44 Comments

  1. この逆襲策でのクレイドールエクストリームの状態はゲームをプレイ中にソフトを抜かれた状態みたいなもの?

  2. どの仮面ライダーよりもハードボイルドな仮面ライダー
    2期平成仮面ライダーの始まりを務めただけのことはある

  3. これフィリップも翔太郎もすごいけど一番はこの後起き上がる照井。前の回でめちゃくちゃ負傷してたのにほんとに人間かよ…

  4. こういうWの二話完結構成で最後には逆転するの、ストーリーとしてとても面白かったしストレス無く見れた。

  5. テラー強すぎるから副作用削除のためにベルト使うけどそれでも副作用がでてどんどん悪人になっちゃったのかな、、、

  6. 最近YouTubeでまた配信してるから見てからの
    (今はキリヒコのやつの所)
    んでなんか気になってアマプラで約4日で全部みてやはり面白いと思えてしまうのよ。
    あまり覚えてないってのもあるけど
    (3週目)+園咲家は普通に生活やらしてたら幸せな家族だったんやなってね

  7. イーヴィルテイルから目を離していたこと、フィリップにメモリを持たせたまま泉に落としたこと、テラードラゴンと離れて戦闘してしまったこと。

  8. 動画とは関係ないけど、寺田さんとか黒部さんみたいな素敵な歳のとりかたしたいな。

  9. ダブルは事ある事に相棒力でピンチを切り抜けるのが良い

  10. 本当ならここで立ってることはおろかこの場に来ることすら出来なかったはずなのに相棒のために、街の涙を拭うために、真実を知るために特異体質でもない男が最後の最後に逆転の切り札になるのマジで好き

  11. いまちょうどプレミア公開されてて見終わったけど最高すぎですね!公開期間終わったらまた見に来ます

  12. こんな恐怖の大王から人間味を引き摺り出してしまう
    翔太郎はやっぱり完成されたハーフボイルドだ

  13. ここ翔太郎はテラーの能力に関して一切の対策も出来てなくて死ぬ程怖いはずなのにまさかの相棒との約束だけを支えに「気合い」一本勝負で乗り越えてるの、マジハードなハーフボイルドだわ。

  14. シュラウドは左翔太郎は危険と言ってたけど翔太郎だからこそ今までの困難を乗り越えてこれたんだよな

Write A Comment