今回は、2014年年に起こった「ニュージャージー州クロクマ襲撃事件」を紹介します。
熊に遭遇した大学生4人は、自治体が注意喚起する中、車を降りて熊に近づき撮影を始めます。
直後、熊に襲われ…
#熊
<当チャンネルについて>
当チャンネルでは、過去に起こった動物に関する事件・事故を解説しています。
過去の事故を知ることで、現在でも同様の出来事が起こりうる危険性を再認識し、どうすればそのような事故を回避できるかを学ぶことを目的としています。
そのため当チャンネルの動画は視聴者に衝撃を与える目的ではなく、また事件の関係者を冒涜したり、その行動を助長したりする意図もありません。
<動画内に使用している映像・画像について>
動画内の映像や画像はあくまでイメージです。また実際の画像を使う際はすべて引用の範囲で使用しており、著作権や肖像権を侵害する目的はありません。
40 Comments
熊全般顔を狙う所がホントに怖い
射殺って。勝手に縄張りに入った人間が悪いんやから。遺体とか放置しとけよ。
現代忍者の坂口拓さんが居れば熊も空気をよんで倒れてくれるんじゃ無いかな?検証してほしい
そんな学習能力いらねーな。
それにしても何もしないしてない人間に対して何を警戒して攻撃したんだ?
熊が臆病だなんてよく言うよ、人間なんてイチコロ
全ては熊が臆病とか草食で人を襲わないという間違った情報を流布して熊を守ろうとする輩がいるのが原因
カメラから赤外線出てたろうから、そりゃ森の中でも目立ったでしょうね
自分から餌になりに近づくとは。
人間の愚かな行為で穴二つ
野生動物は人肉に慣れ親しむとその後人間を積極的に襲うようになる。愚かな行為で被害者が死に、加害獣も射殺される運命を辿る。動物との共存の鉄則、適度な距離を保つこと。
自業自得や。熊がかわいそうや
どう考えても逃げ遅れたら食い殺されるのに、いいから走れ!なんてよく言えるな😅
死人に口なしだから、本当は言ってない可能性もある
絶対に背中を見せない、固まって全員で戦う姿勢を見せる
これができればクマは基本臆病だから何とかなると聞くけどそんな知識がある人は興味本位で近付かないわな
クロクマなのにクマプーのモデルなのか。
熊との確執は、人間が入って来た2~3万年前から・・。 それからどんどん追いやられて、山ん中。 動植物、大木も。
昔・・新宿から・・10万年前の熊の骨が出てきたニュースからして・・・。
写真撮るならくるまのなかで!
幼少期より可愛い熊のぬいぐるみで慣らされ熊の本質である猛獣の二文字が脱落したお目出度い人間が熊に近寄り過ぎて襲われると思う😅
馬鹿のせいで射殺された熊がかわいそう
生きたままじょじょに食い殺されるって想像するだけでもゾッとしますね
知床半島などの野生の熊は、人を恐れていないから寄ってくる。
だから、テントの周りに電気柵を設置しないといけない。
米国の田舎だと、大抵の人は銃を持っているから追い払えるが、日本はそうは行かない。
自分の身は自分で守る 全て危機管理能力ですな 万が一に備えないと
しかし住宅街にも出没してるからなぁ、山に入ってないの襲われる事を考えると、もっと間引きするべきだと思う
パテルさんの命が果てる事件でしたね
結局は、ショットガンで射殺する人間様が最恐って事よ
所詮、野生の獣 人間に慣れていょうがいまいが、襲われた方々は熊に近付き過ぎ決して友人には成れない😢
クロクマの重質量感凄い。サイみたい
アメリカクロクマとグリズリー(ハイイログマ)と比べたら小型で大人しいイメージあるけどツキノワグマより大きいんだからそりゃ恐いでしょ。いくらプーさんのモデルと言ってもクマは猛獣だから🙀💦
クマと格闘?つまらん強がりはやめろ、人間の本能はクマを恐れている。敵の本当の強さがわかるのも強さのうちだ。
たまたま「クマに襲われる」と言う動画が流れてくるので見てみました。被害者の方にはご愁傷様です、と思うものの、本来、わざわざ保護区に指定されているエリアに「興味がある」「自然が好きだから」「写真撮りたい」と自ら入って行き、襲われてますよね。野生動物で♂なら「縄張りを守る」=食料の確保、♀なら「子を守る」で、荒らされることを嫌うと考えると人間のせいだ、としか思えないのです。結果、せっかく生き延びていたのに射殺されてしまい▲一頭。
いいからそのまま走れなんて俺なら言えねぇよ
大学生にもなって、と正直思う。
自然保護区内で暮らす熊に危機感を齎し、ショットガンで処分される結末を迎えさせた大学生達の行動には同情すら持ち得ない。
確かにパテルさんが命を落とした事でその家族には同情するが、所詮野生動物と人間、何が起こるか分からないからこそ、危機管理をしっかりして欲しいと思う。
プーさんモデルを射殺する必要なんてあるのか?と無免許動物愛護者は小忿したが、熊遺体と惨殺遺体両者持ち帰らない分には因果関係は明明白白とならないか。
雑食で臆病で人に馴れていたかも知れないクロクマがパテルを襲った因は、彼と仲間達の厚顔で侮った態度に、馴れていたから、熊眼力で悟ってムカついたからギッタギタのズタズタのグッチャグチャのボロボロにしたんだろう。
罪悪感も一抹に、惨殺死体の周りをグルグルと。。。さすがはプーさんモデル。
かえって動物好きな方のほうが被害に合いやすいのかも、警戒心が薄くなるので。
「人に慣れた」というか「人を怖がらなくなった」ってことか
何故クマを殺したのでしょう、人間が悪いのにクマが可哀想でなりません。
アメリカ黒熊さんは何も悪くないのに可哀想や。
不用意に近寄ったのは駄目だが、友人に自分のことよりも「逃げろ」と言えたのは凄い
わからん、きようぞん、だから日本も、そのたの、駄目な時は?かな?
カメラマンは絶対に死なないのは周知の事実だけど、写真じゃなくて動画撮影じゃないと効果ないんだよな。
こういう危険な場所に行くときは必ず動画撮影モードにしておかなければならないことをこの痛ましい事件は教えてくれてる。
ある、なんとかって言う団体!北海道の、熊捕獲に対し避難の声明を出したようだが、物事がわかっているのか?身勝手な、口だけは出すな!
人間よりクマの方が早いから・・・。