46 Comments

  1. 質問者のそれは蛙化じゃなくて体のいいわがままって言うんだよ

  2. キャラではなく、ちゃんと自分の言葉で
    辛いことや頑張って自分と向き合ったことを伝えてくれてるのが感じて今までのヴァンビくんでいちばん好きです。もっと自分を好きになってほしいな。

  3. 暑いんか寒いんかよく分からん格好やな

  4. 帰るかは相手を神かなんかだと勘違いして同じステージに立つと「こいつ見る目ないやん」って幻滅する厄介オタクのことをいう

  5. 初めて間違えた意味の蛙化の動画見た時に「ああこれが流行ったら蛙化の意味が変わってくるんだろうな…」とか思ってたらほんとそんな風になってめっちゃ悲しい。

  6. 現代の蛙化の意味はこれで合ってるから理論ほんま嫌い4ね

  7. 5年前、本当の蛙化に悩んでた女友達は今の使われ方についてどう思ってるんだろう。

  8. 夏なのか冬なのか服装で判断できない😂

  9. 言葉の本来の意味とは違うように使われることなんか無数にあるけど、いちいち蛙化って言葉使わずにさめたでええねんけどね

  10. おいおい意味分かってないやんwww 勘違い野郎多すぎ笑 そんなって勘違いする奴多いから蛙化っていう言葉要らなくないか?w

  11. え、蛙化って両思いになった途端冷める現象かと思ってた

  12. 10代ですがわからない言葉もあってここで学んでいます

  13. ほんとこういう感じで間違った言葉の意味広めるな
    なんで頭悪い若者の奴らが勝手に日本語の意味変えてくんだよ

  14. 定義がちょっとでも曖昧になってくると、途中で間違ってくるんだよな。
    (物理 苑田尚之 先生)

  15. これから色んな事に直面して幻滅を繰り返して行くんだよ。
    進め若人、未来は明るいぞ!!

  16. 「蛙の王様」って約束は守った方がいいっていう教訓が得られる話で、恋愛感情どうこうとかじゃないんやね、それなら「美女と野獣」にかけて「野獣化」の方が断然筋通ってね?

  17. 蛙化現象は自分が好意を持ってた相手から逆に好意を持たれると何故か好きじゃなくなってしまうという現象なので、決して冷める行為などを蛙化現象とは言いません。以上。

Write A Comment