ソニックの歴代アニメを一挙に解説します!
日本未放送のアニメもあるので、必見です!

■関連動画

■おすすめ動画


■おすすめ再生リスト
・ソニックのゲームを知るなら!

・ソニックのキャラクターを知るなら!

・ソニック好きなあなたに!

■目次
0:00 冒頭
0:31 Adventures of Sonic the Hedgehog
2:08 Sonic the Hedgehog(Sat AM Sonic)
4:10 ソニックOVA
5:59 Sonic Underground
7:21 ソニックX
9:55 ソニックトゥーン
11:00 ソニックプライム
***************************
・Youtube
  https://www.youtube.com/c/ケイティソニック研究所
・Twitter(@sonicyoutuberKT)
  https://twitter.com/sonicyoutuberKT
・ニコニコ動画
  https://www.nicovideo.jp/user/125426163

#概要欄からおすすめ動画もチェック #ソニック #解説

30 Comments

  1. ソニックのアニメっておもしろいですよね。ソニックのアニメならアドベンチャーズオブ・ソニック・ザ・ヘッジホッグとソニックアンダーグラウンドとソニックOVAは、見たことあります

  2. アドでソニックにはまった自分としてはやはりソニックXが大好きです、ちょっとアメリカンジョークチックなモブ人間キャラ達がとてもユニークで世界観に引き込まれたのを覚えています。

    ソニックX以前にもメタルが出てくるOVAが有った事は知っていましたが、まさか他にも有ったとは驚きました、そしてそれより驚いたのがソニックの家族が登場していた事、ゲーム本筋のソニックの出世は今のところ一切謎に包まれているので家族と並ぶソニックを見てなんだか新鮮な気分です、今から見る手段がほぼ無さそうなのが惜しいですね…。

    トゥーンやプライムもそれぞれ違った魅力と面白さが有るので出来れば配信ではなく地上波で、もっと沢山の人の目に届きやすい形で放送してほしかったですね、ソニックのアニメはX以外知らないっていう人が多そうなのがとても勿体無い…。

  3. ソニックXはゲームの展開をアニメで観るが出来て「これだよこれ!こういうのが観たかったの!!」ってなったのはいい思い出 欲を言うならBGMもゲーム版と同じが良かったけど…からのLive&Learnが流れた時は目頭が熱くなったな~ 
    OVAのソニックは二話だけっていうの勿体ないよな…この世界観の話をもっと見たかった

    そういえば昔どこかのサイトでアドベンチャーオブソニックの日本語吹き替え版が放送されてたって書かれてたけど、日本じゃ放送してないんだな…

  4. SATAMが自分の中では一番ソニックのアニメで好きで中でもsonic racerという回は見てみてください!ソニックがメタル的なロボットとレースを繰り広げる回でソニックのスピード感がうまいことアニメに落とし込めているなと感じました。アニメ全体通して走るソニックが個人的に一番好みです!(第3シーズン打ち切りなの残念)

  5. My favorite is the first one, Adventures of Sonic the Hedgehog because it is so funny. I also like all the rest, but so far I dislike Sonic Prime but I am open minded that it could improve in the next season.

  6. 初めて見たのはソニックXだけど、個人的にはOVAが好きです〜雷を怖がるテイルスが可愛すぎるし、金丸さんではないソニックも違和感なく見れる良い作品です〜

  7. Thank you for including English subtitles since unfortunately I’m not skilled at learning different languages but it’s interesting to learn the perspectives on Sonic from people around the world! 🙂

  8. メタレックス、ソラリス、タイムイーターに次いで最強の戦力だと思うわ

  9. ソニックx一期では足手まといだったクリスが二期で成長してソニックチームの戦力になったのに感動した。

  10. 最初のソニックアニメは過小評価されがちなんだよね…ニコニコでNCが大げさに酷評してたのもあるし(後にめちゃくちゃ嫌いではないと言ってたけど)でもなんだかんだで作風とかキャラは好き それにスクラッチとグラウンダーのデコボココンビの要素は後にオーボットやキューボット、ソニックXならデコーとボコーにも受け継がれてるし もっと評価されてもいいと思う

  11. もしもソニックⅹが復活したらやってほしいこと
    ・シルバーとか出てこなっかったキャラの登場
    ・ソニックとシャドウの合体
    ・フロンティア編
    ・ハイパーソニックの登場
    ・スーパー化のアニメオリジナル形態
    あとスーパーソニックになっているとき・なるときの効果音スーパーサイヤ人の効果音だったらかっこいいと思う

    あったらいいな

  12. 次は「ソニックマニアアドベンチャーズ」やカラーズアルティメットのショートアニメーションなどのWebアニメも解説してほしいです!

  13. Really great video! Always a treat to hear the Japanese Sonic community talk about the western Sonic media. Its funny just how much Adventures of Sonic has had an affect on the franchise, from chili-dogs to Eggman/Robotnik having 2 robot henchmen, it set a standard for Sonic shows going forward. Also its clear the English script of Sonic Colours was very influenced by Adventures of Sonic.
    Though its sad that the western side of Sonic media has casted such a large shadow over the series. Take the new 'Fast Friends Forever' trailer, it uses 'Gotta Go Fast' which is something from the English version of Sonic X's opening even in the Japanese version of the trailer. It would have been nice for Japan to get something that includes references to the Japanese opening to Sonic X, like Sonic Drive of T.O.P.

    P.S. Looking forward to a future video on the 'History of Sonic manga/comics' (give the UK 'Sonic the Comic' a shot, Sonic is portrayed as a jerk and Super Sonic is evil)

  14. アメリカでやってたソニックのアニメは普通にみてみたいな。ソニックXの二期もみたい!
    ソニックのアニメって、存在は知ってるけど簡単にみれないのが悔しい。(Netflixだけで結構みれるだけ、いい方なのかな…)
    あ、自分はソニックプライムが好きです!!

  15. アドベンチャーオブソニックザヘッジホッグ一期のOPめっちゃ好きでしたなぁ
    一部クラシックのアレンジがあったりしたり
    やべぇ顔のロボトニックや一味は面白かったし

Write A Comment