現在「少年ジャンプ+」で絶賛連載中の人気漫画チェンソーマン。
原作の評価も高くファンの多い作品が、アニメ化やコラボによってまさかの炎上!
何故炎上したのか?原因や経緯、その後の展開などを詳しく紹介していきます。
・アニメへの不満から再アニメ化をしてほしくての署名運動!
・アニメの監督や作画監督補佐がアニメ批判にツイッターで反論!
・世界観が違うとゲームコラボでもまさかの炎上!
👇チャンネル登録はこちらからどうぞ!!
https://www.youtube.com/channel/UCntgLA4arExucqqOUt3xwkQ?sub_confirmation=1
その昔、彼らは「俺たちのヒーロー」だった…。
圧倒的な人気を誇り、ブームを生み出した「もの」や「サービス」たち。
彼らの繁栄から衰退…そして現在の状況までを本人を招いて解説していきます。
【視聴者のみなさまへ】
取り上げた「ヒーロー」を貶める目的の動画ではありません。
ぜひ最後まで動画をご覧ください。
#コメント大歓迎です!
 
						
			
22 Comments
1コメ
ニケコラボでマキマさんの尻バルバルするの本当に笑った
解説わかりやすくて弱点と良い点のバランスが良くて面白かったです
しくじり系でありがちな叩き一辺倒とは一線を画してて好き
『約束のネバーランド』みたいに改変改悪のオンパレードになるよりはまだマシなのかも。
あの『キングダム』ですら、当初はカクカク安物CGアニメだったのに今では立派に手書きで迫力あるアニメになってる。
2期で制作班をガラっと入れ替えればリベンジも可能かと。
にしてもMAPPAは結構やらかしてるなぁ・・・
海外評価が高い理由に、吹き替えor字幕のおかげで何を言っているか分からなくても問題ないというのもありますね。
原作みてなかった人からすると、全然良かったお!デンジのしゃべりも良かったお!逆に原作知らない人は楽しめたんじゃないかな。あまり追い詰めると制作側が迷って中途半端なデキになりかねんぞ。
世の中にはカノンと言う成功例があるしね😊
監督を含めた実力不足が原因な気が😅
製作陣が『オリジナル作品』を幾つか制作し、成功した実績と能力があれば大概は文句を言われん。
ニケの売りは銃じゃなく女子のケツ🎵
フリフリ( ゚д゚( 人 )フリフリ
アニメに対する国内外の高評価は原作そのものの面白さが下地になって評価されてる点があると思うから、『アニメ』が面白かったかどうかではないと思う。
一部シーンやセリフのカットと改変は許されないし、監督の勝手な解釈や作風を練りこむのもダメだと思う。その点、同期の「ぼっち・ざ・ろっく!」の斎藤圭一郎 監督は原作をちゃんと理解してたりリスペクトやアニメ化にあたっての変更や付け足しも原作者に相談や許可を求めてたりと「アニメ」を作ることには最適解な手腕を発揮してた。もし、作り直しや2部の制作は斎藤圭一郎 監督か彼の制作手腕と同じ考えでアニメを作れる人が監督して欲しい。
あらすじだけ聞くとCYBERブルーみたいな話だな
アニメも原作も読んでないけど、原作ファンは純粋な娯楽を求めてたのにアニメスタッフたちは意識高い系だったから不評って事?
普通に原作通りアニメ化してれば普通にヒットしただろうにもったいない
海外を強く意識してるから日本人からは不評だったのでは?
一部の原作ファンが騒いでいるだけだな。
何か原作は全体的に曇り掛かった所をデンジという無茶苦茶やる人間がかき回して雲も切り裂いてくようなジャンクで一気に腹いっぱいになる爽快感があった
アニメの方は全体的に無常さとか諦感があってカラカラに乾いたような感じなんだよね。
デンジがチェンソーマンになった辺りから派手で無茶苦茶な事やらせて良い感じに浮かせて周りもその影響を受けて…って感じならメリハリと開放感で良かったんだけどね
でも監督の力不足でデンジという無茶苦茶やる主人公を1話で監督の乾いた世界観に押し込んでしまったからその後の爽快感もメリハリも開放感も無くなってしまった感じ
ただ監督が成長したのか後半のデンジの演技が原作のイメージに大分近づいていて、良い感じに型破りな所を演出出来てたんだけど尺も見せ場もあらかた終わってて手遅れだった感じ
戦争物とかディストピア物とかを最初にやらせとけば相当上手くやれてたようなと思うくらい一話の乾いた世界観の作りは見事だったという感想でした。
戸谷菊之助くんは良いと思うんだけどなぁ。モンストのキャラボイス聞くとマジでデンジだから一回聞いてみてほしい。
あんなに監督と信者が当時はイキってたのに肝心の声優と作画班は敵対してたぼざろを褒めたり現場行きたかったとツイートしたりしてて本当一人相撲感強かった
そもそも原作が過大評価だからな🤣
監督がいくら無能でもあそこまでにはならん。コンテンツ自体がもうオワコンだよな
呪術はちゃんと売れてるし。
その証拠に原作が今特につまらなくて全然売れてない…😂
一部ファンが騒いでるだけでオワコンではないよね?最近このチャンネルネタ切れなん?😊
どうしても不満なら集英社に許可貰って自主制作なりなんなりやってみたらいいのに監督変えて作れとか結局他人に頼り切り。
動くだけ動いてどうしても許可取れなかったので背に腹は代えられず監督変更求めるならまだしも、初手で自分から動こうとしないのはw
アニメで作品を知った人間だけど、超面白いと思って漫画も買うようになったよ。
なんでこんなクソミソに言われるのか理解できなかった。
原作に合わせて演出を考えたのではなく、やりたい演出に原作を合わせたんだと思う
未来の悪魔を見て失敗だと確信。あと原作と比べると海外評価も低い。
画力任せで演出家が育っていない今のアニメの問題を凝縮した様な内容だ…
こういう「〇〇炎上!」「××爆死!」みたいな対立を煽る動画を作ってる時って、製作者はどんな顔してるんだろ