マスキュリンが強すぎて、それを上回る恋次が強すぎる神回でした。

【素敵なイラストありがとうございます!】
きん@kintwi_001

エビの身@godounoresipi

うわばみ@nyoi_B

厨子 / zushi@zushi_designlab
https://twitter.com/zushi_designlab
蜜秀@mitu_hide43

こうちゃん@ko_chan1218

絵描きマン彦すけ@hikosuke_43

干し梅@uror_or

StayAlivePlzArt@stayaliveplzz
https://twitter.com/stayaliveplzz
気晴ラシ@kibarash1
https://twitter.com/kibarash1
みたらし@mitarashi0000

BLEACHIST@BLEACHIST_tzm

暗黒面のくまさん@IamyourKumasan※リンク先一部過激な内容有り(R18)

きくたけ@kikutakenoeshi

水天
httpswww.pixiv.netusers16781688
6maker

Sho.

ジミー@Jimmy4KM

ぽち@安眠@01_01pochi

茜まる。@akane_maruu
https://twitter.com/akane_maruu
ダフとば@B6kBX1h3fUbANOS
https://twitter.com/B6kBX1h3fUbANOS
いまいbot(お絵描き)@Lumholtz_TK

いつき@ituki_d

ao@bleach15_1046

バラン・バラリアーノ@Baran_barariano

日暮全郷@fullsato_crazy

EUTOお絵かき@G5Pg1J7OkFZ1Liw

【素敵なアイコンありがとうございました!】
はにかもん@hanikamo_malo
https://twitter.com/hanikamo_malo

【チャンネル登録はこちらから!】
https://www.youtube.com/channel/UC2KS4qRIjsac_9uRlSmqWmA?sub_confirmation=1

【twitterフォロー待ってます!】

参考資料&引用
久保帯人/成田良悟/松原真琴/集英社/BLEACH/BURN THE WITCH/アニプレックス/テレビ東京/電通/studioぴえろ/
※動画内で使用している作品は全て上記作品からの
引用になります。

使用BGM:甘茶の音楽工房http://amachamusic.chagasi.com/index.html
使用効果音:効果音ラボhttps://soundeffect-lab.info/sound/anime/

#BLEACH #ブリーチ

23 Comments

  1. ハッカのど飴楽しみだなぁ。自身の姿形まで変わってしまう稀有な卍解がフルカラーで、しかもアニメーションで見られる日がくるとは

  2. 何が素晴らしいって、死神がガラ系を使っているところ。確かに放送されていた当時は平成でまだスマホもありませんでしたが、令和となった今もリメイクされずガラ系を使っているということは、現世は平成だと言えると思う

  3. 正直恋次の素の強さが上がり過ぎていて、双王の凄さがイマイチ良く分からない。
    あの強さなら狒狒王でマスキュリン瞬殺出来そう。

  4. この描写見てて鐵拳断風ならワンダーワイス倒せたと思うけど。ワンダーワイスは山本源流斎重國の炎を封じ込めるためだけに作られているので、その他の能力は強くないと思うが。戦闘シーンが鐵拳断風を出した後描写されることなく終わってたから。

  5. マスキュリンが鼓膜を潰した時に、ローズが動揺して指揮をやめ金沙羅舞踏団の演奏も止まっていたのが、音楽の途切れ方からも分かって良かった。

  6. 恋次かっこよかった。隊長2人が瞬殺された敵を副隊長が圧倒するってのがたまらん

  7. ハッシュのセリフが難解すぎて何言ってんだこいつ状態だったけどジンさんもよく分かってないみたいで安心したw

  8. 6:28 女性やったから完聖体で★型ニプレスしとったんかなぁ…

    え?クールホーン?
    アッ!忘れたーーーー!いっけな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!

  9. 音が卍解の本質であるローズにしてみれば、「音」音楽が聞こえなくなる鼓膜を潰す行為が誰よりも衝撃的だったんだと思う。
    だから相当のスキが出来て謎ビームを真正面から食らってしまった。
    なのでローズにとって音がどれほど重要なのかが分かる場面

  10. 四十六室もいるからまだまだ闘えるよな、なっ四十六室の面々

  11. 作画は良かったけど結果的に完聖体前の騎士団員に2人がかりでボコられ副隊長の前座に使われるって先生は仮面の軍勢に恨みでもあるの?笑
    てか人数比的には1人で2人相手にするくらいじゃないといけないのに仲良く一緒に行動して10分足らずでフェードアウトすなw
    好きなキャラたちだから補完があってほしかったなぁ

  12. いやあ、本誌でも吹っ飛べ!じゃねえよと思ったし
    単行本でも吹っ飛べ!じゃねえよと思ったし
    今回のアニメでも吹っ飛べ!じゃねえよと思いました笑

    この戦い、原作では結構余計なシーン多かったのでそこら辺がカットされてて見易く、迫力があって良かったです

  13. マスキュリンが「ぼくのかんがえたさいきょうのすーぱーすたー」なだけだと思う。金沙羅舞踏団の敗因

  14. 修行後恋次の戦闘描写が原作と違ってカット・改変されて個人的に萎えました
    尺とか話数の都合もあるとはいえ、マスキュリン戦の恋次のカッコイイ描写に期待していただけに残念に思いました

  15. やっぱりアニメで補正入るの良いね、原作だとここ拳西とローズ雑魚すぎて
    えぇっ…..ってなったから普通に良かった。

  16. アニメ化することで無能の軍勢のイメージが少し良くなりました

  17. 金沙羅舞踏団は説明して理解すればより威力が上がるのかなと思ってます😊
    あと、ジェイムズの「弓」がマスキュリンなのかな、と。

  18. 殺人パンチで死神は殺せないのか?を是非聞きたかったからそこだけは残念でした。。😭

  19. 原作で描かれなくて謎だった死神サイドの描写が追加されただけでもちゃんとこれが死神vs滅却師の戦争だって分かりやすくなっていて良かった。

  20. マユリ「何事も自分で思考し、自分の判断で動いていれば(後略)」

    って新規セリフは、後の展開におけるネムの「父離れ」を示唆しているようで、グッときた。

Write A Comment