#呂雉 #西太后 #漢朝 #悪女 #武則天 #項羽 #劉邦 #楚漢戦争 #戚夫人 #中国悪女 #歴史
チャンネル登録 : https://bit.ly/3netxWP
参考資料 : https://m.blog.naver.com/PostView.naver?isHttpsRedirect=true&blogId=joonho1202&logNo=221453980584 / https://namu.wiki/w/%EA%B3%A0%ED%99%A9%ED%9B%84%20%EC%97%AC%EC%94%A8 /https://m.blog.naver.com/chinasisa/221758526261 / https://ko.wikipedia.org/wiki/%EA%B3%A0%ED%99%A9%ED%9B%84 /
Image License : gettyimages
vidio License : story blocks
46 Comments
呂雉がこうなったのは劉邦のせい
高夫人の評価にかなりバイアスがかかってる。中原の歴史は必ず前者を悪として成り立つから、悪事はそのまま受け取れないよ。色々差っ引いたら、家を引き継いだしっかり者の女将さんの姿が残る。粛清は中原ではほぼ必須(やらねばやられる)、拷問や刑罰も中原では皆普通にやってる。民衆が豊かなんてのも、政治じゃなくてふつう民衆が頑張ったからでしょ。自分のために働くんだから。なんのことはない、後の親玉にうまく利用されただけの話でないか。だって前が悪けりゃ悪いほど後の自分がよくなるもの。
画像のドラマ?映画?を観てみたいけど、タイトルわかる方居ませんか?
目的が尊ければなにをやっても良いのか?我は同じ轍を踏まぬ
結局一族皆殺しかよ
まあそんなもんだな
自分は相手にされなくとも 我が子が継承権1位なわけでそれを支えに耐えてたわけじゃん それをその辺の妾が男子産んだからって世継ぎに口出ししたのだから残酷な殺され方して当然よ
それは過言だた思う
ちょっと説明が呂雉に肩入れしすぎてね?
あと創作に引っ張られすぎてる気がする
すべての人々の罪は許しを受けることができます。そして私たちの神と父なる国に歓迎されています
Jesus is LORD
上級国民だけが地獄で一般国民は安定して豊かな生活・・・今時のネット民視点なら名君だなw
これ見て登録するか決める
性格が顔に出ている
3:41カッコイイ俳優さんですね。
今でも中国とフィリピンは女性上位が受け継がれているな
劉邦の顔がちょっとやばい。
刃で一気に切断し、断面を真っ赤に焼けた鉄で焼いて止血するんかな?怖いよ怖いよ~( ;∀;)
ブリカス「ふ~ん🧐」
劉邦って皇帝を称してから、世話になった人達をどんどん切り捨てていった。
逸話は、ほとんど嘘。
中国はこの悪女の一生を描いたTVドラマがあったね。常に政争に身を置いた女。
男性が野蛮なら、この女性ならなんなんだよ。
太后遂斷戚夫人手足 去眼 煇耳 飲瘖藥 使居廁中 命曰人彘
『史記』呂后本紀第九
大臣達の反乱よりも民衆の反乱の方がより厄介だと分かってたのかな
無職がベンチャー企業して社長どころか国を作れる時代か
この映像の映画は何というタイトルの映画ですか?
呂雉主導の粛清劇とは言え、結局似た者夫婦だったんじゃないですかね。
劉邦に強い意思があれば、少なくとも粛清を止めて平民に落すとか、何らかの手立てはあった訳ですから。
劉邦の暗黙の了解が無ければ、如何に呂雉とは言えども成し得なかった大量の粛清劇。
日本のってこーゆーの辞めたとおもってたけどっ。戦後の生活で貧困層だけど。こーゆーやり方はーーー見てないです、人ではないスポーツでの競いもやらないほーがいい。
呂不韋の親戚らしいな
呂雉は生まれる性を間違えましたね。
男として生まれていれば偉大な天下人になってたことでしょう。
人間は仏にもなれるし悪魔にもなる。
何よりも極端な人だな、という感想
岸田は見習えよ
劉邦の大風歌 -漢建国記-らしい
いや不倫した女が悪いから仕方ないのでは国民に被害与えないねは偉いしちゃんとしてる
日本の武家でも側室の子供が後継になるなんてなったら正妻ブチギレからの血みどろ家督争い勃発だよ
豚の刑にはしないけど
なんかコメント欄女臭いな。
ところで、手足切っても生き残れるのかね?
実行はしないにしろ、正直不倫されたら呂雉みたいな感情にはなると思う
20年くらい前に得た情報・・・・・長年、中国に居て帰国した日本人に、ある方が聞いた。 「中国人の方は、どんな方々ですか?」 応えて・・・・二方います 「悪い人と・・・・・それから・・・・・・・・うんと悪い人です」 ← 真実
女優さん美人すぎるよー
どうせ自分は平民だから残虐なことしててもいい政治してくれるならこういう人がトップになってほしいなー
ウイグル、チベットについて取り上げて下さい!
時代劇見ても誰が主人公で誰視点かで善悪が変わるので呂雉の話もだいたいが歴史を作った人の設定なのかなって思ってます。そもそも男性だけが王位につける時代で女性が権力を手にするだけでも悪女にされる事が多そう。
豚さんは綺麗好きな生き物なのに、歴史に冷遇されすぎ。
豚さんは繊細な生き物なんやで。
愛は憎しみに変わった。と。
それほど尽くしてきたなら、若い女に靡かれて、子供が惨めな思いをするとなれば、逆上するよね。子供を守りたかったなら、尚更母は強しか。時代も時代だが、いつの時代も、執着はあるんじゃないかな?
白豚が白豚を豚扱いしてるだけやん
苦労人なんだよな、
こうするのも少し分からなくもない