「キャリバーンに乗るスレッタ、強くてかっこよかったけど苦しそうなの見るの辛いよね」に対するみんなの反応集です。 皆さんの反応もコメント欄でお待ちしております! 出典 引用元 サンライズ/バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS VOICEVOX:四国めたん #機動戦士ガンダム水星の魔女 #水星の魔女 #ガンダムの反応集 #プロスぺラ2022 Autumnアニメガンダムガンダムの反応ガンプラクワイエットゼロケナンジシャディクスレッタスレミオセセリアダブスタクソ親父ミオリネ反応反応集株式会社ガンダム機動戦士ガンダム機動戦士ガンダム 水星の魔女水星水星の魔女紡がれる道 50 Comments ドルマゲマゲス 2年 ago やっとテレビで見て追いつける🎉 Ryou Hor 2年 ago キャリバーンの機体にマイクロウェーブをあてるとサテライトキャノンを撃てるのかな? ジョニージョンソン 2年 ago 次の話でガンドの紋様赤から青になって処刑bgm流れてほしい ハーモ 2年 ago キャリバーン自体は中身のシステム以外は近代化改修をしてるのかな?化け物+スレッタの技量とはいえ20年以上前のMS技術であそこまで対抗できるとは思えない。 四方山与太郎 2年 ago 最後はスレッタ、ぷろすぺらも取り込まれて。これからは家族一緒だよEND T N 2年 ago 5号ワンパンしたグエルに生決闘で勝ち、キャリーの生パメもちょっと苦しそうぐらいで済んでんの、スレッタってフィジカルお化けなんだなって ハンタ 2年 ago キャリバーンはフィルターがない代わりにスコア5で通常のスコア8に並べるからオーバーライドされないとかじゃなかったっけ Einzbern 2年 ago そもそも3話であのグエルから純粋なパイロット技量で勝利もぎ取ってることがわすれられがち。ビットとオーバーライドがチートすぎて目立たないだけで割りと最初から技量の高さは描かれてる。4話の成功できなくて泣き出した印象強いんだろうけど、あんなもん極まったニュータイプでもなきゃ無理だ。 絹ごし 豆鉄砲 2年 ago キャリバーン登場シーンかっこよ過ぎて鳥肌立ったわ 如月舞 2年 ago スレッタママキャリバーンなんぞに負けんなスレッタごと叩き落とせとスレッタママファンの私が思ったw 龍馬 川崎 2年 ago キャリバーンの機動力見ててカッチョエェェェって思ったけどスレッタのハァハァが無理すんなよ!ってなったよ Ω 2年 ago キャリバーン→エクスカリバー→アーサー王 りょう 2年 ago ちょっと違うかもですがナラティブのリタの二の舞にはならないで欲しいトコです! haruna yuu 2年 ago キャリバーンがスレッタに似合っていて良かった。今回見ていてスレッタは最後の方でエリクトと精神が融合しそうな気がしてきたな。EDでミオリネがドレス着たスレッタ見てなんかきょとんとした顔をしてるので、あのシーンもしかして表に出てきたエリクトと会話してるのかな?って見えるんだよね。 こあらってぃ 2年 ago さすがコンクリート破片を「よいしょ。」だけで持ち上げるたぬきだ。面構えが違う。確かにまだ何かありそうだよね。 渡邉光孝 2年 ago めぐりあい宇宙ならぬ殴り合い宇宙やなw ぼんぼん 2年 ago 頑張れ!スレッタ!スレッタが生き残ったら俺も人生生きることを頑張る💪 field marron 2年 ago エアリアル(エリクト)とプロスペラ、クワイエットゼロという名の要塞とガンビット軍。 キャリバーンの性能がどれ程のものかはまだわからないけど、プロスペラたちを止めるにはまだ届かない気がする。 だからスレッタに何かしらの覚醒展開でもあったらいいなと思ってる。 