こんにちは! ロボット大好き お絵描き・玩具チャンネル『ロボラボ』です。
2023年8月 広島出張中の私
今回 思い出づくりに広島のホビーショップで
買ってきた
8月11日発売のバンダイさんの新商品プラモデル
『HG 1/72 メイレス プロトゴウヨウ』
8月10日よりYouTubeで配信開始された
「境界戦機」の新シリーズ「極鋼ノ装鬼」の登場機体
コチラをパチ組みしてみたいと思います!
リアルタイム世代なりの愛を持って
この玩具を弄りながら思い出を語らせて頂いております。
共感して頂ける方がいらっしゃったら幸いです。
この作品 ご存じない方でもどうぞご遠慮なく一緒に浸っていってください。
この商品と動画の対象年齢は15歳以上となっております。
《Amazonリンク》はコチラ❗️
👇HG 1/72 メイレス プロトゴウヨウ
https://amzn.to/3YzQXsw
👇X(Twitter)はコチラ!
Tweets by robolabo_j
なにぶん遠い昔の記憶を辿りながらの動画づくりですので 内容が至らぬところは
是非皆さんのコメントなどで助けて頂けたら助かります。
個別での返信は出来ておりませんが
皆さんから頂いたコメントは楽しく読まさせて頂いております。
なお
コメント欄には基本的に書きたいことを書いて頂いて構いませんが、
万が一 読んだ方が不快に思うような表現などがありましたら
チャンネル運営者の私の判断で削除させて頂く場合もあり得ますのでご了承ください。
同じ趣味を持つ仲間同士 皆で仲良くやっていけたらと思います。
その他《Amazonリンク》
再販MODEROID❗️
👇エリアル C装備
https://amzn.to/44JC7Sf
再販MODEROID❗️
👇エリアル 飛行ユニット装備
https://amzn.to/46Oj4b1
👇近日発売のモデロイド
MODEROID『オーガス』(24年1月発売)
https://amzn.to/3NWbZhq
『ガルビオン』も予約開始❗️(11月発売)
https://amzn.to/3lDgzFW
オジサン達が狂喜!遂にMODEROIDで
『ビッグダイX』も発売❗️(9月発売)
https://amzn.to/3kHUhCn
MODEROID『エルドラV』(10月発売)
https://amzn.to/3lMx9mt
『テクノボイジャー』の方も好き❗️
MODEROID テクノボイジャー(9月発売)
https://amzn.to/3WNX4Xw
閃の軌跡 ヴァリマール(発売中)
https://amzn.to/3JgzmQD
楽園追放 Expelled from Paradise アーハン(発売中)
https://amzn.to/3QJWoRM
フルパワーグリッドマン
https://amzn.to/3ISGFhs
合体魔神レイアース (発売中)
https://amzn.to/3GN5W9W
ロボコップ2 ケイン
https://amzn.to/3ZDMXr7
ザブングル(発売中)
https://amzn.to/3CTj8Jc
機動戦艦ナデシコ エステバリス陸戦フレーム
https://amzn.to/3WBmrvG
機動戦艦ナデシコ エステバリス空戦フレーム
https://amzn.to/3ZYZkhv
👇SPECIAL THANKS
効果音:ポケットサウンド 様@pocketse
使用BGM:DOVA-SYNDROME様
#タムタム #広島アルパーク店 #軍艦ミュージアム #境界戦機 #極鋼ノ装鬼

34 Comments
戦艦の模型かっこいいですね
お疲れ様です。いつも楽しい動画ありがとうございます。広島来られたんですね!私もよく行くルートですw
戦艦の模型は迫力があっていいですよね
勤め先の本社が新井口の近くにあるので、風景に懐かしさを感じました。
コロナの影響もあって、本社になかなか出向くこともなくなってしまいましたが、住んでいたころに比べるとホビーショップがこんなに充実しているとは・・・。
某ゲームの影響で大和ミュージアムには一度行ってみたいと思っています
カスタマイズも楽しそうですね。
ボークスさん値引きないからなぁ😅
色々遊べそうで環境は良さげですね😊
広島と言えば、モダン焼きなんかも良いですし、下関が近いからフグなんかも良いですよねぇ🤭
私事で恐縮なのですが、昨日秋葉原ヨドバシでHGUCガンタンクを入手して参りました
これで一応V作戦機が揃い踏みです
例によって罪化してますが😅
まだまだ暑いので体調を崩さないように!
