「うる星やつら」のコメントに関しましては、基本的に「まりちゃんねる」のまりえが返答致します。
あらかじめご了承ください。

#うる星やつら
#uruseiyatsura
#アニメ
#45周年
#感想
#反応

【動画内の引用作品】
(c)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

◆出演者(声優)
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
ラン:花澤香菜
レイ:小西克幸
おユキ:早見沙織
弁天:石上静香
クラマ姫:水樹奈々
温泉マーク:三宅健太
尾津乃つばめ:櫻井孝宏
面堂了子:井上麻里奈
あたる父:古川登志夫
あたる母:戸田恵子
ラム父:小山力也
ラム母:平野文
テン:悠木碧
藤波竜之介:高垣彩陽
竜之介の父:千葉繁
水乃小路飛麿:梶裕貴

□アニメ制作スタッフ
原作:高橋留美子「うる星やつら」(小学館 少年サンデーコミックス 刊)
監督:髙橋秀弥 木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和弘 みき尾
メカニックデザイン:JNTHED 曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山 克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production

★うる星やつら アニメ公式サイト
https://uy-allstars.com/

【お借りしているBGM】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

【お借りしている効果音】
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

【使用ボイス】
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:後波音リツ

【Twitter】

9 Comments

  1. 満田拓也が露出度は同じでも部室で着替える必要のないラムちゃん描いたり
    高橋留美子オタクの椎名高志がやたら気合のはいった色紙描いたりと
    満足感の高いお祝いイラストでした
    それと、掲載誌の垣根を越えてお祝いが来るあたりはさすが大御所ですね

  2. 人によって参考にしているのが原作漫画だったり、昭和版のアニメだったり令和版だったりで、違いがあって面白い。

  3. 45周年、おめでとうございます🎉
    板垣巴留先生は、アニメにもなったBEASTERSの作者で、
    板垣恵介先生の娘さんです。
    親子で少年チャンピオンに執筆されてます!

    新しいアイキャッチ、ありがとう!
    可愛い&凛々しい

  4. NO!
    あだち充しか分からん。
    そりゃそーだ、俺は小学校4年の時にサンデーで読んだ「勝手なやつら」からの世代だからな。
    「勝手なやつら」をコミックスではなくサンデーで読んだんだぞ、そりゃあオッサンだよ。😂

  5. GS美神リアタイって、そんな日曜朝8時半から両親居る所でベジータが妄想を垂れ流す番組を見る勇気なんて……めっちゃ見てました笑
    リメイクしないかなー
    そうすれば1978年頃の高橋留美子先生本人がアニメで動く可能性もワンチャン笑

  6. 尾田先生のラム画は貴重ですね。
    あと、三浦健太郎先生のラム画があったら見たかったなぁ。。

  7. 板垣恵介先生のラム、顔面刃牙なんだけど、梢の数倍可愛い現実に笑ってる

  8. ひらかわあや先生の描くラムちゃん・弁天様・お雪さんが好みです。
    これまでの作品に、國崎出雲の事情:歌舞伎、天使とアクト:声優、FIRE RABBIT!!:消防士 が
    あり、現在は 帝乃三姉妹は案外、チョロい。を連載中です。どれも素晴らしい作品であります✨

Write A Comment