#タクトオーパス #taktop #takt_op #海 #献身 #切望 #新キャラ takt op.Destinytakt_optaktopタクトオーパス 4 Comments 666 gaki 2年 ago 初日から性能解説ありがとうございます!すごく参考になりました! 汎用性は低いものの、ハマればかなり強そうな性能していますね。海メインのパーティ作りたいものの、育成リソースがカツカツで自分は厳しい現状です😂 一点気になったのは、MEの敵を倒した場合の隣接する敵へのダメージですが、ダメージ量はターゲットの物理防御で計算された数値が隣接の敵に与えられるのでしょうか?例えば、物理防御が高い敵Aと物理防御の低い敵Bが隣接していた場合、MEをBに対して打ち、過剰ダメージでAにダメージを与えるという戦略が出てくる可能性があるのかという点です。もし分かりましたら、教えて下さい。 めんたいこ 2年 ago 前のパヴァーヌの解説のようにどんな人が引いたらいいか、みたいなのありますか?海引こうかどうかすごい迷ってます コレジオ takt op. 2年 ago 質問があったのでここに追記します。「海はどんな人が引くべきですか?」A. ①四季冬・ボレロを両方持っている方②課金できてランク4に海を上げられる方海をうまく生かすには①,②が必要になってくるので2つの条件をクリアしている方は引き、そうでない方はスルーでいいと思います。勿論、海はランク3でも使えはしますが、ランク3の海を主軸にするパーティーは現状使いにくさが否めません。ただし、今使えるクエストは少ないですが、未来投資だと自分に言い聞かせて引くのもありだと思います。(僕は、ビジュが好きなキャラだったので性能関係なく引きました😂) takt op.攻略 2年 ago 実装初日にここまで掘り下げられるの本当リスペクト! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
666 gaki 2年 ago 初日から性能解説ありがとうございます!すごく参考になりました! 汎用性は低いものの、ハマればかなり強そうな性能していますね。海メインのパーティ作りたいものの、育成リソースがカツカツで自分は厳しい現状です😂 一点気になったのは、MEの敵を倒した場合の隣接する敵へのダメージですが、ダメージ量はターゲットの物理防御で計算された数値が隣接の敵に与えられるのでしょうか?例えば、物理防御が高い敵Aと物理防御の低い敵Bが隣接していた場合、MEをBに対して打ち、過剰ダメージでAにダメージを与えるという戦略が出てくる可能性があるのかという点です。もし分かりましたら、教えて下さい。
コレジオ takt op. 2年 ago 質問があったのでここに追記します。「海はどんな人が引くべきですか?」A. ①四季冬・ボレロを両方持っている方②課金できてランク4に海を上げられる方海をうまく生かすには①,②が必要になってくるので2つの条件をクリアしている方は引き、そうでない方はスルーでいいと思います。勿論、海はランク3でも使えはしますが、ランク3の海を主軸にするパーティーは現状使いにくさが否めません。ただし、今使えるクエストは少ないですが、未来投資だと自分に言い聞かせて引くのもありだと思います。(僕は、ビジュが好きなキャラだったので性能関係なく引きました😂)
4 Comments
初日から性能解説ありがとうございます!
すごく参考になりました!
汎用性は低いものの、ハマればかなり強そうな性能していますね。
海メインのパーティ作りたいものの、育成リソースがカツカツで自分は厳しい現状です😂
一点気になったのは、MEの敵を倒した場合の隣接する敵へのダメージですが、ダメージ量はターゲットの物理防御で計算された数値が隣接の敵に与えられるのでしょうか?
例えば、物理防御が高い敵Aと物理防御の低い敵Bが隣接していた場合、MEをBに対して打ち、過剰ダメージでAにダメージを与えるという戦略が出てくる可能性があるのかという点です。
もし分かりましたら、教えて下さい。
前のパヴァーヌの解説のようにどんな人が引いたらいいか、みたいなのありますか?
海引こうかどうかすごい迷ってます
質問があったのでここに追記します。
「海はどんな人が引くべきですか?」
A.
①四季冬・ボレロを両方持っている方
②課金できてランク4に海を上げられる方
海をうまく生かすには①,②が必要になってくるので2つの条件をクリアしている方は引き、そうでない方はスルーでいいと思います。勿論、海はランク3でも使えはしますが、ランク3の海を主軸にするパーティーは現状使いにくさが否めません。ただし、今使えるクエストは少ないですが、未来投資だと自分に言い聞かせて引くのもありだと思います。(僕は、ビジュが好きなキャラだったので性能関係なく引きました😂)
実装初日にここまで掘り下げられるの本当リスペクト!