実写版 DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-の7話の感想動画です 2022 AutumnDo It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 9 Comments ゆたか 2年 ago どのような最終回になるかは分かりませんがツリーハウスもまたDIY部の歴史となっていくのですね。三条市も綺麗な町でとても良かったです。再来週が楽しみな様で少し寂しいです。 高屋敷景太郎 2年 ago ヤバいな…。暗雲が立ち込めてきたな…。今現在、くだらない終わり方をするのは絶対に許されない傑作になってるんだぞ…。スタッフは分かってるんだろうな…? 浅野 2年 ago 実写版からの野口さん推しですが、回想シーンでの皆んなのキャラ変はまた演者の違った魅力が見えて良かったですね。ハルコ先生のエピソードも内容に厚みを加えていたように思います。シーズン2を期待してしまいます。 彼岸花 2年 ago 過去回想みんなのキャラが違うの面白かったな。リアルな話、低予算の深夜ドラマの為にツリーハウスを建てても良いよと、言ってくれる場所はないと思います。木の上での作業はアップでごまかして、完成したツリーハウスを見上げるシーンでアニメーションを使うのもアリなのでは(折角2D化したキャラクターがあるのだから)まあ何処かにある既存のツリーハウスを完成品として使うのが現実的かな。 ユタッチ 2年 ago ひなのちゃん演じた😊せるふちゃんとは違う。先生の回想シーンの時である。ひなのちゃんが演じたキャラは真面目な人の役で逆に可愛いかったですね😍来週はいよいよDIYの最後回なので。すごく楽しみです👍 じる 2年 ago キャラ交換シーンは楽しかったです。平澤宏々路さんは憑依型女優!?森山晃帆さんのヤマンバも😂次回で終わりなんて悲しい。NHK大河で、同じキャストでやってほしい!カンソクシャさんの仰るようにしーちゃんもクローズアップしてほしかった。このままではかわいそう😢そして、ジョブ子は帰国しないのかな? 横山智 2年 ago 初代部長の言葉は、良くある台詞ではあったけど、ドラマが良くできてるからジーンとした。最終回が楽しみ。 あかさはまや 2年 ago 早いよ、時代がDIYを求めてる中でのほのぼのドラマ、朝ドラで一年間見ても良い位なのに8話は少なすぎる。次回1話でツリーハウス完成は、DIYを舐めすぎな感じがするし、これは続編希望でなんなら、映画で終わりでもいい位面白いドラマですね。 nyankogasky3rd 2年 ago アニメではぷりん入部からデレ化一直線だったので、ドラマではワンクッションあるためか、せるふとの距離感が微妙に残ってる雰囲気もありました。完全にデレてたら、最後ジョブ子と先にさっさと行くより、1話みたいに窓越しに叫んでせるふをたたき起こしてでも一緒に行くでしょうし。(やったけど起きなかったのかな?)ツリーハウスは本当に実物を作るのか(それとも前回でたくみんが作っていたミニチュアセットを流用してごまかすのか)楽しみです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
浅野 2年 ago 実写版からの野口さん推しですが、回想シーンでの皆んなのキャラ変はまた演者の違った魅力が見えて良かったですね。ハルコ先生のエピソードも内容に厚みを加えていたように思います。シーズン2を期待してしまいます。
彼岸花 2年 ago 過去回想みんなのキャラが違うの面白かったな。リアルな話、低予算の深夜ドラマの為にツリーハウスを建てても良いよと、言ってくれる場所はないと思います。木の上での作業はアップでごまかして、完成したツリーハウスを見上げるシーンでアニメーションを使うのもアリなのでは(折角2D化したキャラクターがあるのだから)まあ何処かにある既存のツリーハウスを完成品として使うのが現実的かな。
ユタッチ 2年 ago ひなのちゃん演じた😊せるふちゃんとは違う。先生の回想シーンの時である。ひなのちゃんが演じたキャラは真面目な人の役で逆に可愛いかったですね😍来週はいよいよDIYの最後回なので。すごく楽しみです👍
じる 2年 ago キャラ交換シーンは楽しかったです。平澤宏々路さんは憑依型女優!?森山晃帆さんのヤマンバも😂次回で終わりなんて悲しい。NHK大河で、同じキャストでやってほしい!カンソクシャさんの仰るようにしーちゃんもクローズアップしてほしかった。このままではかわいそう😢そして、ジョブ子は帰国しないのかな?
