◆使用BGM
魔王魂
https://maou.audio/bgm_fantasy12/
◆引用した作品
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は
全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし何かございましたら下記のGmailにご連絡ください。
jojo.radio.mudamuda@gmail.com
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ
36 Comments
荒木先生の一言に秘めた意味がカッコいいな〜
てめぇは俺を怒らせた…は日常で結構使えるのめっちゃいい😂
透龍の「崖の上に……岩がある!」から始まる花都へのセリフも、自分を岩と見立てて
「お前たちがどれだけ頑張ろうが、何をしようが崖の岩からすればどうだっていいし、終わればすぐに思い出に(現実では消え去って過去に)なる」っていう空虚さのある理論は割と好き。思い出に対する考えってのは定助と透龍で正反対だよね。
定助……自分の出自や存在に関わる大切なもの
透龍……過ぎ去ったもの、手元に残らない価値のないもの
プッチは何でエンポリオをさっさと始末せずにわざわざバーニングダウンザハウスに追い込んだんですかね?たかが子供一人と油断しきってたんですかね?
ジョジョのラスボスってカリスマ性があったり、気高さがあっても死ぬ間際にはすげぇ小物なのが好き
崖下に突き落としたポルナレフの生死確認という過程を怠り始末したと結論付けたら実は生きてて逆転の切り札をジョルノ一行に知られる結果に・・・何事も過程をすっ飛ばすのは自分を追い込むんだとボスは身をもって教えてくれたしそれを描いた荒木先生には本当に頭が上がらない
やっぱジョセフってめっちゃ運いいよね。たまたま赤石持ってて火山噴火させてカーズを吹っ飛ばせたし、その後にシュトロハイムに助けられて死なずに済んだし。
ビックモーター
早く9部ラスボスを見たいし最後の言葉も聞きたいけど、ジョジョはいつまでも続いて欲しい
太陽も地球も克服した不死の究極生命体 → 地球のパワーで宇宙へ追放され永遠を彷徨う
宿敵の肉体と時を支配する力を得た吸血鬼 → 宿敵の末裔に同じ能力を会得されて倒される
町に潜伏して手を集めてきた殺人鬼 → 最初の犠牲者によって町の怪異に掴まれて裁かれる
麻薬を売り捌き過程を消してきた帝王 → 麻薬中毒者に刺されて死の過程を永遠に味わわされる
全てを切り捨てて天国を追求した神父 → 捨てた能力が仇となって天国の完成目前で潰される
ラスボス達の最期は、それぞれの能力や思想に対する最大の皮肉となっている。
6部の最後が1番好き
徐倫は最後「覚悟」出来たから幸福だった。
主人公&ボスのメッセージはそこまで聞いたことなかったなぁー
こんなにも鳥肌の立つ物語を…
ありがとう…荒木先生…
ビッグモーターネタにするのはもう少しあとの方が…😅
賛否両論あるけど俺は6部のラストは好きやで
さらっとビ〇クなんちゃらの名前が出てきてびっくりしたわ!
徐倫のラストはアニメでのファイちゃんの演技が完璧すぎて涙を抑えることができなかった
ディオのジョナサンに敬意もってたような発言は自分を負かした相手だから貶すと自分がもっとみじめになるから言ってた説ある
徐倫からアイリーンに変わったことで、ジョジョとDIOの因縁が終わったとも取れるよね。
なんで7部はこんなにも美しいんだろう、
4:34 だから2部は戦闘"潮流"ってタイトルなのか
セリフじゃないけど、
崩れていく透が思い出について
一瞬考えるとこ好き
the荒木先生の見せ方って感じで
第 5部の話自体は好きじゃあないけどラストに込められたメッセージには大共感。自分の一番印象的なセリフはエンポリオの「『正義の道』を進むことこそが『運命』なんだ」というのとエピローグで自分の名前を打ち明ける場面ですね。
8部の透龍くん、死ぬ直前に蜂の幻影をみるんだけどそこも凄く好き。
岩人間は産まれてからすぐに女王蜂に寄生してそこで17年生きるっていう生態がある。死ぬ間際に見た蜂の幻影は母の愛を表していて、透龍くんは他者からの愛をずっと欲してたんじゃないのだろうか。
こう考えると、康穂ちゃんと付き合ってたことにも透龍くんの人間らしさが見え隠れして来ると思う。
ラスボスの断末魔一覧
1部 「(長々と命乞い)」
2部 「き…軌道を変えられん も…戻れんッ!」
3部 「ば…バカなッ!……こ…このDIOが………このDIOがァァァァァァ──────ッ」
4部 「このクソカスどもがァ──ッ!!」
5部 「オレのそばに近寄るなああ──────ッ」
6部 「やめろ このちっぽけな小僧がああああああああああ」
7部 「わが心と行動に一点の曇りなし…………! 全てが『正義』だ」
8部 「康穂ッ!このクソ女をさっさと止めやがれェェェェェエッ」
Dioはextraボスだと思ってる
2部のラスト
ジョセフがウォークマンを起動した瞬間オープニング流れてめちゃくちゃ気持ちよく終わるんだよね
ジョニィとジャイロの相棒でもあり親友でもあり師弟でもある関係が一番好きな
8部意味わからんw
アイリーン→ゴージャスアイリーン?
ビッグモーターのところは、いらん。
カーズ戻る未来あるんか?今宇宙開発してるからありえるけど
どうなのやら
Get Backには「帰ろう、ジョジョ」ってフレーズがあるんですよね
…………。一部の最期、自分だったら美女の最高の美ボディーを乗っ取って、
永遠の最高の衰えない美を持つのを選んだかもしれないと思った男性の自分はヤバいと思った……😊
やっぱりヴァレンタイン大統領は異彩を放っている
最初から最後まで自分の信念を貫き通した強者(つわもの)だった
このコメントを見たときスデに高評価を押す行動は終わっているんだッ!