いつも楽しい動画ありがとうございます😊
出張が多いようでお仕事大変ですね。
広島はホビーショップが多いんですね!
これからも楽しみにしています。
ゴウヨウ以前の一般販売してる分のメカのプラモは全部買ってます、1000位で割引されてて一気買いした。
“メイレスプロトゴウヨウ”、もちろん…購入出来ました。ちなみに、昨日です。😊
戦艦の模型、迫力があって細かくて良いですね。広島ならではの模型展示かも。
知り合いの医者んちの近くだわ
お兄さん、静岡市民じゃなかったのですか。三島の方?
このプラモ、ギミックからなんとなくムゲンバインを思い出しました。
1/100の戦艦大和って、私がよく行く模型店にも飾ってある(この店のヤツのは、重塗装+真鍮エッチングパーツ完全装備+ケーブル(?)類フル装備というトンデモ仕様になってたw)んだけど、そこには「現在は注文不可(メーカー倒産の為)」って注釈付きの札が添えられてたな。
広島でのお仕事がンバレー。熱中症には気を付けてなー。
私は広島県の瀬戸内海を挟んで向かい、愛媛県松山市の出身です。
もし、松山に来る事があれば、伊予鉄道「松山市駅」(JRの松山駅とは別の駅です、地元民でないと混乱するので要注意)
近くに「富士教材」という老舗の模型屋さんがありますので、訪ねてみて下さい。
1/100ですか?
MGを横に置きたいですね
大和最高!!!
ガンプラと違って、あちこちに同じ部品を付けられるのがいいですね
would like to visit Hiroshima one day in my trip to Japan.
広島市在住です。今日の午後にタムタムと駿河屋行きました。👍
タムタムは品揃え良くてびっくりしました。
そういえば、呉の駅前に味のあるプラモ屋さんがありますよ。
極鋼ノ装鬼幸か不幸かようつべでは配信されてないようで(゜゜)
この作品は見た事ないのですがなんとなくフォルムがガンダムバルバトスに似てますね!
お疲れ様です✨アルパーク近くでしたら、隣のエディオンがありますよ😄先日キャリバーンが大量入荷してました。広島のメインは、ほぼ行かれましたね👍️呉駅の改札を出て右に進んで行けば見えてくるコンクリートに掘られた飛行機が目印のマルタホビー等もお勧めです。
前回は賛否があって今回の作品はそのリベンジかと😅
境界戦機のメイレスやアメインは、ちゃんと無理なく動くような形してるのが良いですね。
ボークスの入ってるサンモールの正面入り口は本通り(アーケード街)側なんですよ。
まあそっちからではボークスが入ってるようには見えないんですが・・・
と言ってもエディオンやアニメイト入ってるビルも回るので、いつも動画に写ってる西口から入ります。
ああ、そうそう、ぷよぷよ饅頭が復活してるのはご存知でしょうか?
広島駅ビルやそごうの平安堂うめつぼで扱ってます。
ギーツで思い出したんですがプレバンで受注販売した仮面ライダーバッファもかなり高騰してますね本編での人気の高さから
朝早くに失礼します。m(_ _)m
広島は38年前に一時住んていましたサンモールの古いおもちゃを扱うお店で変身サイボーグがあったのですが高くて購入出来ませんでしたと言う思い出があります。m(_ _)m
3:47
地元なのに見逃してました
もう終わっとるやんけ・・・後悔(>_<)
僕も発売日に買いました。みなさんの作品を見てどうゆうふうにするか検討中です🤣
1/100大和あんなにデカイの⁉️
ガンダム乗れる🎵
戦艦や空母もですが、そちらは割と見る機会が多いせいか、駆逐艦、巡洋艦、護衛艦で他にどんなのがあったのか気になる。
顔がデュラッヘっぽい。
あ、色合いも似てる。
手持ち武器が人間用に似過ぎてしまうのは、勿体無いと思うなぁ。
形状からくる要請(人型用)もあるのは分かるけど、用途やサイズからのリアリズムってのもまぶしておいた方が、コクが出そう。
門外漢の戯言でした。