制作陣にもファンにもスレッタとミオリネには救われて欲しい。
◆ Twitter
Tweets by bakaya09
◆贈り物に関してはAmazonから!
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/dl/invite/0HtTuMk?ref_=wl_share
◆チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCZmnR_zI6RlaD3SlFX3uXNg
◆お仕事の依頼はこちらまで
tyankaya.ch@gmail.com
#2023年春アニメ
#推しの子
#鬼滅の刃
#円盤売上
#アニメ
#アニメおすすめ

32 Comments
みなさんの感想や意見もコメントしてください!
ワイと同じ意見の人少ないけど、スレッタとミオリネは家族関係にあって、婚約関係にある二人が結婚してるか否かは個人の解釈に任せるという事やと思ってるんやけどな。
23話までの情報を纏めると二人は婚約関係にあって、その上でミオリネは家族になると言っていたんやし、少なくとも23話の時点でスレッタとミオリネの間で婚約を前提とした家族関係になるのを共有していた事になる。
エリクトの小姑発言、指輪、スレッタの「お腹が空きました」その後に続くミオリネの「私も」、コレを考慮すると3年後で二人は家族関係になっており、指輪を嵌めていたり、小姑発言からも分かる様に二人は婚約関係、若しくは結婚している事が伺える。では、二人は結婚しているのか、この肝心な部分が個人の解釈に任せる所であり、スレッタとミオリネの描写的にも3年後の状態で挙式出来るとは思えない所もあるなど、解釈の余地がある。
公式としては、この先の展開から想像の余地を残しておく必要があり、二人の結婚も確定出来ない事情があった、そこで個人の解釈に一旦任せて、匂わす終わり方になってしまう。
ただ、公式は二人の家族関係と婚約も含めた関係性を否定しておらず、寧ろ肯定していて、それ故に、二人の関係性を確定させる「結婚」は修正して、「二人とも末長くお幸せに」というのは残す事にした。(結婚に関しては編集の憶測なので元々修正依頼を出していた。)
二人の関係性を確定出来ない公式は個人の解釈を任せるスタンスなので、あくまで水星の魔女及び、スレミオの関係性に関する解釈を個人に任せる旨の声明を出して、公式も23話でスレミオが家族関係になったのを示しているから、視聴者は24話の描写で家族関係で婚約関係にあるスレッタとミオリネが結婚してるか否かで個人間で解釈してくれるだろうと思ったが、別の受け取り方をされてしまい予想外の反響で騒動に発展したという感じなのかなと。
以上、本編を見返した上での憶測にすぎないけど、やっぱあの声明はスレッタとミオリネが別の人と付き合ってる解釈も可能ですよ、というのでは無いと思うんよな。グエルも22話で花婿の座をスレッタに譲ったらしいし、ミオリネもその上でスレッタと家族になると言ってるんやから、話の前提が崩れる所もあるし、スレッタがグエルと付き合うのかと言われると、やや強引気味な感じもするしな。
そこは僕らの想像にまかせて欲しい
公式がその「条文」を葬ったという忌むべき事実。
ふわっとした関係性で終わる作品なんて山ほどあるんやから、お得意の二次創作やら自分で補完して楽しめばええやないか
ジェンダー的なところはなかなか難しい問題なんやから、変に圧力かかって規制とかされる前に公式が手を打ったって解釈してるけど
ご想像にお任せしますっていう作品の「味」だろ?
こういうの理解できない人増えたな
侘び寂びに近いものなんだよねぇ…
結婚したと思っているのでメディアがどうのこうの言ったって気にしない
2人に幸あれ
作品内で明言はせずともそれが分かる、という表現の奥ゆかしさが理解できないのか!?
なぜ結婚にこだわる
仲が良いならそれでいいじゃないか
小姑と作品内で言っているから結婚していると思ってた
逆に結婚していないと公式がいうならそこのセリフについては謎発言としか捉えれなくね?
