NHKで放送されている子供向け番組「おかあさんといっしょ」の歌のおにいさん・おねえさん、体操のおにいさん・おねえさんを出演していた年代順にまとめてみました。
懐かしいですね。
ファミリーコンサートに行ったことがある方はいろいろなおにいさん達を見たことがあるかもしれません。
体操の歌のブンバボンやからだダンダンは耳に残って離れません。
昔に戻って、家族と当時のお話してみませんか?
(注:わかりやすいように、身体表現のお姉さんは体操のお姉さんとして作成しております)

Here is a list of the singing and gymnastics ladies and gentlemen from the children’s program “Okaasan to Issyo” on NHK, in chronological order of their appearances.
It’s been a long time coming.
If you’ve ever been to a family concert, you may have seen various onii-san and onee-san.
The gymnastics songs “Bumbabong” and “Karada dandan dandan” are still fresh in my mind.
Why don’t you go back in time and talk about those days with your family?

22 Comments

  1. 2003年だけど下兄弟いたから、だいすけお兄さん、たくみお姉さん、よしひさおにいさん、りさお姉さんの時が、一番しっくりくるかなぁ

  2. だいすけたくみよしひさりさ時代のはずなのに何故か残っているひろみちお兄さん時代のビデオ
    だんご三兄弟があったことしか覚えてないけど

  3. 自分が見ていたのはさえ子お姉さん、みゆきお姉さんの頃です。

  4. ステージショーでのだいすけお兄さん再登場は熱かった

  5. ダからな感じについてですかしてリウマチハガキ職人くださいお茶

  6. コメ欄に2007年生まれいるのびっくり…年感じちゃうわ

  7. おさむお兄さん、ゆう子お姉さん
    天野勝弘お兄さんが私の世代
    けんたろうお兄さん、あゆみお姉さん
    ひろみちお兄さんは妹の世代かな

  8. けんたろうお兄さん、あゆみお姉さん、弘道さん、ちかお姉さん大好き
    今井ゆうぞうお兄さん、はいだしょうこお姉さん、小林よしひさお兄さん、
    いとうまゆお姉さん大好き1994、2005

  9. しょうこお姉さん、ゆうぞうお兄さん、よしお兄さん、まゆお姉さん……懐かしいなぁ。今でも大好き(*'▽'*)♪

  10. 平成初期生まれです。生まれて初めて買ったCDがだんご三兄弟とLOVEマシーンでした。けんたろうお兄さんとあゆみお姉さんはめちゃめちゃ印象に残ってます。

  11. だいすけおにいさんとあつこお姉さんの世代だったよし兄さんりさお姉さんもいた

  12. だいすけお兄さん
    たくみお姉さん
    よしお兄さん
    まゆお姉さん
    の安心感ヤバい

Write A Comment