25 Comments

  1. このネタ成子坂だったんだ!頭の片隅にこびり付いてたのがスッキリした!ダジャレ番組なのにハズして来る度胸。すげー。

  2. ミナトノヨーコネタはこの動画の以外にもいくつもあって、当時同じ衣装で何回このネタやんねんって思ってた。衣装変わっても同じネタだったし。

    死んでから異常に名声が上がってる芸人だよね2人とも。
    生前はあんまり人気出なかったけど、確かボキャブラでランキング番組化される前にランキングされた時はベストテンにも入ってなかったと思う。
    桶田かっこよかったからもっと人気でそうだったんだけどなぁ。

  3. 「フォークは出てくるのが10年早過ぎた」と爆笑太田とくり〜む上田が言ってたなぁ。
    おふたりとも亡くなったんだよなー。久々に観ても面白い

  4. キャッチコピーの戦慄の不協和音
    これ今となっては櫻坂46(欅坂46)に使ってもいいのではと思いましたw
    桶田さんが死去していたことを去年知りました、ご冥福をお祈りいたします。
    成子坂がもう見れないのが残念です。

  5. 同じくボキャブラ出身の海砂利水魚(現:くりぃむしちゅー)や爆笑問題の方々も、一目置くほどの天才だったお二人です。もうお二人ともこの世ににいないのが、本当に残念です😢

  6. 村田渚も桶田敬太郎も早世してしまった
    港のヨーコヨコハマヨコスカのネタ「ちょっと前ならえ」の後の村田の一言
    「早すぎるやろ」の生涯でした

  7. 2人共、逝くの早すぎだよ。
    すげー好きな芸人でした。

  8. ご冥福をお祈り申し上げます。

  9. 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカのネタが連続で1位になってたころ、今週は「アンタあの娘の何なのさ」をどう変えるんだろうと思って待ってたら
    桶田さんが思い切り意表を突いて、最初の「ちょっと前なら…」を「ちょっと前ならえ」にしてきて、ひっくり返ったなあ。
    ここには出てないけど。

  10. 私の中でカリスマと圧倒的センスがあった芸人は松本人志と桶田敬太郎だけ。

  11. このシリーズで
    ちょっと前ならえ
    が不意打ちで面白すぎて鼻水出たの思い出しました

  12. これを全くおもしろいと思えないということは、自分が面白いと感じるものも次の世代には受け入れられないってことなんだろうなと思ってしまって悲しい。

Write A Comment