あかさはまや 2年 ago 早いよ、時代がDIYを求めてる中でのほのぼのドラマ、朝ドラで一年間見ても良い位なのに8話は少なすぎる。次回1話でツリーハウス完成は、DIYを舐めすぎな感じがするし、これは続編希望でなんなら、映画で終わりでもいい位面白いドラマですね。
nyankogasky3rd 2年 ago アニメではぷりん入部からデレ化一直線だったので、ドラマではワンクッションあるためか、せるふとの距離感が微妙に残ってる雰囲気もありました。完全にデレてたら、最後ジョブ子と先にさっさと行くより、1話みたいに窓越しに叫んでせるふをたたき起こしてでも一緒に行くでしょうし。(やったけど起きなかったのかな?)ツリーハウスは本当に実物を作るのか(それとも前回でたくみんが作っていたミニチュアセットを流用してごまかすのか)楽しみです。
9 Comments
どのような最終回になるかは分かりませんがツリーハウスもまたDIY部の歴史となっていくのですね。三条市も綺麗な町でとても良かったです。再来週が楽しみな様で少し寂しいです。
ヤバいな…。暗雲が立ち込めてきたな…。
今現在、くだらない終わり方をするのは
絶対に許されない傑作になってるんだぞ…。
スタッフは分かってるんだろうな…?
実写版からの野口さん推しですが、回想シーンでの皆んなのキャラ変はまた演者の違った魅力が見えて良かったですね。ハルコ先生のエピソードも内容に厚みを加えていたように思います。シーズン2を期待してしまいます。
過去回想みんなのキャラが違うの面白かったな。
リアルな話、低予算の深夜ドラマの為にツリーハウスを建てても良いよと、言ってくれる場所はないと思います。
木の上での作業はアップでごまかして、完成したツリーハウスを見上げるシーンでアニメーションを使うのもアリなのでは(折角2D化したキャラクターがあるのだから)
まあ何処かにある既存のツリーハウスを完成品として使うのが現実的かな。
ひなのちゃん演じた😊せるふちゃんとは違う。先生の回想シーンの時である。ひなのちゃんが演じたキャラは真面目な人の役で逆に可愛いかったですね😍来週はいよいよDIYの最後回なので。すごく楽しみです👍
キャラ交換シーンは楽しかったです。平澤宏々路さんは憑依型女優!?森山晃帆さんのヤマンバも😂
次回で終わりなんて悲しい。NHK大河で、同じキャストでやってほしい!
カンソクシャさんの仰るようにしーちゃんもクローズアップしてほしかった。このままではかわいそう😢そして、ジョブ子は帰国しないのかな?
初代部長の言葉は、良くある台詞ではあったけど、ドラマが良くできてるからジーンとした。最終回が楽しみ。
早いよ、時代がDIYを求めてる中でのほのぼのドラマ、朝ドラで一年間見ても良い位なのに8話は少なすぎる。
次回1話でツリーハウス完成は、DIYを舐めすぎな感じがするし、これは続編希望でなんなら、映画で終わりでもいい位面白いドラマですね。
アニメではぷりん入部からデレ化一直線だったので、ドラマではワンクッションあるためか、せるふとの距離感が微妙に残ってる雰囲気もありました。完全にデレてたら、最後ジョブ子と先にさっさと行くより、1話みたいに窓越しに叫んでせるふをたたき起こしてでも一緒に行くでしょうし。(やったけど起きなかったのかな?)ツリーハウスは本当に実物を作るのか(それとも前回でたくみんが作っていたミニチュアセットを流用してごまかすのか)楽しみです。