ヤマトタケル 2年 ago キャリバーンが化け物の名を冠した〜ってのは原典のテンペストに登場する爬虫類の化け物キャリバンが元だからで性能や機能が化け物とかそう言うのでは無い エバchan 2年 ago キャリバーンに髪の毛つけたらナドレになるやんw ga ba 2年 ago 登場シーンでユニコーンもそうだけどナラティブガンダムA装備を思い出した 魑魅魍魎 2年 ago フィルター無しの生パメでスレッタが悶絶するシーンは夕方5時に流して大丈夫なのか心配になりました ボロ屋 2年 ago エリクトがそっとデータストームを肩代わりしてくれそう。 龍 2年 ago スレッタ以外ほとんど乗れない設定なの凄くいい てごちゃん音速 毎日投稿【休憩】 2年 ago 頼むからスレッタとミオリネのハッピーエンドで終わってほしい ゴミのような人間に神が敗れたのだ 2年 ago 命と引き換えみたいなスレッタに5号がコピーだって幸せになっていい的に諭すシーンありそう ぎこデリgikodelic 2年 ago きっと白パメ超えて緑→結晶化するぞ -crew ster 2年 ago 緑に発光かなぁ 風切丸 2年 ago パーメットスコア5でこれだけ戦えるならソフィも本気でスレッタを好きになったかもしれない Walker Land 2年 ago グエルでも相当なパイロット性能で、それと近接で渡り合えるレベルなんだから、いかにファンネルというモンがとんでもチート性能なのかが判る。 凸lTДTl凸 西田 凸lTдTl凸 2年 ago 富野監督にめちゃくちゃダメ出しされてた魔女モチーフのガンプラ思い出した エスターライヒメテオラ 2年 ago エリクト「進めば2つしたのか…私以外のガンダムと…」 いいよ恋よ行く行く 2年 ago ジーアルケインの魔女フォルムを富野由悠季にボロクソに言われてたけど意外とアドバイス参考にしてて驚いた スキン 2年 ago キャリバーンのデザインが初期のガンダムに似てるのはどういう意図があるんだろうか? 朱鷺子 2年 ago ノレア ガンダムに乗れば皆こうなりますよ…… ノイカ 2年 ago ユニコーンみたいな登場カッコよかった 三浦衡田老 2年 ago 結局高機動力と長射程高火力が一番なんやな…ライダーの機動力で動くアーチャー、素早さ種族値130で岩テラス諸刃の頭突きぶっ放すムクホークよな… 山亮太 2年 ago ミカとカミーユルートだけは何とか回避してほしい 藤光 2年 ago マッマ『自慢の娘でっす😊』 しん かみ 2年 ago やっぱキャリバーンにはパパが入ってて、パーメットを上げても半分はパパが肩代わりしてるのかな? 石井 2年 ago エリクトのスレッタへの攻撃が殺意マシマシにしか見えないのが不安…あの弾幕手足やスラスター破壊して戦闘不能にするためのやつには見えなかったけど気のせいであってほしい doblewing05 2年 ago まあ肉体は死ぬだろね精神はキャリバーンの中で生きるだろうけど最終的にスレッタの精神をキャリバーンから人間型ロボに移してミオリネと百合エンドでしょ clown incomplete 2年 ago 苦しむ姿みて、涼しい顔してガンダム乗ってたスレッタにもようやくガンダムの呪いがきたって興奮した もっちー 2年 ago 今はまだスレッタを蝕む怪物だけど青パメ到達する事で聖剣に転じて祝福を授けてくれるんだ(むしろそうなってくれんとスレッタ死んじゃう…) ことりゅう 2年 ago いままでゆりかごでも作中でも散々スレッタ自身が強いことは明言されてたのになあ まるにーに。 2年 ago よくやく面白くなってきたなって感じキャリバーンがあまりにも御都合機体だけどほぼ白だけで統一してるのほんとかっこいいな vvv 2年 ago エアリアルのビット盗んでくっつくんやろなぁ 写真趣味人Gen 2年 ago スレッタの意識がパーメットを突き抜ければ、体を保ったまま、エリクトと話しできそう、そうなれば呪いも無くなり説得も出来そうなんだけど ナムル 2年 ago ミカァー! 