プロローグとついに繋がりましたね。
後4話しかないと考えたら、毎回相当凝縮した内容になると思いますが、
全50話構成の方が良かった気がする。
*水星の魔女 小説版
https://amzn.to/40BqqLm
*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/
作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ
*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。
◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg
機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore
◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪
Tweets by GAMR0407
——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com
製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。
#ガンダム #解説 #Gamore

21 Comments
復讐マンのプロスペラ連れていったら何しでかすか分からないからやはりプロスペラは連れていくべきではないよねぇ;
毎日復習しても追いつかない😅
この複雑さだったら魔女検定を行えそう😊
アーシアンは「無敵の人」って感じがしました。
最後の晩餐…かぁ、むしろ地球寮の方がしっくり来そうな構図。ニカがユダ(内通者)だと皆に伝える決意をしたマルタン。
シャディクの「ミオリネを汚した」って、おまいうと言うかもうそれすら猿芝居に見えるんですよね。何ならテキトーなとこでサリウス●しそうだし。
ミオリネがアーシアンとの交渉のテーブルに就けるかどうかはやっぱり地球に降りてはいつくばって泥水すすってきたグエルが鍵だと思います。
そして登場時から何かと隠し事をしてるようなベルメリアさん、もしかして(ナディムが●亡してるとして)プロローグのルブリス量産機2機を鹵獲・補修・改造してルブリスウルとソーン開発してたのかな?プロスペラは最初知らなさそうだったし、見返りに助命と偽名と戸籍をもらってたとか。
やはり仮面枠が最後の敵になるんですかね?
今更ながら先程、録画をしていた19話を観てきましたが、スレッタが里(寮の冷蔵庫)に出てきた時に髪留めを着けていなかったのは寝起きというのもあると思いますが、母親の呪縛から解放されたとも取れて色々と考察が出来そうだなと思いました。
利害関係わからんくなって置いてかれてた
劇場版まで引っ張りそう
憶測か、推測程度で言うと、四つの予測があります
1 ギリギリのラインでストーリーを進む
2 実は3期かFINALシーズンの次回作に続く
3 まさかの劇場版策
4 スペシャル特番の一時間くらい放送
のどれかかもしれませんね
あくまでも予想何で
既に企業ではなく工作機関となったオックスアースに言わせれば、教育を受けて場数も踏んだ大人のパイロットをガンダムに乗せて使い潰すのは「もったいない」から替えが利く孤児に操縦と命令を聴くことだけ仕込んで使った方が「安上がり」だとか?
これ見てもこのガンダムの内容サッパリわからん!根本的に戦争物?学園物?こんな解説動画見ないと解らないアニメはもう見ないよ、鬼滅みてよっと!
水星の魔女まじで面白すぎる
個人的に思ったのはミオリネもそうだけもシャディク至っては
「所詮は青臭いだけのガキでしかなかった」って感じですね
そりゃプロスペラは余裕を崩しませんわな…文字通り年季が違いすぎる
エリクトがパーメットで全兵器を無力化するかなと思いますが それではフリーダムやユニコーンと かぶって なんかそういう感じのが多いよね とか、ガンダムが無力化するやつ まとめてみた で終わるのは残念です。
ラストの考察好きです
仮に議会連合がデリングをつかってオックスアースを潰したんだとしたら、その後手を差し伸べて工作機関として再利用とかひどいマッチポンプで草
プロローグ時点でヴァナディースがこの先生きのこるビジョンがなさすぎる……
というか、工作員にガンドアーム使いすぎたら死ぬっていう爆弾しかけられるんだから、安全なガンダムとか作られたら困るよね。
戦争シェアリングの構造が維持される限り、アーシアンの孤児っていう工作員予備軍が常に生産され続けるわけだし。
そう考えると、ルブリスタイプが強引にロールアウトされた理由も、21年経っても武装以外対して変わってない理由も納得できる。
「地球が保たん時が来てるのだ!」
オックスアース社の復活の手助けが宇宙議会連合だとしたら、その宇宙議会連合とはどんな組織なんでしょうね?
2人しか登場してませんからね💦
ケナンジとかはプロスペラにとって仇敵じゃないのか?
本当にスレッタが「用済み」なら救助ビーコンを持たせず宇宙に放り出せば行方不明として存在を消せる筈ですし、何だったらミオリネやグエルに対しての「人質」としてゴドイに預けるという選択肢もあった訳ですから、エリクトのコピー品や単なる道具ではなく特別な感情を抱いていたんでしょうね。
GUND技術を医療技術(ガンビットはあくまで自己防衛の為の手段)ではなく純粋な兵器として転用している事に憤りを感じていて、復讐と称しクワイエット・ゼロを利用して今後もエリクトが存在し続けるであろうパーメットの世界から「兵器」というノイズや憎しみを消そうと画策しているのでは?とも取れました。
なんとか整理されたあああざます!!!
すべてはGの兵器利用から始まったからね