そういえば、水星はポリコレ準拠してる素晴らしい作品だった。
それが、公式が今回わざわざ表現をかえた。
個人的に、言論の自由がおかされてるよな。とは感じていた。
ただあまり日本は騒いではないよなとも感じていた。
それは視聴者には真実はわかっていて、かえられたとしても、真実はかわらないと思う人が多かったからだと思う。
そんなところに海外が炎上してるらしいとは。。。
そうだよな、ここまで完璧にポリコレ準拠してきたのに。。。
たったひとつの訂正が、だいなしにしてしまった状況と今回の出来事はいえるのかも。
炎上が日本にまで伝わってくるとは海外勢スゲェ。
これどういうこと?
同性愛を認めないポリコレみたいな勢力の圧力が掛かってるてこと?
想像の100倍くだらなかった……
頭悪いような炎上の仕方やな。最後に明言避けて視聴者の解釈で終わるようにあえてしてるだけやろ。明言しちゃうとそういったことができないから修正したんやろうし
事実婚って事なんじゃねぇの?
スペアシ摩擦の火の粉がスレッタ周辺に飛ぶ可能性を下げるために、最終回時点では法律婚をしていないなら矛盾は生じない
結婚してるかしてないかってそんなに大事か?公式が明記したくないならそれでいいし、何より2人が幸せならokですよ。
いっつも「公式が勝手に言ってるだけ」とか言うくせにこういう時の解釈は個人でできないの?
身勝手すぎ、こんな時こそクソデカ勝手解釈すればいいだろ。
結婚したような描写はあったけど声優さんは頑なに結婚の2文字を口外しなかったから雑誌が非を認めて謝罪したんです
作品も良く、最終回も平和で終わって最高だったので
自分も間違いではないと思うので
本当に公式からの言及が待たれる
この騒動で心を痛めて水星の魔女から離れていくファンとかがけっこういたのが悲しい(あくまで私の周りの話)。アニメ自体はすごい良かったから尚更やるせない。全校集会どうなるんやろ…
ていうことは、、何かしらの媒体であのタイミングより後の時間軸の話として結婚を扱うって事じゃないの??
って感じに期待しときますわ……
みんなの想像に任せたいってだけの事を否定されたと勘違いして勝手に燃やしてるに過ぎないよねこれ
クソしょうもないしこれで怒り心頭な人は流石に行間を読む能力足りなさすぎじゃないか
それに関して深く触れないのが一番幸せ
海外の炎上もポリコレと似たようなもんで海外特有の考え方からの炎上なんてほっとくのが一番
公式が言いたかったのは「断言しないけど勝手にニヤニヤしてくれ」であって、「結婚の否定」ではなく、むしろ妄想の範疇において推奨とも言える状態だと思うんだけど俺が間違ってる?誰か教えて
二人が幸せなら関係性なんてどうでもいいよ
最後の打ち上げ花火のように締めくくる話題にしてはショボイ内容でしたな。
どうせ数日もすればみんなから忘れられるようになるんだから、レズにならないと許せないとか下らないこと言ってないで最後ぐらいは静かに見送ってやれよ。
ホントに「救いたい」と思ってるなら「炎上に便乗した動画」など投稿しないことです。
あなたがやってるのは悪質な炎上の拡散。炎上への加担です。
この動画で何を救っているんだ?
結婚してないんだったらエリクト小姑じゃない気が…
騒いでる奴のほとんどがガノタじゃなくてカプ厨と百合豚なのほんまきついですわぁ…
公式別に匂わせでやるつもりで否定したわけちゃうし、心の中で結婚したと思えば良いことを…
まぁ結婚が確定してたようなモンなのに修正するダムエーも悪手だけどね。
言及して大変なことになってんじゃん。これ投稿の2.3日前にツイートあったの知らないんだな。言及は完全なる悪手だったよ。余計荒れただけだった。
結婚という社会の決めた枠組みの中に規定される関係性に、スレミオの関係性を落とし込んでしまうのは、尊みを減じてしまう恐れもある。指輪はめてるだけで、付き合ってるだけかもしれないし、結婚しなくても結婚以上の関係もあれば、結婚しててもお付き合い以下の関係もある。
だから結婚を明言しないのは、スレミオの尊みをより引き上げてくれるものだと、私は解釈していた。