我々はタカラトミーの亡霊を振り払う事ができるのだろうか?忘れたころに牙を剥くのが災害というもの、隠れた所に恐ろしい注意書きがあるのに貴方は気づく事ができたであろうか?

✅【関連動画】
【KOTY:据置機】クソゲーオブザイヤー2008の大賞はどこが凄いのか!

【KOTY:据置機】クソゲーオブザイヤー2011の大賞はどこが凄いのか!

こちらはソシャゲ及びネイティブアプリやオンラインゲームで起きた大小様々な事件をご紹介致します。サービス終了したゲームも配信中のゲームも双方取り扱います。笑い飛ばせる話からちょっと笑えなくなる事件までありますのでご了承ください。中には噂話や都市伝説的な事項も入ってますので真実はご自身で見極めてください。尚、過去に起きた事件を紹介する動画で昔の事を蒸し返して再度炎上させるような意図はありません。

厳密にはソシャゲでは無い作品もありますが広義に解釈し含めております

ソシャゲ事件簿の一覧はこちら!
http://shinchancompany.com/social-game-casebook/

ソシャゲ事件簿の再生リストはこちら!

Twitterのアカウントはこちら(しんちゃんカンパニー)

CV
さとうささら(CeVIO)
「Voiced by https://CoeFont.cloud」
ずんだもん「VOICEVOX:ずんだもん」

使用BGM
YouTubeオーディオライブラリ(著作権フリー)

#ソシャゲ事件簿

24 Comments

  1. ゲーム内容酷いなーこれは、
    と思いながら観ていたら後半になるにつれ、より酷さが増して行くのは何とも(-_-;)
    引き継ぎ時間15分はソシャゲ人生初遭遇。。

  2. ダカラゴミーにとって、これはソシャゲくずれな10年前の女児向けゲームのヘビーなアーケードユーザーの数百人をメイン層に捉えており、
    ソシャゲユーザーはついでで宣伝効果で狙っている中々に無謀な考えのゲームです。

    確率の甘くないガチャシステムによってアーケードよりも高い課金額が求められるようになっていますが、
    交代を待つ(入場制限)・プレイするのに毎回100円を払う・何百回とライブして目の色が1色貰える、
    これらはアーケードユーザーが体験してきた負担を感じる水準と同等になるよう、的確に調整されてるように思えます。

    元々は子供向けのソシャゲくずれなのです。
    このゲームで求められている運営への許容、低いクオリティへの許容、酷い作業量、歪な課金システムへの容認は、
    かつてタカラトミーが女児へ求めていた量と等しく同じ量なのです…

  3. >保育園落ちた、日本××!
    ほんと、五輪などに浮かれていて!
    その直後に都内某公園内に保育園が建ったのは2018年とストリートビューで確認したところです。いまは「物価急上昇、日本ばつばつ」。

  4. ついでにこのゲーム入場できても虚無ゲー、めちゃくちゃスマホも熱くなる。今は入場しやすくなってるけど、入場制限が緩和されたんじゃなくてただ過疎っただけと思われます。

  5. 40周年記念で某チャンネルで配信中の『クリ〇ミーマミ』観てたほうが賢いと思いますし子供に見せたほうがよいと思います。

  6. 流石ダカラゴミー!俺たち(他企業)に出来ない事を平然とやってのける!そこに痺れる憧れないぃ!www

  7. もう子供全無視で大きなお友達から搾り取ることしか考えてないよね

  8. 幼女向けに見せかけた地獄の園だったか…
    (訓練された重課金兵以外)入園拒否なら納得

  9. 0:58 個人的にはアーケード版のサービス終了は筐体に積まれているGeForceがKepler世代のGT640であったために、2021年のドライバーのサポート打ち切りの影響かと睨んでいます😅

  10. なおこのゲーム自分の知る限り2021年夏配信予定だったのがここまで延期してこれです。(自分はこのゲーム2021年春頃に知って楽しみに待ってたのにこのクオリティとメンテだからがっかりしてる)

  11. つまりプロミスからお金を借りて(課金して)購入してねって事かぁ
    流石タカラトミー
    大きな子供だけじゃ飽き足らず小さな子供からもお金を要求するなんてダカラトミーはダメなんよ

  12. >>30日でコイン消滅
    たまにこういうポイントサイトあるよねもち交換ラインも絶妙に届かない設定の
    逆に半年で切れるはずの有償石が別にそんな事は無かったぜってのも稀によくある

  13. こういうのには珍しくスタッフクレジットがちゃんと載っている。開発の難航と長期化で関係者が多くなっているが…

  14. 正直安っぽいUIやガチャ演出、主要曲のタイミングズレ、やりすぎな課金要素、Switchのライブグラフィックを流用したために起こる世界観の崩壊……枚挙に暇がないです。でも新規コーデの狂いっぷりに惚れてしまったので続けます。これから良くなると信じて……

  15. 子供が泣き叫び、大きな子供が怒号をあげて叫び散らすという、クソでクソをコーティングしたゲームが現れたと聞いて来ました

    また、タカラ?だと?!

Write A Comment