今までで一番過酷だと思った番組教えて下さい。

書籍第2弾の予約はこちら!
■深夜の放送部(中)表に出せないゾッとする話
発売日 2023/8/30
・Amazon商品ページ(特装版)

・Amazon商品ページ(通常版)

昨年発売した上巻はこちら!
書籍「深夜の放送部〜消去覚悟の怖い話〜上」
通常版

※数量限定予約特典版はご好評につき完売しました。

『T-1グランプリ 2023 〜消去覚悟の怪談大会〜』
アーカイブはこちら

特設ウェブサイト URL
https://www.takkutvradio.jp/
大会は終了いたしました!ご来場、ご視聴ありがとうございました!

各種SNSフォローお願いします!
X(Twitter)→https://twitter.com/takkuxutv
インスタグラム→https://www.instagram.com/takkutv/
お仕事のご依頼、一緒に何かしたいよ!!って
方はこちらまでお願いします→ takkutv.otoiawase@gmail.com
コラボやお仕事依頼は上記アドレスにて承ります。

音楽 フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/bgm/play6758.html
フリーBGMユーフルカさんhttps://wingless-seraph.net/material-…
効果音ラボ びたちー素材館 エンターテイメント
BGM:MusMus

#たっくー#テレビ#放送事故

21 Comments

  1. 2011年から一気にテレビが
    面白くなくなった

    2000年代はまだ微妙な
    面白さがあった

    80年代 90年代は本当に
    過激だったらしいなあ

    2000年代は

    エンタの神様 はねトビ

    めちゃイケ ネプリーグ

    笑う犬の冒険 銭金

    トリビアの泉 ワンナイ

    ロンハー 

    まあまあ緩かった

    90年代はマジで過激やった

    ギルガメッシュナイトとか

    ボキャブラ天国

    マジでヤバい

  2. なすびさんは福島の誇りです

    母校(小学校)の夏祭りでなすびさんにお会い出来たの嬉しかった

  3. 電波少年は監禁とかよくしてたよな。巨人ファン阪神ファンだったり、芸人の東大目指す企画だったり。
    子供だった自分は午前中放送の雷波少年をよく見てたの覚えてる。
    これまた監禁され曲をひたすら作るSomething elseは当時好きだったなぁ

  4. 今やってる番組は水曜日のダウンタウンくらいしか見てないなあ

  5. 僕が子供の頃に放送されていた、哀川翔さんが司会の「不可思議探偵団」という番組がとても印象に残っています。当時騒がれていた、2012年人類滅亡というマヤ文明の予言を多く取り上げて話題を集めていましたが、
    「隕石衝突で2012年より早く滅亡する」「クリスタルスカルを集めないと人類は滅びる」のような今では放送できない行きすぎた内容を放送しすぎた結果、残念ながら打ち切りになってしまいました。

  6. 電波少年ですね!見てましたよ!一部屋借りて!懸賞はがき大量書き。

  7. 小さい頃なすびさんの番組をなぜか一生懸命見てて結果幼い頃の思い出のほとんどをなすびさんが占めてる

  8. 子供の頃、哀川翔がMCをやってた都市伝説系の番組で、「明日世界が滅亡します」的な都市伝説が取り上げられて、当時小学生だった自分はそれを間に受けて号泣した。
    次の週くらいにその番組が終了するって告知されてビックリした思い出がある。

  9. 7:02 この話だったか忘れてしまったけど出川さんが磔にされた時、ゲイの人に対して「Don't stop!Don't stop!」って叫び続けたと話ししてて笑った記憶がある。

  10. 受ける側は相当にギャラ貰ってるからね
    企画は内緒だけど番組に出る事は事前に共有されていますからね
    それを承諾しているタレントに可哀想って、、
    仕事取るなよ

  11. 面白いけどとんでもない企画って言ってるけど、まっっっったくもって面白くない

  12. 子供の頃の方が過激な番組でもサラッと受け流せた気がする。大人になると共感したり同情したりであんまり楽しめなくなるけどそういう意味では青少年への影響ってあんまり深く考えなくていいのかなと思う。
    ただこういう過激な番組を好むっていうのはある種ストレスが溜まってる状態だと思うのでそれを過激な娯楽で発散させる方法が正しいのかはちょっとよく分からない。

  13. なすびさんって仮面ライダーWのウォッチャマンしか知らなかったからこんな過酷な企画してるの知って尊敬した

  14. お笑い芸人って現代の剣闘士だよね

  15. 昔、ウッチャンナンチャンの番組で、スタッフさんが亡くなってましたよね、、、本当に怖かった。BPOはあるべきなんですよね

  16. バラエティばっか突っ込んできて報道番組にはなんも言わない事態

  17. 子供の頃がまさにその時代でしたけど、危ないって感想しかなく、そういう番組を見て笑ったことがないです。面白くなかったので。

Write A Comment