旅野文師 2年 ago キャリバーンはカッコいい…戦うところ見たいけど、スレッタが大変な目にあってるからなぁ…機体の負荷でパイロットが苦しんでいるってのはあったけど、文字通り乗ってるだけで苦しい状態だからねぇ~… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Einzbern 2年 ago そもそも3話であのグエルから純粋なパイロット技量で勝利もぎ取ってることがわすれられがち。ビットとオーバーライドがチートすぎて目立たないだけで割りと最初から技量の高さは描かれてる。4話の成功できなくて泣き出した印象強いんだろうけど、あんなもん極まったニュータイプでもなきゃ無理だ。
haruna yuu 2年 ago キャリバーンがスレッタに似合っていて良かった。今回見ていてスレッタは最後の方でエリクトと精神が融合しそうな気がしてきたな。EDでミオリネがドレス着たスレッタ見てなんかきょとんとした顔をしてるので、あのシーンもしかして表に出てきたエリクトと会話してるのかな?って見えるんだよね。
field marron 2年 ago エアリアル(エリクト)とプロスペラ、クワイエットゼロという名の要塞とガンビット軍。 キャリバーンの性能がどれ程のものかはまだわからないけど、プロスペラたちを止めるにはまだ届かない気がする。 だからスレッタに何かしらの覚醒展開でもあったらいいなと思ってる。
旅野文師 2年 ago キャリバーンはカッコいい…戦うところ見たいけど、スレッタが大変な目にあってるからなぁ…機体の負荷でパイロットが苦しんでいるってのはあったけど、文字通り乗ってるだけで苦しい状態だからねぇ~…
50 Comments
やっとテレビで見て追いつける🎉
キャリバーンの機体にマイクロウェーブをあてるとサテライトキャノンを撃てるのかな?
次の話でガンドの紋様赤から青になって処刑bgm流れてほしい
キャリバーン自体は中身のシステム以外は近代化改修をしてるのかな?化け物+スレッタの技量とはいえ20年以上前のMS技術であそこまで対抗できるとは思えない。
最後はスレッタ、ぷろすぺらも取り込まれて。
これからは家族一緒だよEND
5号ワンパンしたグエルに生決闘で勝ち、キャリーの生パメもちょっと苦しそうぐらいで済んでんの、スレッタってフィジカルお化けなんだなって
キャリバーンはフィルターがない代わりにスコア5で通常のスコア8に並べるからオーバーライドされないとかじゃなかったっけ
そもそも3話であのグエルから純粋なパイロット技量で勝利もぎ取ってることがわすれられがち。ビットとオーバーライドがチートすぎて目立たないだけで割りと最初から技量の高さは描かれてる。4話の成功できなくて泣き出した印象強いんだろうけど、あんなもん極まったニュータイプでもなきゃ無理だ。
キャリバーン登場シーンかっこよ過ぎて鳥肌立ったわ
スレッタママキャリバーンなんぞに負けんなスレッタごと叩き落とせとスレッタママファンの私が思ったw
キャリバーンの機動力見てて
カッチョエェェェ
って思ったけど
スレッタのハァハァが
無理すんなよ!ってなったよ
キャリバーン→エクスカリバー→アーサー王
ちょっと違うかもですがナラティブのリタの二の舞にはならないで欲しいトコです!
キャリバーンがスレッタに似合っていて良かった。今回見ていてスレッタは最後の方でエリクトと精神が融合しそうな気がしてきたな。EDでミオリネがドレス着たスレッタ見てなんかきょとんとした顔をしてるので、あのシーンもしかして表に出てきたエリクトと会話してるのかな?って見えるんだよね。
さすがコンクリート破片を「よいしょ。」だけで持ち上げるたぬきだ。面構えが違う。
確かにまだ何かありそうだよね。
めぐりあい宇宙ならぬ殴り合い宇宙やなw
頑張れ!スレッタ!
