8月10日(木)12時 ~ 8月17日(木)12時 の期間限定公開ダヨ…
田舎に移住してきたとある家族。リノベーションされた古民家を村から提供され、夫と娘は大喜びなのだが、美佐子だけは田舎の生活に馴染めず不安な日々を過ごし…。
#闇 #ホラー #恐怖 #都市伝説 #心霊
==========
■テレビ東京「闇芝居 十一期」公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamishibai11/
■出演
津田寛治
ザンヨウコ
青木砂織
篠田諒
山崎夏菜
清水優
新納多朗
■エンディングテーマ
「マスカレードパレード」
作詞・作曲 – 宮崎一晴 / 編曲 – クジラ夜の街 高田真路 / 歌 – クジラ夜の街
Music Video
42 Comments
三重の家?
村の人怖っ!
十一期のテーマは『再』らしいけどこの話の『再』の要素って何だろ
作造💩進化条件
①田舎のおっさんをささげる → 悪霊化🤪
②都会の若い子をささげる → 福の神化😇
この村、滅んでいいと思う…
超事故物件 大島てる見ろお前
ちょっとごちゃしてて内容が入ってきにくいし観づらい……
完全におじさんに乗っ取られとる!?
新緑(しんりょく)の家かと思ったら
そんな爽やかな話じゃなかった
知らん間におじさん大盛況ww
表情替えずに切れるの草
裏バイトの助勤巫女みたいな話やな
闇芝居はやっぱいいなぁ
闇芝居恒例 ヤバすぎる田舎
惨拝 笑鎮め 傘神様 寄鼓 かかあ 奉沼 終了のお知らせ 祟り 鼠嫁ぎ バイバイ
2円の家?(難聴)
キレ方www
贄の家?なわけかな
冷蔵庫さんだー🤍
2円の家
タノシミデシタ🙋🙋
冷蔵庫の声優さんや
やっぱり最高😂
作造根は良い奴
急にキレれ始めたとき、何が起きたのか理解できなかったw
自家製ハーブって、思い切り怪しい脱法ハーブじゃねぇかw
おまけに爽やかに「生贄ですね♪」と言ってるし、そこから暴言ラッシュが面白い。
視てるだけで終わりじゃなくて、そろそろ話の中にも入りたい。
ずーーーーっと待ってました!!
ありがとうございます!!
闇芝居帰ってきたー!この安定の怖さと作画…安心する……。みさこさんキレかた粗暴すぎてこわ。
にえって言われたら、贄以外に思いつかないな…。最後のキレかたがナランチャやエルメェスみたいで好きw
生贄の説明をしている時の上村さんの表情、背景にゴゴゴゴゴと擬音を描いても違和感がない感じで、少年漫画ならまさにここからバトルシーンに入る展開に見える。
天井に潜む悪霊の監視をかわしつつ、呪符を見つけ出して剥がすのだッ!
贄の家か………
ダメなのだ?😃
しんりょく?
そろそろ狩るか…♠
つまりは♪生贄ですね☆は草
霊より逆ギレにビビったのだが
サクゾウさんより奥さんのキレっぷりに全部持ってかれたw
冷蔵庫の声だ!
ミサコさんの声が全然若い人っぽくないのが気になって
都会から移住したらありそう
そのあと儀式が失敗して、作蔵さんが悪霊化して世界が崩壊する話に展開なるんだな。
ブチギレみさこちゃん😂
BGM無かった時の方が怖かったかも😥
俺もおじさんのお面欲しいな