまり積極的に宣伝してないのかも。
米マクド独自に「フードファンダメンタルズ」なるキャラを作って健康に配慮してますキャンペーンをやったり涙ぐましい努力をしてたとか。
伝統的な事を守りたい多様性を積極的に受け入れられない人に配慮出来ない連中が自分たちの立場だけを主張するのが本当に笑う
声がでかいだけの多様性は本当に糞
子供の頃、ドナルド・マクドナルドがなんか人攫いしてそうなイメージで怖かった。
自由の国と言いつつも表現の自由はない!
「この広告可愛いなー」くらいの感想だったからここまで大騒ぎになるとは思わんかったな…
日本もこれ以上不法滞在者が増えて移民だらけになると
こうしたものに噛みついて騒ぎ出す輩が出てくるんだろうな
日本人にとっての日本がいつまで続くか、、
日本万歳!日本万歳!
何気ない家族のふれあいの一コマを描いたこの映像のどこに文句のつけどころがあるのか理解に苦しみますね。
アメリカ人民が望んだ結果では?世界基準云々言うて日本にもその基準を押し付けようとしたのでは?
ポリコレって逆差別に思えるわ
ポリコレといえばヘンリー王子とメーガン妃の結婚式が凄かった記憶
十年前のテレビを見た日本人「日本以外は、黒人になった…のか?」
アメリカではLBGTの黒人が大統領になっても違和感を感じない様に政治利用されているからだろう。
動画を見て意外な気がしました。
アメリカだったらもっと、アニメじゃなくとも
ハリウッドのオマージュとかもやってそうな気がしたのに。
バットマンシリーズのジョーカーの取り調べシーンで、ジョーカーの頭をデスクにガンってやるシーンなんて、色々ネタにできそうなのに。
そしてその横からマックのドナルドが出てきたら、
ジョーカーとはいいコラボな気がするんだけどなぁ。
(顔が似てるから)
ポリコレによる差別は悪化するばかりですね。
米国のやってる事って、多様性という名の黒人選民思想にしか思えない。
日本とアメリカのウェブデザイン全般に対する考えの違いで、日本は情報を得るためのもので、アメリカはデザインや雰囲気をみせるものという特徴があるよね。スタバですら日本版は情報量が多いし、ホンダですらアメリカ版はデザイン重視。