8月12日は、アルプスの少女ハイジの日。 「アルプスの少女ハイジ」の魅力を多くの人に広めるために、ハイジの著作権管理などをしているサンクリエートが制定しました。 日付は「ハイジ(812)」の語呂合わせから。
ハイジの他にもフィギュアがたくさんある海洋堂展を観てきました。北斗の拳、ゴジラ、モスラ、レッドミラージュ、ウルトラマン、ネイチャー系フィギュア、エヴァンゲリオン、旭山動物園ヴィネット、ああっ女神さまっ、クレヨンしんちゃん、サイボーグ009、ハクション大魔王、ムーミン、カムイ外伝、鉄腕アトム、母をたずねて三千里、みなしごハッチ、赤毛のアン、新横浜ありな、大英博物館、東京国立博物館、岡本太郎記念館、サンシャイン水族館、新江ノ島水族館、京都水族館、すみだ水族館、仙台うみの杜水族館、福井県立恐竜博物館などなど素晴らしいフィギュアを楽しむ事ができます。

August 12 is Heidi, Girl of the Alps Day. It was established by Suncreate, which manages Heidi’s copyrights, etc., in order to spread the charm of “Heidi, Girl of the Alps” to many people. The date is based on the word “Heidi (812).
I visited the Kaiyodo exhibition, which has many other figures besides Heidi. Fist of the North Star, Godzilla, Mothra, Red Mirage, Ultraman, Nature-type figures, Evangelion, Asahiyama Zoo Vignette, Oh My Goddess, Crayon Shinchan, Cyborg 009, Haxon Daimaou, Moomin, Kamui Gaiden, Astro Boy, Sancho wo Tazunete Sancho, Minago Hutch, Anne of Green Gables, Shin-Yokohama Arina, British Museum, Tokyo National Museum, Taro Okamoto Memorial Museum, Sunshine Aquarium, Shin-Enoshima Aquarium, Kyoto Aquarium, Sumida Aquarium, Sendai Uminomori Aquarium, Fukui Prefectural Dinosaur Museum, and many more wonderful figurines can be enjoyed.

Write A Comment