スレッタが生き残ったら俺も人生生きることを頑張る💪
エアリアル(エリクト)とプロスペラ、クワイエットゼロという名の要塞とガンビット軍。
キャリバーンの性能がどれ程のものかはまだわからないけど、
プロスペラたちを止めるにはまだ届かない気がする。
だからスレッタに何かしらの覚醒展開でもあったらいいなと思ってる。
キャリバーンが化け物の名を冠した〜ってのは原典のテンペストに登場する爬虫類の化け物キャリバンが元だからで性能や機能が化け物とかそう言うのでは無い
キャリバーンに髪の毛つけたらナドレになるやんw
登場シーンでユニコーンもそうだけどナラティブガンダムA装備を思い出した
フィルター無しの生パメでスレッタが悶絶するシーンは夕方5時に流して大丈夫なのか心配になりました
エリクトがそっとデータストームを肩代わりしてくれそう。
スレッタ以外ほとんど乗れない設定なの凄くいい
頼むからスレッタとミオリネのハッピーエンドで終わってほしい
命と引き換えみたいなスレッタに5号が
コピーだって幸せになっていい的に諭すシーンありそう
きっと白パメ超えて緑→結晶化するぞ
緑に発光かなぁ
パーメットスコア5でこれだけ戦えるならソフィも本気でスレッタを好きになったかもしれない
グエルでも相当なパイロット性能で、それと近接で渡り合えるレベルなんだから、いかにファンネルというモンがとんでもチート性能なのかが判る。
富野監督にめちゃくちゃダメ出しされてた魔女モチーフのガンプラ思い出した
エリクト「進めば2つしたのか…私以外のガンダムと…」
ジーアルケインの魔女フォルムを富野由悠季にボロクソに言われてたけど意外とアドバイス参考にしてて驚いた
キャリバーンのデザインが初期のガンダムに似てるのはどういう意図があるんだろうか?
ノレア
ガンダムに乗れば皆こうなりますよ……
ユニコーンみたいな登場カッコよかった
結局高機動力と長射程高火力が一番なんやな…ライダーの機動力で動くアーチャー、素早さ種族値130で岩テラス諸刃の頭突きぶっ放すムクホークよな…
ミカとカミーユルートだけは何とか回避してほしい
マッマ『自慢の娘でっす😊』
やっぱキャリバーンにはパパが入ってて、パーメットを上げても半分はパパが肩代わりしてるのかな?
エリクトのスレッタへの攻撃が殺意マシマシにしか見えないのが不安…あの弾幕手足やスラスター破壊して戦闘不能にするためのやつには見えなかったけど気のせいであってほしい
まあ肉体は死ぬだろね
精神はキャリバーンの中で生きるだろうけど
最終的にスレッタの精神をキャリバーンから人間型ロボに移してミオリネと百合エンドでしょ
苦しむ姿みて、涼しい顔してガンダム乗ってたスレッタにもようやくガンダムの呪いがきたって興奮した
今はまだスレッタを蝕む怪物だけど青パメ到達する事で聖剣に転じて祝福を授けてくれるんだ(むしろそうなってくれんとスレッタ死んじゃう…)
いままでゆりかごでも作中でも散々スレッタ自身が強いことは明言されてたのになあ
よくやく面白くなってきたなって感じ
キャリバーンがあまりにも御都合機体だけどほぼ白だけで統一してるのほんとかっこいいな
エアリアルのビット盗んでくっつくんやろなぁ
スレッタの意識がパーメットを突き抜ければ、体を保ったまま、エリクトと話しできそう、そうなれば呪いも無くなり説得も出来そうなんだけど
ミカァー!
キャリバーンはカッコいい…戦うところ見たいけど、スレッタが大変な目にあってるからなぁ…機体の負荷でパイロットが苦しんでいるってのはあったけど、文字通り乗ってるだけで苦しい状態だからねぇ~…